ikazuchiboyさんが投稿した東向島珈琲店(東京/曳舟)の口コミ詳細

主にスイーツの食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、ikazuchiboyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

東向島珈琲店曳舟、京成曳舟、東向島/カフェ

9

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク 3.5
9回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

自分の中では朝食の定番です

三連休を利用して東京を旅行しました。
その際に一日目の朝食をとる為、自分の中では定番になっているこちらの店へ。

いつも通りにモーニングセットでコーヒーはメールブレンド。
レアチーズケーキを追加注文し、ソースは苺(とちあいか)にしました。

やっぱりこの店のレアチーズケーキは何回食べても美味しいですね〜
苺の甘さがチーズの濃厚さとよく合いました。

  • レアチーズケーキ・苺(とちあいか)ソース

  • モーニング

  • コーヒー(メールブレンド)

  • メニュー

2024/02/23 更新

8回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク4.2
    ~¥999
    / 1人

更に美味しくなったヒガムコ

上京したら行きたくなるのがこちらの店。
今回も朝の開店直後に行きました。

モーニングでコーヒーはメールブレンド(苦目の方)、スイーツをレアチーズケーキの台灣パイナップルで注文しました。

なんだか、以前よりもコーヒーが美味しくなった気がします。
メールブレンドは苦味とコク深さが増したような…
気のせいかもしれませんが、このように良い方向に味が変わってくれるなら大歓迎です!

レアチーズケーキは滑らかさとマイルドさは以前と変わらぬ美味しさ。
さらにパイナップルソースの甘みとみずみずしさがレアチーズとの相性が抜群に良くて素晴らしかったです!

【まとめ】
更に美味しくなって満足度が増しました!
これは今後も期待できそうですね〜

  • レアチーズケーキ・台湾パイナップルソース

  • モーニング

  • メールブレンド

  • この日のメニュー

2023/06/04 更新

7回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

ヒガムコはいつも変わらぬ美味しさ

上京時の朝食はいつもここに行く事にしています。

今回もモーニングを注文し、
ドリンクはコーヒーのプラージュ(苦さ控えめの品種)にしました。
追加でレアチーズケーキをラ・フランスソースで注文しました。

サッパリしたラ・フランスの味がレアチーズケーキの濃厚さと合わさり、良い味を出していました。
ねっとりとした密度の高さでありながら、ふんわり感もあるというこの店のレアチーズケーキだからこそ、ラ・フランスとの相性が良くなるんでしょうね。

いつも変わらぬ美味しさ。
これをずっと継続してもらいたいものです。

  • モーニング

  • コーヒー(プラージュブレンド)

  • レアチーズケーキ(ラ・フランスソース)

2023/04/01 更新

6回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

東京の朝食はヒガムコで決まり

こちらの店はもはや自分の中では東京に行った時の朝食の定番になっています。
今回は新型コロナウイルスが流行する前に行った為、まだ店内は以前と変わらず繁盛していました。

今回はいつものモーニングセットと、デザートとしてパンデローを追加注文しました。
モーニングセットは以前と変わらない美味しさ。
パンデローも生地の下側がふわふわ、上側はトロトロという絶妙なコントラストは未だに健在でした。
やはりこの店は外れがないですね~
いつ行っても安定した美味しさです。

現在ではコロナ禍という事もあり、営業時間を短縮して16時閉店にしているそうです。
なお、外出自粛をしている方向けに土日に墨田区内限定でデリバリーサービスを始めたとの事。
墨田区にお住みの方が羨ましい限りです…!

  • モーニングセット

  • パンデロー

2020/04/30 更新

5回目

2019/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

ヒガムコのレアチーズケーキはどれもハズレ無し

自分の中ではもはや定番になっているのがこちらの店。
関東近郊に旅行する際は必ずと言っていいほど立ち寄っています。

今回もモーニングセットを注文。
追加でレアチーズケーキを注文し、ソースは三種類ある中から期間限定品のブラックベリーを選択しました。

モーニングセットは以前と変わらぬ美味しさ。
コーヒーのまったりとした絶妙な風味も健在です。

レアチーズケーキのブラックベリーはほのかな酸味がチーズのまろやかさを引き立たせてていました。
チーズ自体の美味しさに更に磨きをかけたような味付けで良かったです。
この店のレアチーズケーキはどのソースを選択してもハズレが無いですね~

今回も美味しい朝食をとれて大満足でした!
また旅行する機会があればぜひ再訪したいと思います。

  • モーニングセット

  • レアチーズケーキ・ブラックベリー

2019/08/24 更新

4回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

モーニングはやっぱりここですね

朝食を頂くため再訪しました。
自分のお気に入りの店なので上京するたびに行っています。

今回はモーニングセットを注文し、セットのコーヒーはメールブレンドを選択しました。
そしてレアチーズケーキを追加で注文し、ソースは期間限定の「あんず」を選択しました。

モーニングセットは前回同様の美味しさ。
自家製ドレッシングの旨味が光るサラダと、スッキリとしながらもコクがあるコーヒーが素晴らしかったです。
レアチーズケーキはあんずソースの新鮮でみずみずしい甘みが強く出ており、今まで食べたレアチーズケーキとは一味違った美味しさでした。

今回も美味しい食事をとれて満足できました!
そして店内の雰囲気の良さもこの店の素晴らしいところ。
次に上京する際はまた来たいと思います。

  • モーニングセット

  • レアチーズケーキ・あんずソース

  • コーヒー(メールブレンド)

2018/08/16 更新

3回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

墨田区の名店、東向島珈琲店

名古屋市から東京へ移動して宿泊した後、こちらで朝食をとりました。

今回もモーニングセットを注文。コーヒーはメールブレンドを選択しました。
そして忘れてはいけないのがレアチーズケーキ。モーニングセットのお供には欠かせません。
この日のレアチーズケーキの期間限定ソースはパインでした。
そのパインも気になったのですが、私はラズベリーのレアチーズケーキを注文しました。

店自慢のコーヒーや自家製ドレッシングを効かせたサラダは前回と変わらない美味しさ。
レアチーズケーキのトロっと&サラッとした舌触りがこの店ならではの素晴らしさ。
ラズベリーの甘酸っぱさがいいアクセントになっていました。

今回も美味しい朝食をとることができました!
次回上京する際にもまた行きたいと思います。

  • レアチーズケーキ・ラズベリーソース

  • モーニングセット

2018/06/01 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

自家製ドレッシングのサラダも美味しい!

この店のモーニングセットが食べたくなったので再訪しました。

モーニングセットは
・コーヒー
・ジンジャーシロップの水割り
・バナナ
・サラダ
・卵のマヨネーズ和え
・フルーツジャム
・トースト
がついて570円です。

コーヒーのブレンドはプラージュかメールのどちらかを選びます。
私はプラージュブレンドを選択しました。

ジンジャーシロップは食前に提供されます。
ほんのり辛味を感じる程度に生姜がよく効いているのですが、
徐々にまろやかな優しい甘みが広がってきます。

トーストはパン自体の味は普通でしたが、バターが生地によく染みていて良かったです。
サラダは上にかかっている自家製ドレッシングが美味しく、甘すぎずしょっぱくなりすぎずで野菜の旨味を引き立てていました。

そして、この店に来たらやはりスイーツを食べておきたいと思い、単品でレアチーズケーキを追加注文しました。
この日の選べるソースはブルーベリー、ラズベリー、マンゴーの三種類。
私はマンゴーを選択しました。
レアチーズケーキは以前と変わらずトロトロ&クリーミーで絶妙な美味しさ。
マンゴーソースをかけるとサッパリとした味わいがプラスされて、さらに美味しくなりました!

今回で初めてフードメニューを頂きましたが、こちらも中々のレベルの高さでした。
特にドレッシングが良かった!
また再訪して他のメニューもどんどん試してみたいと思います。

  • モーニングセット

  • レアチーズケーキ(マンゴーソースがけ)

  • コーヒー(プラージュブレンド)

  • ジンジャーシロップ

2017/05/22 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ~¥999
    / 1人

コーヒーもレアチーズケーキも絶品!

<ざっくり三行概要>
・曳舟にあるカフェ。レアチーズケーキが美味しいと評判の店
・コーヒーのプラージュブレンドはマイルドでコーヒー本来の旨みが感じられた
・レアチーズケーキは外側トロトロ&内側クリーミーで美味しい

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2016年9月 東京&埼玉遠征 Vol.16】

前回食べなかったパンデローが気になって仕方がなかったので再訪してみました。
期間限定でコーヒーゼリーとコーヒーのブランマンジェを提供し始めたらしいです。
福島県会津若松市の漆器店「めぐる」とのコラボメニューで、めぐるの漆器に入れて提供しているんだとか。
こういうオシャレな心意気がこの店らしい所ですね。

私は今回はお目当てだったパンデローと、ソフトドリンク類の中から「すだちソーダ」を注文しました。

<すだちソーダ>
徳島県神山町産すだちを使って作った自家製シロップを入れたソーダです。
よくかきまぜてから飲んでみると、すだちならではのサッパリした甘さがじんわりと広がりました。
その後からほのかな酸味が漂い、まさに朝にピッタリといえるスッキリした後味を感じました。
これはコーヒー以外のドリンク類にもこだわっているこの店だからこそ出せる美味しさなんでしょうね。

<パンデロー>
カステラの一部がジュレ状になったような柔らかさが特徴のスイーツです。
パンデローは数年前にちょっとしたブームの兆しがありましたが、最近では提供している店をあまり見かけなくなりましたね。
新潟県内ではパンデローを提供している店はかなり少ないので食べる機会がめったに無い為、パンデローを食べるのは今回が初めてです。
実際に食べてみると生地の下側がふわふわ、上側はトロトロという食感のコントラストが素晴らしかったです!
全体的に素朴な味で、上に添えられている生クリームとよく合いました。
どことなく新潟名物「ぽっぽ焼き」に似た味がしました。
良い意味でカステラっぽくなくて美味しかったです。

【まとめ】
前回食べたレアチーズケーキほどの感動はありませんでしたが、それでもパンデローとすだちソーダは十分すぎる美味しさでした。
朝に美味しいスイーツとドリンクを味わいたい時はこの店に行くのが一番ですね!

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2016年5月 東京遠征 〜22店舗目〜】

東京遠征の3日目はこの店で朝食をとりました。
この店は曳舟駅からほど近い場所にあるカフェで、レアチーズケーキが美味しいと評判の店です。
曳舟駅周辺は昔ながらの店が立ち並ぶ下町と言えるエリアなだけに、オシャレな雰囲気を醸し出しているこの店が目立ちます。

店内は広く、ソファー席や7人がけの大テーブルもありました。
店の手前のエリアが喫煙席、中二階になっている店の奥のエリアが禁煙席という2フロア構成となっています。
禁煙席の方は大きめの窓があって開放的なのですが、窓から見える風景が小さい公園とマンションだけなので眺望はあまり良くないですね。
店内ではシックな内装でプロのカメラマンが撮影した写真の展示もされていて、ゆったりとくつろぎたくなるような良い雰囲気が出ていました。

この店はコーヒーにこだわっているのはもちろんですが、フードも手が込んだ物を提供しています。
スイーツは手作りで、マスタードやサラダドレッシングは自家製というこだわりようです。
コーヒーは注文を受けてから豆を挽いて淹れてくれます。

メニューは様々な種類のコーヒー、サンドイッチ、フレンチトースト、チーズケーキ、パンデロー(半熟カステラ)などがありました。
トースト、サラダ、卵、バナナなどがコーヒーとセットになったモーニングセットメニューも販売されています。
私はそんなメニューの中から、コーヒーの「プラージュブレンド」とレアチーズケーキを注文しました。

<コーヒー・プラージュブレンド>
2〜3年乾燥させた豆を使用したコーヒーです。
苦味を抑えてマイルドでまろやかなコクを抽出したような味に仕上がっていました。
一口飲むごとに後を引くようなコーヒー本来の旨みがする上品な味わいです。

<レアチーズケーキ>
上にかけるソースをブルーベリーかラズベリーのどちらかを選びます。
私はラズベリーソースを選択しました。
食べてみると外側からはトロトロした食感、内側からはクリーミーな味がして美味しかったです。
ラズベリーの酸味がいいアクセントになっていました。
まさにレアチーズケーキの理想形と言えるほど完成度が高いです!
これが本当にカフェが出すケーキなのかと思ってしまうほどのレベルの高さでした。

【まとめ】
雰囲気が良くてコーヒーもスイーツも美味しいという、素晴らしいカフェでした!
こんなカフェが近所に欲しいですねぇ…
もし近所にあれば足繁く通ってしまうでしょう。それほど良い店でした。

  • レアチーズケーキ

  • パンデロー

  • コーヒー(プラージュブレンド)

  • すだちソーダ

  • コーヒーゼリーとブランマンジェ(期間限定)のメニュー

  • スイーツメニュー(2016年9月)

  • スイーツメニュー(2016年5月)

  • トーストメニュー

  • サンドイッチメニュー

  • アレンジコーヒーメニュー

  • アレンジコーヒーメニュー

  • ブレンドコーヒーメニュー

  • モーニングメニュー

  • 店内に掲示された写真

  • 禁煙席の窓から見た風景

  • 店の内観(禁煙席)

  • 店の内観(禁煙席)

  • 店の外観

2017/03/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ