Ж‡菊籬‡Жさんが投稿したOyster Bar ジャックポット 新宿(東京/新宿三丁目)の口コミ詳細

あろいものおぼえがき

メッセージを送る

この口コミは、Ж‡菊籬‡Жさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Oyster Bar ジャックポット 新宿新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/ダイニングバー、イタリアン、オイスターバー

4

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

厚岸いっぱい祭り

鬼太郎誕生ゲゲゲの謎をみたあとに立ち寄りました!
ジャックポットさんはほぼ毎月行ってるので
レビューしない時もあるのですが
今年最初のジャックポットさんです

瀬戸内レモンサワーと半熟卵の乗ってるポテトサラダでかんぱ〜い
牡蠣は予約サービス牡蠣も三種盛りも厚岸いっぱいで、3Lは特に濃厚で脳内が幸せになりました。

ゲゲゲの謎は映像こそアニメですが、わりと大人向けなので、けっこう語りながらカキフライが進みます
今回はエビとキノコのアヒージョの味が薄めではありましたがバケットひたひたにしてウマーです
焼き牡蠣うにバターもひたひたバケットで

〆はいつもの牡蠣のペペロンチーノと
青さのリリゾットで大満足!

楽しいディナーで明日への力を培いました。
ごちそうさまでした(^O^)

2024/01/30 更新

3回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ジャックポットが好きすぎてつらい

10年くらい前から定期的に通っている店で、
変わらずいつも美味しい牡蠣と牡蠣料理が堪能できます
最近はまた新宿に習い事で通っているので、
来店頻度が上がりました
生牡蠣は必須です。
いつも旬の日替わり生牡蠣があるので
楽しみにしてます✨
前は牡蠣と野菜のパスタをしめに食べてましたが、
最近は牡蠣と青のりのリゾットにハマってます。。
焼き牡蠣のうにバターも最高〜
バケットを殻に残った旨味知るにひたして食べるのもたまりません。
ビールはギネスがあったら最高と思ってましたが、
最近はビールですら酔っ払うので、
瀬戸内レモンサワーを薄めに作ってもらって満足しています。
たぶんこちらのお店が存続する限り通うでしょう。。
私の元気の一部はこちらで担われています

2023/08/29 更新

2回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

やっぱり最高

牡蠣好きのお友達と夕食の予定があったので、
事前に電話予約してうかがいました♪

ニュージーランドのおすすめ白ワインで
かんぱーい♪

生牡蠣3種盛りをいただきます♪
私の好きな糸島が入ってました!
他はひがた美人と、小金井、
小金井の貝としてのかみしめられる後味の深さと
ひがた美人のうまみとミルキーさのバランスも
美味しかった!

そして焼き牡蠣へ、
牡蠣のうにバターに写真忘れましたが
ガーリックフォカッチャを頼んで
牡蠣のお出汁と雲丹が混ざり合った
最高のスウプにフォカッチャを浸していただきます
最高すぎて顔を見合わせながら無言になる瞬間ですね…
このコンボは牡蠣のグラタンにも応用できるという素晴らしさ…!
しかもこちらの牡蠣グラタンは
牡蠣殻の中に素敵なサイズの牡蠣が2粒も…!
そしてやはりお料理としての牡蠣の質もとても良く、
今回それを改めて実感したお料理が、
牡蠣コンフィのマリネサラダ!
鴨とか豚とかのコンフィは食べますが、
小さな牡蠣を大切にじっくりじっくり油をかけて
ゆっくり加熱するとこんなに美味しくなるのか…!と
一皿に4粒て、シェアしたので食べたのは2粒ですが
なかなかの感激で、
ゆっくり味わっていただきました♪
二杯目はビールにしましたが、
ビールにも合う…。
本当はビールよりボウモアよりギネスがあったら最高なのですが…
また食べたいです。

まだまだ牡蠣好きはフォークが止まりません!
厚岸の生牡蠣にロックオン、
大きくて、味のはっきりした牡蠣を
レモンでしっかりと味わって、
最後はかに味噌バター焼きとまたガーリックフォカッチャで、
殻にたまった汁に吸い込ませてまた
感激に無言になったりして味わいました。
幸せ〜♪と何回語ったかわかりません…

最後に生ミモザスパークリングをデザートにいただき完食、
大満足なお食事になり、
牡蠣好きの友人も喜んでくれて
とても楽しい夜になりました♪

ごちそうさまでした!
予約特典でサービス券いただいたし、
また近々伺いたいと思います♪

ごちそうさまでした(^o^)

2019/03/16 更新

1回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

料理の牡蠣の味

美味しい生牡蠣が食べたいね‼ということで
たぶん2年ぶりくらいかな?
混んでいるか心配でしたが急遽おじゃましました♪
ギリギリ1テーブル空いていてラッキー‼
ボウモアハイボールでかんぱーい♪
21時近かったので厚岸の牡蠣は売り切れていましたが、気を取り直して仙鳳趾と糸島をオーダー
仙鳳趾はなかなかの大きさでかなりクリーミー‼
糸島はクリーミーさと後をひく牡蠣の出汁のような後味が素晴らしい!
続いて焼き牡蠣のうにバター焼きをオーダー
友人は牡蠣のグラタンでした、
殻に入った牡蠣の素敵な大きさ…
うにバター味と牡蠣から出た汁とが混ざって牡蠣殻に溜まった液体は危ない液体で、
バゲットや、ちょうど牡蠣のピザが到着したため、
ピザの耳をちぎって浸していただくと天国〜☆
牡蠣のピザもたっぷりの牡蠣とサクサクのたまねぎやドライトマトがアクセントになっていて
かなり美味しいです♪
生牡蠣のクオリティもさることながら、
こちらのお店は、お料理の牡蠣の味が良いのがかなりお気に入りで、
数あるオイスターバーでも、お料理に味をつけて使う牡蠣は、味が抜けて牡蠣単体の旨味がかなり抜けているようなものもありますが、
こちらはそういうものに当たったことがないので、
安心してお料理に入った牡蠣を味わえるのが幸せなのです♪
お店の方もきちんとタイミングを読んでくださる方達だし、
お手洗いに「酔っていても手洗い30秒‼」と書いてあり、衛生意識の高さは非常に好感が持てます。

ごちそうさまでした♪
次は牡蠣のハッピーアワーに行きま〜す(^o^)

2018/12/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ