DAI555さんが投稿した味の天徳 分倍河原店(東京/分倍河原)の口コミ詳細

食べ歩き兄さんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、DAI555さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

味の天徳 分倍河原店分倍河原、府中本町/油そば・まぜそば、ラーメン

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.8
  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2016/08 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

醤油の良い香りがたまらない

油そばと聞くと、油ギトギトなイメージですが、食べてみると下手なラーメンよりよっぽどさっぱりしています。
最近はターミナル駅周辺の歓楽街には必ずと言っていいほど油そば店を見かけるようになりました。

ただ店によって全く違う味であり、自分に合ったお店を選ばなければ、きっと後悔することでしょう。

私も色々なお店を食べ歩きましたが、この「天徳」チェーンが最も美味しいと感じ、度々食べに行っています。

油そばはスープがありませんから、麺をかき混ぜタレを良く絡ませてから頂きますが、その際の醤油の香りがたまらなく食欲をそそります。

具もシンプルで、油そばのメインである麺の味に邪魔をせず、とても美味しく頂けるんです。

他に塩味やカレー味もありますが、やはりオーソドックスな醤油味が一番ですね。

また近々お伺いしたいと思います!
今日もご馳走さまでした!


(続・訪問編)

ついつい油そばが食べたくなって、再訪。

なんか店の雰囲気が変わった気が。。。

店員さんに聞いてみると、新しい店長さんが着任したとか。

さてさていつも通り、油そば(醤油)と餃子、生ビール。
生中(しかもプレモル)が390円だから、サラリーマンには有難い。

また近々お邪魔します!


(続々・訪問編)

リニューアルオープンと聞きつけ再訪。

外観も品ある姿に変わり、ワクワク。

ザ・ラーメン屋だった店内も、白木のカウンターとモノトーン調の雰囲気に変わり、好感が持てます。

更にラーメン店にしては珍しく、カウンターには携帯充電用のコンセントまでも。

店主の「想い」が伝わってくる改装ですね。

メニューも一部刷新されていました。

私はいつもの「しょうゆ油そば」と「餃子」、そして「プレミアム・モルツ」!

今日も美味しく頂きました。
ごちそうさま!!

2016/08/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ