パタ山さんが投稿したおおにし(岩手/盛岡)の口コミ詳細

パタ山の競馬ブログ♪

メッセージを送る

この口コミは、パタ山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

おおにし盛岡/焼き鳥

13

  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • テイクアウトの点数:3.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
13回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

家族で楽しむ盛岡競馬♪

猛暑の中、レンタル好青年家族が熱い盛岡競馬楽しんでくれた!
息子と娘さんも楽しんでくれたようだ。
メデタシメデタシ。
これからの岩手競馬を支えてくれる若い世代が楽しんでくれる事は大事。

若い世代には最高のデートスポットが競馬場だと思う♫◎

自分は一人、焼鳥とおにぎりランチ。
この組み合わせ結構好きだ。

自分は一人で楽しむ競馬も好き。
誰にも邪魔されないで自由気ままに楽しむ。

競馬を始めた頃のジャンボ焼鳥って300円程度。
あれから30年、今は倍のお値段。
盛岡競馬場のジャンボ焼鳥は名物だからな。

馬券の売上の9割が ネット + 他地区。
競馬は生で観戦するのが一番。

レンタル好青年家族がこれからの岩手競馬を支えてくれるだろう(笑)

ご馳走様♪◎


2023/08/05 更新

12回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2023/2

この日もサウナから競馬場へ向かった。
土日の朝はサウナでリフレッシュする事が多い。

はい、朝食。

おにぎり300円と県産鶏タレ450円を購入。
静かな屋台村内で食べる。
今まで何度もこの組み合わせを食べている。
焼鳥は作り置きで、保温ケースから出される。
まあ、仕方ない。

写真の鶏皮の焼き具合が良いでしょ?馬い。◎

今年になって一度も馬券が当たっていない。
別に構わない。
毎週毎週同じ生活リズムを持続することが大事。
健康の為、競馬場へ行く。

最近、マークカードの記載ミスが増えた。
・場名を選んで下さい。
・式別を選んで下さい。
・金額を記入して下さい。
老いを感じる今日この頃である。

まあ、同僚Sは
現金投入口にマークカードを入れようとしたり、
マークカード投入口に現金を入れようとする。
入る訳ねーだろー!
迷惑なのでやめて下さい。

今は、
6月の函館開催が楽しみなオヤジである (^^♪

ご馳走様♪〇


  • 2023/2

2023/02/08 更新

春は水沢から♪

2022シーズンが水沢競馬場からスタートした。
令和4年度の岩手競馬は、本日から来年の3月28日まで130日間、『Horse & Hope 駆け抜けたその先に。』をキャッチコピーに開催。

オヤジの影響なのか教育なのかは不明だが、娘二人とその彼氏二人も競馬ファン。◎

盛岡競馬場でG1の前日発売購入後、夜のおつまみを購入。
今回は「おおにし」。

県産たれ2本とぼんじり2本を購入。400円×2+130円×2=1060円
ここは電子マネーがいろいろ使えて便利。

今回はスイカで支払い。
レジ袋はサービス。

競馬は時々当たるから面白い。
最近はオヤジより娘の成績が良い(笑)

ご馳走様♪〇


  • 娘の馬券 馬連8-14 10,980円

2022/04/12 更新

10回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

今年のJBCは盛岡競馬場で開催される♪

岩手競馬は、3月まで冬休みだが中央競馬は毎週ある。
馬券派の自分は、雪が多い冬でも競馬場へ足を運ぶ。

前日ネットで枠連ゾロ目を購入したら41倍が当たった(笑)
「枠連2-2」

さあ、おみくじ購入後は家で食べる焼鳥だ。

日曜日10:00屋台村は空いていた。
盛岡では有名なレスラーもコロナ感染。

テイクアウトでジャンボ焼鳥とおにぎりを購入。
店「今ソフトドリンクサービスしております!」
俺「じゃあ、ホットコーヒー」

今まで競馬場でこんなサービスはなかった。
ありがたい。
レジ袋はもちろん無料。

おおにしは、ほとんどの電子マネーが利用可能。
家族は「元祖」が好きだが、自分はおおにしを応援したい!

自宅で昼酒、至福の時間(笑)

ご馳走様♪

JBC2022
開催日/2022年11月3日(祝・木)
(※予定)
開催場/盛岡競馬場
競走概要/
 JBCクラシック(JpnI) 〔距離2000m〕
 JBCスプリント(JpnI) 〔距離1200m〕
 JBCレディスクラシック(JpnI)〔距離1800m/牝馬限定〕

2022/01/22 更新

9回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

千円♪

小雨の中、皐月賞の前日発売へ♪
盛岡の桜は満開。

購入後はランチ。
屋台村には10名前後の競馬オヤジ。

県産タレ400円。
おにぎり150円×2個。
ノンアル300円。 を購入。
ここのお兄さんの接客はいつも丁寧。

サービスで付いたキュウリのからし漬けがやけに馬い。

ご馳走様♪


2021/04/19 更新

8回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

ウインズからJ-PLACEへ♪

競馬は馬券派の自分は困ることが令和3年に。
ウインズ盛岡がJ-PLACEとなる。

競馬と温泉が趣味の自分。
ウインズ横手・ウインズ津軽で購入した馬券は盛岡で払い戻しが出来なくなる。
外れが多いが…。
まあ自分が時代遅れなのだろう。
売り上げの中心はネットだもんな。
あー困る(*_*;

はい。
おおにし。
S氏と『東京大賞典』を購入時に利用。
ジャンボ焼鳥とおにぎり2個で700円。
たまに食べると馬い。
更にS氏は馬連22倍を当てた。
福島出張で何かご馳走してくれるだろう。(笑)

ご馳走様♪

2020/12/30 更新

7回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

レジ袋無料(笑)♪

2020/7
1R~7Rまで真剣に考え購入したが、全く当たらない。
まあ久しぶりなので、これからだろう。
なので焼鳥で宅呑み。
なら『おおにし』でジャンボではない、普通サイズを購入しよう。
あれ種類が増えている。じゃあ全種類購入。〇
おにぎり1個。〇
トータル1360円だったかな。
店『持ち帰りですよね。袋に入れますね。』
レジ袋は無料だった。◎
競馬で負けても、レジ袋が無料だったのがやけに嬉しい帰宅となった。(^^♪

2020/8
朝ラー →温泉→ 買物(食料品)→買物(馬券)
県産タレ400円×2 〇
玉子焼き130円 ▲
今日は15:00からグルージャのホーム戦があるので宅呑み。
ハイボールが進みそうな日曜午後だ。
ご馳走様♪

今日の温泉 橋場温泉新はしばの湯
今日の競馬 札幌クイーンS G3 結果◎馬連俺やれば出来る


2020/08/03 更新

6回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

競馬関係者しっかりしてくれ♪


禁止薬物の問題で開催取りやめ中の岩手競馬だが。

The umalog Award 2019
盛岡競馬場屋台村の『おおにし』へ個人的に2019GOLDを送りたい。
春の山菜から普通サイズの焼鳥も多種販売していた。◎
ここで焼鳥を購入し、家で飲みながら競馬観戦が土曜の楽しみ。
一年ありがとう♪


岩手競馬HPより
ファンの皆様並びに競馬関係者の皆様へ

 5頭⽬の禁⽌薬物陽性⾺の発⽣を受け、2019年11⽉18⽇(⽉)及び11⽉23⽇(⼟)から25⽇(⽉)までの4⽇間の競⾺開催を取りやめ、在厩⾺全頭の事前検査を⾏っておりましたが、5頭⽬(ノアクリスティン号)が発⽣した櫻⽥浩樹調教師(盛岡競⾺場)が管理する競⾛⾺の全頭検査を実施した結果について、昨⽇、薬物検査を実施した(公財)競⾛⾺理化学研究所から、ノアクリスティン号から再度ボルデノンが検出されたほか、他の検査対象⾺のうち2頭(セブンスウェル号及びコミュニティ号)からも、同様にボルデノンが検出された旨の通知がありました。
 つきましては、11⽉30⽇(⼟)から当⾯の競⾺開催を取りやめることとしました。
 今後1⽇も早く再開できるよう取り組んで参ります。

  • この日は指定席で♪

  • 三階からパドック

  • おまけ 愛馬調教写真 もうすぐ入厩♪ 2歳牡馬

  • おまけ 愛馬 1歳牝馬♪

2019/11/29 更新

5回目

2019/06 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

山菜もあった♪

岩手県内では有名な『西わらび』が盛岡競馬場にあった。

ジャンボ焼鳥は
塩・タレ・からあげ の3種類。

今回初めての『からあげ』を購入。
素揚げに近い感じで、見た目はイマイチだが味はヨシ。馬。

昨年まではおにぎりは二個での販売だったが、一個での販売になった。〇

しかし、未だに喫煙可

時代遅れの屋台村

それと屋台村にモニターがないのは不便だな。

  • 西わらび

  • トータル650円

2019/10/19 更新

4回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2019♪

昨年は禁止薬物問題でいろいろあった岩手競馬だが、競馬が趣味なので毎週土曜は競馬の日。

今日は三陸鉄道も一本につながった!
水沢競馬も始まった。

馬券を買ったら『ジャンボ焼鳥』。
いつもはタレなのだが、

小さなポップが
『一番人気 塩』
『二番人気 タレ』
『大穴 カラアゲ』

焼鳥は人気に従ってみた。

はい。塩。400円。
今回は焼き立てみたいで、熱々。
脂も多く馬勝った!

今年もよろしく♪

2019/03/24 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

一年ありがとう JRA♪

仕事納めからの盛岡競馬場で更にJRA仕事納め(笑)

あれれ~中山4R気になる馬が2頭。
キャプチュード ← ローレルクラブの馬
デルマアブサン ← 娘が通院した皮膚科医院長の馬
この馬連を購入し、少し早いランチタイム。

屋台村で営業していたのは3店舗。
おおにし
ラーメンスガワラ
まんぷく道場

県産たれ400円&おにぎり250円を注文。
店内は空いている。
冬の競馬場だもんな~寒‼

ジャンボ焼鳥も沢山用意されているが、出番待ちが長いのかややパサつき有り。
焼き立ての物とは明らかに違う。残念。
とりあえずランチだった。

ご馳走様♪


さあ4R。
ローレルいいよ!いいよ!
ゴール手前で皮膚科に差されてローレル首差二着。
馬連2640円(9番人気)でニコニコ!(^^)!

さあ今日は自転車と大井競馬納めだ~!


クラブHPより
キャプチュード
2着
菊沢騎手「切れるタイプではないので積極的に行きました。最後も止まってはいないし…あそこまで頑張れたので勝ちたかったです。すいません。ダートもシッカリ走れたし馬は良くなっています」
和田(郎)師「勝ちたかったですね。それでも目処の立つ競馬は出来ました。使いながら良くなっていますからね。上がりの状態を見て年明けに行きましょう」

2017/12/29 更新

2回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

第30回マイルチャンピオンシップ南部杯♪

2017年10月9日

今日は楽しい盛岡競馬場。
朝から飲む。

2017/10/09 更新

1回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2016年4月から『おおにし』♪

盛岡競馬場『屋台村』にあるジャンボ焼鳥のお店。
入場門から見て右側にある平家の建物内。

以前は『ひがし』だった。
2016年4月より、経営を引き継いだ様だ。
東→西 方角つながり。

お盆休みの最終日は、『JPNⅢクラスターカップ』
趣味は『山と馬』そのついでに食べ歩き。

岩手県産鶏タレ350円と缶酎ハイ250円を購入。
酎ハイに氷入りのカップは付かない。サービスの悪さまでも引き継いでいる。△
他店は付くんだけどな~!

春~秋はオープンテラス(笑)で食べる。
ここが一番好きなのだ。〇


普通のジャンボ焼鳥よりは、県産鶏はかなり小さい。

ガブリ。ん?

柔らかく、嫌いな鶏皮が馬い。こんなに馬勝ったかな?
タレもあっさりしていて、くどくない。
一瞬ここより 馬いと思った。一本当たりのお値段は同じだし(笑)
きっと好きな場所で、好きな物を食べたのでそう感じたのだろう!!◎

盛岡競馬場の名物『ジャンボ焼鳥』馬いので食べてみて。

ご馳走様♪◎


  • ローレルクラブのお馬さん♪ 引き役さんがお洒落。◎

  • 県産350円

  • オープンテラス(笑)

2016/11/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ