ナイジェルさんが投稿したまつむら(栃木/足利)の口コミ詳細

宇坪正敏の「つけ麺 大盛り自粛中!」

メッセージを送る

ナイジェル (40代後半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、ナイジェルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まつむら足利、足利市/天ぷら

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

【足利】天婦羅 まつむら おまかせコース | ハイボールはチェイサーです。

8月18日の夜は、足利市にある、天婦羅まつむら へ。
 
こちらは1972年創業の天ぷら屋さん。
ゴ・エ・ミヨ2022に掲載され、食べログの百名店2022にも選ばれている、
かなり人気のお店です。
完全予約制で、今回は友人に予約してもらい、一緒に訪問しました。
 
まずは乾杯。
 
ROCOCO Tokyo WHITE
 
白魚の上に、綺麗なバフンウニがのっています。
 
天然の鯛に、塩とスダチ、山葵でさっぱりいただきます。

ビールの後は、ご一緒した方が持ち込みした、スペシャルなワインをいただきます。
 
ラベイユ・エ・ル・パピヨン 2020 〔フランス・アルザス〕
 
食事は、天婦羅の準備が進んでいきます。
塩とレモン 
大根おろし 
卓上の天つゆをたっぷりかけます。

車海老
1匹目は塩をお勧めされたので、シンプルに塩で。
サクッと揚がった衣と、中のエビはレアに仕上がった、絶妙な火入れです。

2匹目はお好みでということで、天つゆでいただくと、こちらもまた美味しいです。
 
アスパラは、地元足利市のものを使っているそうです。
みずみずしく、口の中で水分がジュワーっと広がります。

キスは大分県産。
こちらも肴に程良く水分を残してあり、ホクホクです。
 
大根おろしはおつまみにもなるということで、
天つゆと共にたっぷり用意してくれます。
大根の上と下を切って、真ん中の甘みの強い部分のみ使っているそうです。

プティ・マンサン〔栃木県足利市〕
 
続いて、天ぷらとは違う品の準備が進んでいきます。

カツオのたたき 
皮目は備長炭で焼き、桜でスモークしてあるので、
口の中でふわーっと香りが広がります。
添えられた辛子がピッタリ合います。
 
元気な琵琶湖の鮎が登場。 
揚げたてサクサクでいただきます。
 
絹さやは、驚くほど香りが良いです。
 
車海老の頭
先程食べたエビの頭で、パリパリの触感を楽しめます。
 
自家製からすみ
これはさらに、お酒がすすみます。
 
ということで、次は日本酒をいただきます。
 
伯楽星 純米大吟醸 〔宮城県〕

ズッキーニには、和歌山の粉山椒と塩がかかっているので、そのままいただきます。

焼きたての平貝にタレをかけて、海苔にのせて出してくれます。
 
仙禽 無垢 〔栃木県〕

きたかむい
最初の海老の時から、1時間以上かけて揚げていた一品。
油に入れたり出したりしながら、余熱で調理しているそうです。
ホクホクを楽しめます。
 
もずくは自家製土佐酢とポン酢で味付けしてあり、口の中を一度、さっぱりとさせます。
 
山本 純米吟醸 ドキドキ 〔秋田県〕

メゴチ
 
穴子は目の前でさばかれて、揚げられていきます。

穴子の真ん中は、塩でさっぱりいただきます。
頭と尻尾は、特製のタレに漬けていただきます。
タレを少し残して下さいと話があり、そこに小さいサイズのご飯を入れてくれて、
タレと玉子を余すところなく、いただきました。
 
茗荷糠漬けは、塩ではなく、醤油を合わせています。

続いて、ムラサキウニが登場。
海苔の上に大葉、貝柱、その上にムラサキウニがたっぷりのっているので、
口の中いっぱいに幸せが広がります。
 
そして、〆のセットが登場。
 
揚げ卵が真ん中にドーンとのったご飯。
パリッとした玉子に箸を入れると、中から黄身がトロっと流れ出します。
新レンコンや貝柱も入っていて、食感も楽しめます。
味噌汁は、エビの頭を炒った出汁で、海老の風味をしっかり楽しめます。
お新香もしっかり付いています。

最後は泡をいただきます。
 
のぼ・ブリュット 〔栃木県足利市〕
九州・沖縄サミットでもふるまわれた、ココ・ファーム・ワイナリーの素晴らしい
スパークリングワインです。

夕張メロン
とても甘いメロンを最後に美味しくいただきました。

お茶を飲みながら、店主の松村さんのお話をうかがうと、
山葵を入れていたお皿は、ワサビ用に焼いた自家製。
横から見るとワサビの絵も描かれていました。

細部までこだわりを感じるだけあって、さすがにどれも美味しかったです。
また機会を作って訪問したいお店でした。

2022/08/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ