さざもんさんが投稿した鳥料理 ちゃぼ 湯本店(福島/湯本)の口コミ詳細

さざもんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、さざもんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 4.4
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.2
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ちゃぼ(いわき湯本)

湯本駅前の商店街の奥のほう、間口も広くなく、外からはあまり目立った
お店ではありません。

遅めの平日ランチで入店。店内は奥の座敷にテーブル2つ、手前には
カウンター席も。奥の座敷のほうに案内されました。

初入店だったので、年配のご主人が簡単にメニューを説明してくれます。
 一番出るのは「きじ重」、雉子の肉ではなく焼き鳥。
 ウチでしか出していないのは「鳥シュウマイ」。
・・・という感じだったかな(うろ覚えですが)。

同行者全員が「きじ重」を頼み、「鳥シュウマイ」(6個)を3人で分けます。


すごく優しい感じの女将さん(奥様かな)が、料理を持ってきてくれます。

「きじ重」、お重のフタを開けると良い香り。平たい形の焼き鳥が
敷き詰められています。

おいしい。お肉の質、焼き加減も良い。
わざわざお肉をこの形・大きさに開いた効果なのかと勝手に思いますが、
食感・舌触りがとても良い!
たっぷりのタレも嬉しい。
机に山椒と七味もあるので、かけてみるのもOK。
個人的には鰻重っぽい味付けに感じたので、山椒が合いました。
お新香と、なめこがたっぷりのお味噌汁が付いて、900円でした。
ありがたいCPです。


さて、「鳥シュウマイ」。意外と白い。そして大きい。
どうやって作っているんだろう? お饅頭みたいな形です。

これまた独特の食感。ふわっふわ、です。旅先でこのような独特のおいしさに
出会えると嬉しいですね。
(ちなみに、湯本で泊まった宿の食事に出てきた小さな鶏団子が似た作りを
 していました。これを参考にしたのかも。)

ごちそうさまでした。なかなかの名店です。


余談ですが、いわき湯本は何と言ってもスパリゾートハワイアンズが有名ですが、
湯本駅周辺は、お湯も良く、食べ物も美味しく、見所も多く、
その割に混雑もしていないので、観光地として結構な穴場だと思います。

2024/04/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ