とくたんさんの日記一覧

☆とくたんの喰いだおれ!

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

117 件を表示 17

表示件数:
表示形式:
2016年6月「世界自然遺産知床」へ行って来た!
知床峠から北方領土「国後島・択捉島」を望み感慨に浸る。。。
知床遊覧船でカムイワッカの滝と知床半島の断崖絶壁を観光し知床五湖からオシンコシンの滝を訪問。

次回は「流氷ツアー」に参加したいな。。。
2014年7月湯布院旅行に行って来た!
ワン同伴食事OKの「湯布院の小さなカフェレストランPAPIPAPA」で
犬生初の「鶏ハンバーグ」を食べた(^O^)
湯布院ガーデンホテルのコテージに泊まり併設のドッグランで思いっきり走り回って満足満足(^_^)
翌日は湯布院散策で「SNOOPY茶屋」へ。
1泊2日あっという間だったな。。。

おしまい
2014年GW・大分九重の民宿水分村に行ってきた!
ワンも一緒に泊まれて、ワン用の運動場に温泉足湯にお風呂と「お犬様」にとって満足なお宿です。
離れ5棟で周りを気にせずゆっくりできます。
食事も豊後牛に地鶏の炭火焼きで美味しくいただきました。

翌日は湯布院湯の坪通りに4月19日オープンした「スヌーピー茶屋」を訪問
お店前のSNOOPYとツーショットで満足満足・・・(^O^)
自宅近くの公園で・・・「お花見」しました(^O^)
ゴールデンウィークは「くじゅう花公園」に行って来た!
ワンも入園OKで、ワン連れのお客さんも多数いました♪

佐賀県有田町にある「ドッグラン ヒルズ」へお邪魔しました!
広い敷地に芝生が綺麗なドッグラン♪

初めて会う黒柴犬の「クロちゃん」に遊んでもらいました(^^♪
我が家にやってきて1年がたちました!
2011年10月15日生まれの1年3ヵ月。体重8.2kg

3日に1回のシャンプーと週1回のドッグランが楽しみ~~♪
本日で生後11か月♪

体重8.4kg、小顔で筋肉質と羨ましい体型。。。。。

「ぞん太」が我が家に来て1ヵ月がたちました!
お初のドッグランにお初のお泊りにお初の人混み!
別府湾SAのドッグランで全力疾走&杉乃井ホテルのペットホテルでお泊り&湯布院で人混みにまみれまくりました♪
体重3.5kg
寒い日々が続いているので「ベスト」を着用♪

2月6日・・・お初の病院通い(^_^;)
       掻きすぎによる 「外耳炎」
       注射2本に洗浄して、抗生剤とかゆみ止めを処方されたました(爆)
       治療費5400円也
今日、家族が増えました♪

柴犬「小柴」のオスで2011年10月15日生

これから一緒に暮らしていきます(^^ゞ

2012、1、24(2.5kg)

2012年おせち

お重①数の子・昆布巻き・田作り・酢カブ
お重②伊達巻・紅白かまぼこ・黒豆・栗の甘露煮
オードブル
がめ煮・海老マヨ・棒々鶏・鶏唐揚げ・手羽元揚げ・とんかつ
焼き豚・ポテトサラダ・海老煮
きゅうりの塩昆布和え・ウインナー・手羽先甘辛煮

お雑煮
出汁昆布・スルメ・椎茸出汁ベース
鶏モモ肉・大根・金時人参・カツオ菜・椎茸
紅白かまぼこ・お餅
趣味(車関係)のお友達と忘年会をやって参りました♪
(メンバー構成は野郎12名女性3名で年齢層は30代から50代)

博多が初めてな方もいたのでまず志賀島までドライブし志賀島センターで
「海鮮丼」をいただきました。
そして福岡タワーへよじ登り福岡市内を一望したのちタワーのクリスマスイルミネーションを見ていよいよメインの「暴燃壊」会場へと移動。。。

1次会は水炊き長野で「博多名物水炊き」を堪能しち...
車馬鹿な集まりで山口県萩市須佐湾観光に行ってきました♪
http://kanko.susa.in/

<日本地質100選の須佐ホルンフェルス>
日本海の荒波を受けながら、海底からくっきりと浮かびあがるストライプの美しい姿は、歴史を感じます!漁船に乗せてもらい約1時間かけての須佐湾観光の一番の見どころです。
(料金は1500円/名)
2011年おせち!

<お雑煮>
出汁・・・昆布・椎茸・松柏スルメ
具材・・・お餅・金時人参・大根・かつお菜・鶏もも肉・紅白かまぼこ

<お重>
田作り・数の子・銀杏・酢カブ・黒豆・昆布巻き・がめ煮・豚スペアリブ・鶏唐揚げ・棒々鶏・
手羽中甘辛煮・ポテトサラダ・かに・紅白かまぼこ・伊達巻き・焼豚・牛たたき・ふぐ刺し

2010年8月10日(火)家族で嬉野温泉 「花とおもてなしの宿 松園」に行ってきました!

<夕食>評価は3   水菓子の抹茶ソースが美味しかった♪
①小鉢(翡翠豆腐・ジュンサイ・百合根・地神)②前菜(鯛の煮浸し・木の芽蓮芋の白和え・クコの実梅酢寒干し)③吸物(嬉野温泉湯葉のとろとろ吸物椀)④刺身(いくら・イカ・鯛・カンパチ)⑤焼物(佐賀和牛の陶板焼自家製ジャポネソース)⑥麺物(ミネラルたっ...
ページの先頭へ