Marmotさんの日記一覧

marmotのチョット気になるお店

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

112 件を表示 12

表示件数:
表示形式:
2014年3月に紬山荘で蕎麦ランチ。

お店から出て、幹線道路に出る間に、
あまりに見事な八ヶ岳に思わず1ショット。。

今年は雪が多いので、春山登山は、
チョット行き先選定が難しそうです。
記録的な大雪に見舞われた2月の山梨県。

そんな時に清里@八ヶ岳をうろつくモノ好きが
どこにいるんだろう??

と自虐的に突っ込みたくなる。。

寒いほどお徳フェアの50%OFFランチを楽しんで、
ひと気の無い萌木の村をのんびりお散歩。。

な~んか、良い気分だねぇ。。 (~~;;)b
2013年に楽しませてくれた古民家ランチの総集編です。

お暇なときにどうぞ・・・


http://youtu.be/hV4yCNNNEkk
10年近く遠ざかっていた山歩きを、ひょんな事から再開することに・・

とは言え、運動不足と加齢から身体は重いし、さあアルプスへ。。とは
到底いえないのが現実。。(;;)

そうとなれば、昔ソロで遊んだ山々に、久しぶりのご挨拶をしに行こうか。

日向山@北杜   積雪期にスノーハイキングが楽しめる山、
            山頂の白い砂浜の美しさは有名。

飯盛山@野辺山 お手軽ハイキングの割には...
連れがお世話になっている方の娘さんが所属しているパフォーマー集団
のライブにお誘いいただいた。。

「和火」=KAZKA     http://kazka.info/

日本3大夜景名所の笛吹フルーツパークで夕闇が訪れる頃、腹を劈くドラムと
幻想的なディジュリドゥ(オーストラリアの原住民アボリジニの楽器)の響きと共に
炎たちが蠢き、集い、そして爆発する。。。

なんてエキセントリックな夜だろう。。。
梅雨の切れ目の薄曇。。
信州蓼科湖にドライブです。。
のんびり蓼科湖を歩いて一周。。
なかなか癒されますね。。
今年は、桜の足が速いので、既に見頃は過ぎていますが、
折角なので、チョットお参りしてきました。

本殿裏に鎮座するご神木は、紅白で縁起物ですね。。

なんか良い事ありそうな・・・そんな気になります(笑)
山梨県にある八ヶ岳南麓(清里周辺)のお店が、2月に開催する
「寒いほどお得フェア」・・

名前の通り、毎朝10時の気温が寒ければ寒いほど、加盟店での割引品の
お値段がお安くなるという乙なフェアなんです。。

2013年2月最後の日曜日に、清里増田珈琲館さんに珈琲豆を買出しに・・・
入り口のスノーマン君が嬉しい情報を伝えてくれました。。

今年は寒い日が続きましたので、お店は大変でしょうけど・・・お...
八ヶ岳南麓の古民家カフェ・・engawa cafeには、人気者がいる。。

昨年仔ヤギを2頭生んだハナと仔ヤギたち、そして・・いたずらアヒルのそら豆。。

今日ものんびりランチを楽しんでから庭に出たら、ハナたちが仲良くお昼寝中 (~~;)

母さんのお腹が枕代わり・・・なんとも、かわいいねぇ~~。。

ずっと行方不明だったそら豆くん、帰りに家の裏で発見!! (++;)v

奥さんが、どっかふらつい...
御殿場にお出掛けした一日。。

山中湖で雪が舞ったり、急に曇ったりと変な天気の一日。。

静岡側と山梨側で、富士山を撮ってみました。。

雲沸き立つダイナミックな富士と静寂に包まれた富士・・・

やっぱり日本の顔ですね++
久しぶりのイオン・・・
JINSでメガネ買って、パン買って、、靴下買って、、、

こんないい天気なのに・・・チョット勿体無いなぁ~~
食べログも何とか100ログまで到達できました。

日記がOPENになりましたので、記念に・・・

100ログの山のうどん屋さんに伺う前に、山梨県立博物館に寄り道した際に見つけた
ジオラマ人形が、なんとさんまさんクリソツで大笑いです=

いかがでしょうか?? 似てますよねぇ 
ページの先頭へ