飲みニスト0430さんのマイ★ベストレストラン 2015

飲みニストの酒飲み日記

メッセージを送る

飲みニスト0430 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

きくち (湯島、上野広小路、上野御徒町 / ふぐ、郷土料理)

8回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/12訪問 2021/09/24

湯島きくちで河豚三昧の会!!

12月11日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今月も、湯島きくちで、河豚三昧の会!!

湯島の裏路地にある、めちゃくちゃコスパのよい河豚屋さん!!
お父さんとお母さんの人柄もよく、めっちゃ癒されこと間違いなし!!
ひれ酒には、ヒレが10枚以上入っていて、めっちゃ美味しいです!!

美味しい河豚をたっぷり食べて、ひれ酒をたっぷり飲んで、楽しく酔いました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
6月26日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、湯島の「きくち」さんで、今シーズン最後のじゅんさい鍋の会!!

秋田白神山地で育まれた天然じゅんさいは大きくて、
めっちゃプルプル、ツルンとしていてめちゃ美味!!

そして、もちろん河豚もたっぷりと。。。

きくちのお父さん、お母さん、ありがとうございました!!

<料理>
・じゅんさい酢味噌
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・ふぐの白子天ぷら(コース外)
・雑炊
6月13日(火)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、この季節限定のじゅんさい鍋の会!!

じゅんさい酢味噌に、じゅんさい鍋、そして雑炊と、じゅんさい尽くし!!
もちろん、ふぐもたっぷりと(笑)

じゅんさいがトロトロ、ニュルンとする感覚がたまりません。。。

<料理>
・ふぐの煮凝り
・じゅんさい酢味噌
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・山菜サラダ(サービス)
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・雑炊
6月1日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、蓴菜(じゅんさい)のシーズンインということで、
飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、
じゅんさい鍋の会!!

プルンプルンのじゅんさいの食感がたまりません。。。
そして、河豚もたっぷりと。。。

今日も幸せな時間を過ごしました!!

<料理>
・ふぐの塩辛
・ふぐの煮凝り
・じゅんさい酢味噌
・ふぐ刺し
・ふぐの白子刺し
・ふぐの唐揚げ
・じゅんさい鍋
・雑炊
3月20日(祝)、休日の飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、馴染みの湯島「きくち」さんへ!!

今日は、きくちのお母さんが用事があるということで、きくちの娘さんが登場!!

いつも優しいお母さんもいいですが、可愛い娘さんもいいですね(笑)

今日も、きくちさんの河豚三昧を堪能して、めっちゃ幸せ気分ですぅ。。。

<料理>
・ふぐの塩辛
・ふぐの煮凝り
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
2月13日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の馴染みの河豚屋「きくち」さんで貸切会!!

今日も食べきれないほどの河豚と、河豚ひれたっぷりのひれ酒を楽しみました!!

めっちゃおなか一杯っす~!!

きくちのお父さん&お母さん、ありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐの塩辛
・ふぐ刺し
・ふぐ白子刺し(サービス)
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐの雑炊

1月20日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、馴染みの湯島の「きくち」さんへ!!

今日も、河豚三昧で、めっちゃ幸せ気分!!
寒い日には、ふぐひれ酒が最高っすね!!

きくちのお父さん、お母さん、今日もありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐのぶつ白子和え
・ふぐの唐揚げ
・ふぐ刺し
・ふぐの白子刺し(サービス)
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊

10月20日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで、河豚三昧の会!!

きくちさんの食べきれないほどの河豚で、おなかがパンパンになった一夜でした!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・白子刺し(サービス)

***********************************************************
<2016/10/20>

6月17日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、湯島の「上野 きくち」で貸切会!!

記事の詳細は、ブログを参照ください ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201606170000/

「上野 きくち」さんは、コスパの良い河豚料理で有名なお店なのですが、
この季節限定で、白神山地の天然じゅんさいの鍋をいただくことができます!!

まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!
プファ~っと生ビールをあおると、一日の疲れが吹き飛びますぅ。。。


【じゅんさい酢味噌】
まずは、じゅんさい酢味噌!!
プルンツルンとしてじゅんさいの食感が最高です!!

【ふぐのにこごり】
定番のふぐのにこごりは、透き通っていて、いつ見ても美しい。
いいお酒のあてになります。

【白子ポン酢】
プルンとした白子を口に入れると、ミルキーなエキスが広がります。

【ふぐ刺し】
いつ見ても、素敵なふぐ刺し!!
1枚2枚で食べてたらなかなかなくならないので、がっつりいただきましょう!!

【ふぐ唐揚げ】
ふぐの唐揚げに、ちょっと塩をつけていただくと、ウマウマで~す!!


【リースリング】
生ビールのあとは、秋田のリースリングを!!
これ、飲みやすくて好きなんですよねぇ。。。


【ひれ酒】
そして、お次はやっぱり「ひれ酒」を!!

ひれ酒の中には、ひれが一杯!!
入れたままにしておくと味が出すぎるので、ふたにひれを避難させると、
ひれがモリモリ、マウンテ~ン!!


そして、いよいよ「じゅんさい鍋」へ!!

鶏肉が入った鍋に、野菜・きのこ・だまこもちを入れて、

最後に、じゅんさんを投入!!
こちらのじゅんさいは、白神山地の天然じゅんさいです!!

じゅんさいは、煮すぎると、ぬめりの部分がなくなってしまうので、
最後に入れて、すぐいただくのがポイントです!!


【じゅんさいの天ぷら(サービス)】
さらに、じゅんさいの天ぷらをサービスでいただきました!!
じゅんさいの天ぷらは、初体験ですぅ。。。


【雑炊】
そして、〆の雑炊を、きくちのお母さんにつくっていただきました!!
じゅんさい鍋のあとの雑炊は、じゅんさい独特のヌメリ感も残っている感じで、ウマウマっす!!

*******************************************************************
<2016/03/04>

3月4日(金)、週末の飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな湯島「きくち」さんへ!!

今日も食べきれないほどのふぐ料理を堪能させていただきました!!

サービスでいただいた白子は、刺身で食べてもウマウマ、しゃぶしゃぶして食べると口の中で蕩けるようになくなり、絶品でした!!

<料理>
・ふぐ皮
・ふぐにこごり
・ふぐ刺し
・ふぐ唐揚げ
・ふぐしゃぶしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊
・白子刺し(サービス)

<2016/01/18>
**************************************************************

1月18日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな湯島の「きくち」さんで貸切会!!

大雪の寒い日には、きくちの「ひれ酒」が一番!!身体の中から温まりました!!

そして、サービスでいただいた白子は、トロットロでやばいっす!!

「きくち」のお父さん・お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

<料理>
〇ふぐの煮凝り
〇ごろっとふぐの白子のせ
〇ふぐ刺し
〇ふぐの唐揚げ
〇ふぐしゃぶ
〇ふぐちり
〇白子(サービス)
〇ふぐ雑炊

*********************************************************
<2015/10/23>

10月23日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんで河豚三昧の会を開催!!

定番のふぐ刺し、ふぐちり、ふぐ雑炊などはもちろん、ぶつ刺しの生からすみ和え、白子天ぷらがめっちゃ美味かったで~す!!

きくちのお父さん、お母さん、美味しい料理をありがとうございました!!

<料理>
・ふぐの煮凝り
・ぶつ刺しの生からすみ和え
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ
・白子天ぷら
・ふぐしゃぶ
・ふぐちり
・ふぐ雑炊

*************************************************************
<2015/06/12>

6月12日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の愛する湯島の「きくち」さんへ!!

今回は、初夏限定のじゅんさい鍋の会、白神産地の麓「藤里町」から直送された天然じゅんさいは、プルプルでネバネバで、ウマウマで~す!!

<料理>
・ふぐのにこごり
・じゅんさいの酢味噌和え
・蒸し白子
・ふぐ刺し
・ふぐの唐揚げ(サービス)
・じゅんさい鍋
・きりたんぽ、だまこもち

注)なお、今年のじゅんさい鍋の予約受付は終了したとのことです。

****************************************************************
<2015/03/06>

3月6日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会(第6回)!!
毎月行ってきた河豚三昧の会も、今シーズンはラストとなりました。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、ふぐ皮と白子のコラボ!!
 コリコリっとした食感と白子の味わいがたまりません。。。

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子(サービス)

 今日は、白子をサービスで出していただきました!!
 そして、切る前の白子を見せていただいたのですが、めっちゃビッグ!!

 刺身でいただいても美味しいし、
 軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。
 
○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜が食べきれず、残してしまいました。。。

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 お母さんが作ってくれたふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

****************************************************************
<2015/01/27>

1月27日(火)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会(第4回)!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、ふぐ皮。
 コリコリっとした食感がいいですね!!

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子・皮・身(サービス)

 今日は、白子がないとのことだったのですが、
 白子・皮・身をサービスしていただきました。。。
 白子は、刺身でもいただけるので、軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。
 皮をしゃぶしゃぶすると、パリッとした感じに固まって、また面白い食感です。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回も、野菜も含め完食!!皆よく食べてくれました!!

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

**********************************************************
<2014/12/26>

12月26日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、湯島の「きくち」さんにて河豚三昧の会!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

 今日は、自家製の明太子でした!!めっちゃつやつやしていて美味そう!!
 食べるとほどよい辛さで、これはお酒のあてにぴったりですね!!

○ふぐのにこごり

 この輝き、そして、この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○白子(サービス)

 今日は、白子をサービスでいただきました。
 刺身でもいただける白子なので、軽くしゃぶって半レア状態でいただくと、
 外はプルンとして、中はドロッと食感がたまりません。。。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回も、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちのお父さん、お母さん、今日も本当にありがとうございました!!

************************************************************
<2014/10/24>

10月24日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

季節も秋になり鍋シーズン突入ということで、飲み友さんたちと湯島「きくち」さんにやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇前菜

○ふぐのにこごり

 この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

○白子刺し(サービス)

 今日は、サービスで白子刺しをいただくことができました。
 このプルンとしてコリっとした食感がたまりません。。。

ということで、お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。
ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 大きな唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちさん、本当にありがとうございました!!
今シーズンもよろしくお願いしま~す!!

*****************************************************************
<2014/07/02>

7月2日(水)、会社を終えた飲みニストは、湯島にて。。。

今日は、飲み友さんたちと、飲みニストの大好きな湯島の「きくち」さんにやってきました。

きくちさんでは、春から夏にかけて「じゅんさい鍋」が食べられるというので、
飲み友さんを誘ってやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇枝豆

〇じゅんさい

 う~ん、プルプル。。。この食感がたまりません。

〇ふぐのにこごり

 これは、酒のあてっすね!!

〇ふぐ刺し

 すごいボリュームのふぐ刺し。。。
 いつも多いのですが、今日は特に多いなぁと思っていると、
 どうやら、今日は間違えて1人分多いらしい(笑)

〇白子の天ぷら

 サービスで特別に白子の天ぷらを出していただきました!!
 衣の中は、アツアツ、トロトロ。
 これ、やばいっす!!

〇じゅんさい鍋

 本日のメインのじゅんさい鍋。
 こちらはスープが絶品!!
 鶏肉、じゅんさい、そして野菜たっぷりで、ヘルシーな感じ。。。
 そして、やはりじゅんさいの食感が心地よいですねぇ。。。
 さらに、きりたんぽ、団子を投入して、ボリュームもたっぷり!!

お酒の方も、リースリング、ひれ酒をいただいて、
ほどよく酔っぱらった飲みニストでした!!

さぁて、本日の2次会は、「湯島6vinスタンド」さんへ。。。


*****************************************************
<2014/03/06>

3月6日(木)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

今日は、定例となった湯島のきくちさんでの河豚三昧の会!!

11月からスタートした月1回の河豚三昧の会も第5回となりました。

今回も、変わらぬ質・ボリュームで、参加者は皆満足してくれたようです。

きくちのお父さん・お母さん、本当にありがとうございました!!


(コースの内容は一緒ですの、12月16日の口コミを確認ください)

******************************************************
<2013/12/16>

12月16日(月)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

今日は、きくちさんで飲み友さんを誘って河豚三昧の会!!

ちょっと早く着いたので、湯島駅近くの「アンゴロ」さんでちょい飲みした後、
きくちさんにむかいました。

今年の冬になって4回目の訪問となりました!!

まずは、ビールで乾杯!!

そして、コースがスタート!!

○ふぐ刺し

 何回見ても、美しい。そして、この量が半端ない。
 ポン酢にもみじおろしとネギを入れて食べるとたまりません。。。

○白子刺し(サービス)

 今日は、サービスで白子刺しをいただくことができました。
 このプルンとした食感がたまりません。。。

○ふぐのにこごり

 この食感がいいですね。。。
 そして、これは日本酒がほしくなります!!

ということで、お酒は、ひれ酒へ。。。
こちらのひれ酒は、ひれが5枚以上入っていて、ひれたっぷりでいい味を出しています。

ひれをつけたままにしていると、味が出すぎてしまうので、
ひれを出しておいて、次のつぎ酒で使うのがポイントです。

○ふぐのから揚げ

 大きな唐揚げが一人2個やってきます。
 骨がある部分はめんどくさいのですが、むしゃぶりついて、骨から身を食べるのもいいですね

○ふぐのしゃぶしゃぶ

 もちろん生でも食べられる肉厚の身をしゃぶしゃぶしていただきます。
 しゃぶしゃぶする時間で食感も変わるので、レアで食べたり、よくしゃぶったりと色々楽しめます。

○ふぐちり

 山盛りのふぐちり。これも何回食べてもインパクトありますね。。。
 今回は、野菜を食べきることができませんでした(泣)

○ふぐ雑炊

 やっぱり〆は、ふぐ雑炊。。。
 ふぐのエキスたっぷりの雑炊はたまりません。。。

今回も食べきれないほどの量で、最高のコスパ!!
きくちさん、本当にありがとうございました!!


*****************************************************************
11月8日(金)、会社を終えた飲みニストは、湯島へ。。。

きくちさんが、御徒町から湯島へ移転して、初めての訪問となりました!!

今年は、きくちさんにとって激動の年。

交通事故からの大将の奇跡ともいえる復活、そして新店舗でのオープン。

久しぶりの訪問となり、交通事故の影響など、気になっていたのですが、
料理している大将の姿も変わらぬ感じで、ほっとしました。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

そして、やはり、ひれ酒へ突入!!
こちらのひれ酒は、ひれがたっぷり入っています。今回は、5枚も入っていました。
これだけ入っていると、何回も、つぎ酒を入れて楽しめちゃいます!!

あてには、

○ふぐ刺し

 ふぐ刺しは変わらず美しい。。。
 ふぐの身と皮の2種類の食感を楽しむことができるのが嬉しいです。

○ふぐの唐揚げ

 めっちゃ肉厚で、ふんわりとしていて、めっちゃ美味~い!!

○白子の吸い物(サービス)

 大将からサービスで白子の吸い物をいただきました。
 スープがウマウマ。。。
 そして、白子がぷるんとして、たまりません。。。

いや~、一体、何杯つぎ酒を飲んだやら。。。
常連さんや大将・奥さまと語らいながら、楽しく飲んだ1日でした。。。

さぁて、湯島2軒目は「パパン」さんへ。。。

  • ふぐ刺し
  • ふぐのしゃぶしゃぶ
  • ふぐちり

もっと見る

2位

産直屋 たか (神泉、渋谷、駒場東大前 / 居酒屋、海鮮)

5回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/07訪問 2021/09/24

産直屋たかで、「貴」の会!!

7月8日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日の夜は、神泉の「産直屋たか」で、毎年恒例の「貴」の会!!

ゴリさんに注いでいただく「貴」の味わいは最高!!

たかの作る美味しい料理とのマリアージュを楽しみました!!

<料理>
・玉子豆富 岩海苔のせ、ししとう
・ショウサイフグの白子
・子持ちシャコの酒蒸し、うなぎ肝塩辛
・大分別府産はまぐり
・伊豆下田産天然黒あわび
・穴子と河豚のたたき
・鮎
・アワビの肝
・淡路産赤ウニ
・大分産岩牡蠣
6月25日(日)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、神泉の「産直屋たか」さんで、飲み友さんの送別会!!

幹事さんの作った送別ビデオと、産直屋たかさんの美味しい海鮮料理・美味しい日本酒で、とっても良い会になりました!!

<料理>
・魚介の出汁で炊いた大根
・北海道鵡川産本シシャモ稚魚
・大分別府産ハマグリ、北海道厚岸産北海アサリ
・淡路島産ウニ
・大分産生シラス、釜揚げシラス
・玄海灘黒アワビ、自家製イクラ、下田産サザエ
・トラフグ白子
・トラフグ、淡路産穴子、新潟産モズク、ジュンサイ
4月29日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、神泉の「産直屋たか」でお誕生日祝!!

たかさんの作る美味しい料理と日本酒、飲み友さんとの語らいで、とても楽しいお誕生日イブとなりました!!

<料理>
・魚介の出汁でたいた筍
・愛知県産めひかり
・羅臼産蝦夷バフンウニ
・大分別府産はまぐり、萩産マグロのアゴ肉
・松前産黒アワビ、自家製イクラしょうゆ漬け、めこんぶ
・富山湾産ホタルイカ(生、蒸し)
・伊豆下田産スルメイカ塩辛
・特製熟成鍋(駿河湾産メヌケ、大分産牡蠣、海老真丈)
今日は、神泉の馴染みの「産直屋たか」の16周年記念祭へ!!

常連さん達が集まって、ワイワイガヤガヤ!!
たかさんの作る美味しい料理に日本酒がめっちゃ進んじゃいました(笑)

たかさん、奈穂子さん、16周年おめでとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします!!

<料理>
・羅臼産蝦夷バフンウニ
・魚介の出汁で炊いた大根、一味山椒で
・愛知県三河産メヒカリ
・大分別府産はまぐり、瀬戸内産ヒオウギ貝
・ワカメしゃぶしゃぶ
・長崎県五島産アワビ、イクラ、富山湾ホタルイカ
・香住産松葉ガニ、カニ味噌
・ホタルイカ、自家製スルメイカ塩辛
・真鱈白子、佐渡の細モズク
12月28日(水)、会社を終えた飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、神泉の「産直屋たか」さんの最終営業日イベントへ!!

たかさんの美味しい魚介料理に、お酒もガンガン進んで、
常連さんたちとワイワイ楽しく騒ぎました!!

たかさん、奈穂子さん、1年間ありがとうございました!!

お酒が進み過ぎて、終電を逃してしまい、深夜バスでなんとか大船まで帰りました。。。

<料理>
・鵡川の本ししゃも
・玄界灘産サルボウ貝
・根室産蝦夷バフンウニ
・松島産黒アワビ、イクラ、豊後水道産フグ皮
・徳島鳴門産ワカメのしゃぶしゃぶ
・豊後水道産スミイカ、スルメイカの肝
・大分別府産ハマグリ貝焼き
・松前産マグロのアゴ肉、カレイ卵
・下関産のどぐろ
・ウニいくら御飯  など

*****************************************
<2016/08/14>

8月14日(日)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、神泉の「産直屋たか」で、飲み友さんたちのお誕生日会!!

たかさんの作る美味しい料理と、美味しい日本酒に、
めっちゃ楽しいお誕生会となりました!!

<料理>
・蟹みそ、きゅうり
・伊豆下田産姫サザエの塩焼き
・魚介の出汁で炊いた大根、山椒七味で
・伊豆下田産黒アワビ、イクラ、留萌産干しカズノコ
・大分別府産天然はまぐり
・岩手産松茸しゃぶ
・愛知三河産うなぎしゃぶ
・豊後水道産タコ
・シラサエビの頭
・シラサエビ
・アサバカレイの卵、明太子風
・うに御飯
・いくら御飯


*************************************************************
<2016/05/14>

5月14日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、私の大好きな神泉の「産直屋たか」さんで貸切会!!

今回も、たかさんの美味しい魚介料理と日本酒を堪能!!
奈穂子さんや飲み友さんのお誕生日祝いもできて、楽しい飲み会でした!!

<料理>
・自家製かに味噌
・玄界灘黒アワビ、イクラ、ホタルイカ、ヨリエビ
・魚介の出汁で炊いた大根
・はまぐり貝焼き
・北海道サロマ湖産ウニ
・愛媛産ヨリエビ
・自家干しシラス、桜エビ
・関イサキしゃぶ
・大分産アオリイカしゃぶ
・真フグ白子
・アオリイカ白子
・鯛・イクラご飯
・鮪脳天ご飯

<日本酒>
・穏
・庭のうぐいす 純吟中組汲み
・寶剣 純米吟醸 八反錦
・残草蓬来 四六式 特別純米 槽場直詰生原酒限定品
・黒龍 垂れ口
・純米吟醸 雑賀にごり ネージュブラン
・澤屋まつもと
・会津娘 純米酒 つるし
・亀齢 辛口純米 八拾
・開春 純米超辛口
・貴 特別純米 攻めブレンド
・鍋島 純米吟醸 三十六萬石
・飛露喜 特別純米
・山間 中採り直詰め
・万齢 全量雄町
・而今 特別純米 火入れ
・新政 ラピス

***********************************************************
<2016/02/20>

2月20日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな神泉「産直屋たか」で貸切会!!

今日も、たかさんの作る絶品海鮮料理を堪能させていただきました!!

そして、貸切スペシャルの〆ごはんは、
・鮪脳天・雲丹ご飯
・生シラス・イクラご飯
の究極のダブル飯!!

いや~、やば過ぎますぅ。。。

<料理>
〇青森陸奥湾産蝦夷アワビ、釧路産イクラ
〇魚介の出汁で炊いた大根
〇羅臼産蝦夷ばふんうに
〇はまぐり貝焼き
〇香住産松葉蟹・シシャモの卵、蟹味噌
〇北海道噴火湾産ホタテのチーズのせ
〇豊後水道の生牡蠣
〇鮪のつみれ、釧路産真鱈の白子
〇豊後水道のとらふぐ・鳴門ワカメのしゃぶしゃぶ
〇鮪脳天・うにご飯
〇生シラス・イクラご飯
<日本酒>
〇山本 6号酵母
〇山本 7号酵母
〇美丈夫
〇貴 純米吟醸山田錦 中取り 0
〇宗玄 純米 石川門
〇宗玄 純米生原酒 しぼりたて
〇白隠正宗
〇篠峯
〇亀齢
〇而今 愛山火入
〇土耕ん醸
〇黒龍 垂れ口

<2015/10/31>
************************************************************

10月31日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、大好きな神泉の「産直屋たか」さんへ!!

今日は、〆にウニイクラご飯が登場するプリンプリンスペシャルバージョン!!
めっちゃ幸せな時間を過ごしました(喜)

たかさん、奈穂子さん、ありがとうございました!!

<料理>
・魚介の出汁で炊いた大根
・石川能登産黒アワビ、イクラ
・北海道根室産バフンウニ
・大分別府産はまぐり貝焼き
・北海道厚岸産新サンマ
・北海道仙鳳趾産生牡蠣
・関あじ
・ビゼンクラゲ
・愛媛産ヒオウギ貝、あん肝、たらこ
・石川能登産もずく
・伊豆下田産本かます
・ウニイクラご飯

<日本酒>
・美丈夫
・貴 ひやおろし
・天明 寒露の酒
・新政 90
・美丈夫 純麗たまラベル
・来福
・黒龍 垂れ口
・日高見 山田穂
・日高見 短稈渡船
・瀧自慢
・鍋島
・新政 No.6
・淡墨桜
***********************************************************
<2015/07/04>

7月4日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、神泉の「産直屋たか」で、七夕祭り♪ 貴を楽しむ会に参加してきました!!

たかさんの美味しい料理と貴さんの美味しい日本酒のコラボは最強でした!!

美味しく楽しく飲んで、飲み過ぎて家に帰れなかったのは、ご愛嬌(爆)

<料理>
・長崎五島黒あわび、唐津うに、いくら
・魚介の出汁で炊いた大根
・はまぐり貝焼き
・大分岩牡蠣
・関あじ
・大分磯うに
・ほたて
・関いさき、肝
・さざえ


*************************************************
<2015/03/21>

3月21日(土)、週末の飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、神泉の「産直屋たか」の貸切会に参加!!

まずは、1杯目限定の生ビールで乾杯!!

○鳴門の天然わかめのしゃぶしゃぶ

 鳴門の天然わかめをしゃぶしゃぶすると、色が変わって、めっちゃきれい
 この食感と味わいは日本酒向きですね!!

○はまぐり貝焼き

 目の前でファイヤー!!
 上から下から焼かれてプリプリした大振りなはまぐり。
 この出汁がたまりません。。。最後の一滴までいただきます!!

○ほたるいか

 ほたるいかもファイヤー!!今日は、ファイヤーデーになりました!!

○ホタテ

○玄界灘のくろあわび、いくら

 くろあわびの上にたっぷりのいくら!!これは、めっちゃ美しい。。。
 目でも楽しめ、食感でも楽しめる一品です。

○蝦夷ばふんうに

 蝦夷ばふんうに、美味し~!!
 チビチビ食べながら、日本酒をいただくのがいいですねぇ。。。

○玄界灘のしらさ海老

 しらさ海老って食べるの初めて!!プリッとしていてウマウマです!!

○自家製蟹みそ

○ホタテの肝

○とらふぐ

 とらふぐの子供を丸ごといただきました!!

○真鱈の白子鍋

 鍋の中は、白子尽くし!!これは、やばいっす!!

○雑炊

 今回は、〆に雑炊をいただきました!!
 いつもはご飯が無いので、これは嬉しいですね!!

今日いただいた日本酒は、

○飛露喜
○鳳凰美田
○新政 NO.6 Rtype
○貴
○淡墨長寿桜
○紀土 にごりざけ生
○而今
○大倉 陽の光

めっちゃ楽しい貸切会となりました!!
たかさん、奈穂子さん、本当にありがとうございました!!

****************************************************
<2014/12/16>

12月16日(火)、会社を終えた飲みニストは、神泉にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、産直屋たかで貸切会!!

たかさんには、これまで何回か訪問させていただきましたが、
貸切をさせていただくのは初めてなので、めっちゃ楽しみですぅ。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

〇魚介のお出汁で炊いた大根

 出汁で炊いた大根は、味がしみしみで美味いっす!!

〇長崎有明の生牡蠣、宮城松島昆布〆牡蠣

 生牡蠣と昆布〆の牡蠣の食べ比べ!!
 生牡蠣はミルキーでジューシーで美味しいけど、昆布〆の牡蠣も味わいがあっていいもんです。

〇大分別府産はまぐり貝焼き

 プリプリした大振りなはまぐり。この出汁がたまりません。。。

〇根室産蝦夷ばふんうに

 蝦夷ばふんうに、美味し~!!チビチビ食べながら、日本酒をいただくのがいいですねぇ。。。

〇大分産関アジ

〇釧路の真鱈の白子、鳴門のワカメの鍋、石川能登の天然もずくのつけだれ

 真鱈の白子はプリップリ!!ワカメとの組み合わせも最高です

〇宮城産石巻のメカジキ、天然岩のり

 メカジキをしゃぶしゃぶするのは、初めて!!
 食べてみると、あっさりしていてウマウマ。。。

〇蝦夷アワビ、わかめ、いくら

 アワビにいくら。。。これは、宝箱状態ですぅ。。。

〇兵庫県香住の松葉ガニ

 香住の松葉カニ。蟹の身だけにしてあるので、食べやすくてよかったです!!

〇愛媛くま海老

〇手打ちうどん

 こちらで〆のご飯やうどんが出たのは、初めて!!
 松葉ガニやくま海老もトッピングして、美味しくいただきました!!

今回いただいた日本酒は、

〇而今にごり酒生
〇寶剣
〇貴
〇鳳凰美田
〇ちえびじん
〇陸奥八仙
〇てふ
〇而今
〇貴
〇寶剣
〇亀齢
〇しほり

めっちゃ楽しい貸切会となりました!!
たかさん、奈穂子さん、本当にありがとうございました!!

********************************************************
<2014/08/22>

8月22日(金)、会社を終えた飲みニストは、渋谷にて。。。

今日は、以前からずっと来たかった念願の産直屋たかさんに、飲み友さんとやってきました!!

最初の一杯だけは、生ビールを選択することができるので、まずは、生ビールで乾杯!!

さて、本日の料理は、

○大分別府産はまぐり

 プリプリした大振りなはまぐり。この出汁がたまりません。。。

○大根

 出汁で炊いた大根は、味がしみしみで美味いっす!!

○鳴門のわかめ

 わかめをしゃぶしゃぶ、ヘルシーな感じ。。。 

○関イサキ、アナゴ、よりえびのしゃぶしゃぶ

 白身だったので、ハモかと思えば、アナゴとのこと。
 アナゴのしゃぶしゃぶは初体験。プリっとした身が美味しかったです。

○大分産岩がき

 プリプリの岩がきを口の中に入れると、まさに口福!!
 これは、お酒が進んじゃいますぅ。。。

○新さんま炙り刺し

 脂のたっぷり載ったさんまの炙り。もう季節は秋近しですね!!
 
○姫さざえ

○関あじ

そして、お酒は、料理に合わせて

○貴
○星祭
○景虎
○川鶴
○亀齢
○而今
○正雪

と7種類をいただきました!!
いや~、美味しい海鮮料理と日本酒の組み合わせは、お酒が進んじゃいますね(笑)

  • (説明なし)
  • 伊豆下田産黒アワビ
  • ショウサイフグの白子

もっと見る

3位

賛否両論 (広尾、恵比寿 / 日本料理)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2021/08訪問 2021/08/08

恵比寿「賛否両論」で、ノンアルと美味しい料理を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の「賛否両論」さんへやってきました!!
お店に入ると、今日は、笠原さんがいらっしゃいました!!やったぁ~!!

今日の賛否両論は、ノンアル営業ということで、ノンアルドリンクのラインナップはこちら!!
まずは、ノンアルコールシャンパン ピエールゼロを!!

【炙りホタテ、金時草、オカヒジキ、岩もずく生姜酢がけ】
炙りホタテがゴロゴロと入っていて、他の野菜と生姜酢が合います。

【とうもろこしと茗荷の岩石揚げ、万願寺とうがらしの秋揚げ】
とうもろこしのホクホクした食感と、甘みがとってもいいです。

追加のドリンクは、自家製ジンジャーエールを!!
生姜の味わいがたまりません。

【鱧とジュンサイのお椀】
鱧の食感がよく、お出汁の美味しさを楽しみます。

【お刺身】
今日のお刺身は、
・真鯛
・シマアジ
・アオリイカ
酢飯も一緒に載っているので、刺身で楽しんだり、酢飯の上に載せて楽しんだりしました。
梅干しをたたいて、海苔と混ぜたのが、めっちゃ美味い!!
これだけで、お酒のあてになるのですが、今日はノンアルで残念です。

【太刀魚塩焼き】
太刀魚塩焼きには、オクラ入り大根おろし、スイカの白和えが添えられています。

【豚バラしゃぶしゃぶ茶碗蒸し】
茶碗蒸しの中には、豚バラしゃぶしゃぶが!!
アツアツなので、フーフーしながら美味しくいただきました。

【夏野菜の炊き込みご飯】
今日のご飯は、夏休みの炊き込みご飯!!
とってもカラフルに、
・新レンコン
・トウモロコシ
・水ナス
・パプリカ
・枝豆
と5種類の夏野菜が入っています。

【デザート】
今日のデザートは、
・とり将プリン
・きなこアイス
・大葉シャーベット
・杏仁豆腐
・焼きもなか
・お豆腐とココナッツミルクのアイス
の6種類。
もちろん、全部のせで6種類全部いただきます!!

アツアツの焼きもなかに、冷たい大葉シャーベットなど、たっぷり幸せなデザート!!
6種類のデザートをペロッっといただいちゃいました。
6月15日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の予約超困難店「賛否両論」さんにやってきました!!

記事の詳細は、ブログを参照ください ⇒ https://plaza.rakuten.co.jp/tanshinotoko/diary/201706150000/

以前は、1日1回転くらいだったのですが、
最近、2回転制になり、21時スタートとなりました。

まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!
まずは、生ビールを飲むことで、今日もお酒モードのスイッチをオンします!!

【胡麻豆腐、新牛蒡のすり流し、雲丹のせ】
新牛蒡のすりながしが優しく、胡麻豆腐&ウニの濃厚な味わいがたまりません。
そして、新牛蒡のすりながしにトッピングされたじゅんさいがいいアクセントになっています。

ビールの後は、日本酒へ!!

【たかちよ 純米大吟醸 サマーブルー】
熟れたパイナップルを目標に作られた夏酒は、とってもジューシーでウマウマ!!

【穴子の蓬衣揚げ、水茄子のおかき揚げ】
穴子の蓬衣揚げもホクホクしていて美味しかったのですが、
水茄子のおかき揚げがめちゃ美味です!!

【海老と新生姜の真丈】
今日は、大好きな海老真丈が登場。
これ、好きなんですよねぇ。。。

【お刺身盛り合わせ】
今日のお刺身盛り合わせは、
 ・真鯛
 ・イサキの焼き霜
 ・アオリイカ
アオリイカのねっとり感がすごく、口の中にまとわりつく感じが最高です!!

【赤玉葱の塩昆布添え】
これは、これだけで、とってもいいお酒のあて。
チビチビいただきながら、日本酒をいただきます。

【鮎の一夜干し、骨せんべい、肝ペースト】
鮎の一夜干しは、肝のペーストをつけて、頭からがぶっといただきます。
そして、骨せんべいがいいお酒のあてになりますね。

【帆立・アスパラの茶碗蒸し、梅紫蘇あんかけ】
蓋をあけると、梅紫蘇のいい香りがただよいます。
食べてみると、大きくカットされた帆立とアスパラがゴロゴロとでてきて、美味しくいただけます。

【いぶりがっこ、マスカルポーネ】
いぶりがっことチーズの組み合わせは鉄板ですねぇ。。。
これは、ついついお酒が進んじゃいますねぇ(笑)

追加の日本酒は、

【三芳菊 サマーオブラブ】
三芳菊初の夏酒。
ピチピチ感のあるおりがらみです。

【鳳凰美田 ワインセル 2016】
フランスのワイナリーから提供されたワイン酵母で仕込んだお酒。
果実のような熟した甘味を感じることができます。

【鯛と万願寺唐辛子の炊き込み御飯】
鰻たっぷりで、めっちゃウマウマ!!
そして、おこげが美味しいですねぇ。。。

【デザート】
デザートは、もちろん6種を全部のせ!!
 ・とり将プリン
 ・きなこアイス
 ・大葉シャーベット
 ・杏仁豆腐
 ・焼きもなか
 ・アメリカンチェリーゼリー
6種類のデザートを一度に食べることができて、めっちゃ幸せ気分!!
どれも美味しいですが、きなこアイスと焼きもなかがめっちゃ私好みです。

今日は、笠原さんは不在でしたが、
賛否両論の美味しい料理をいただくことができて、めっちゃ幸せでした!!
今日は、飲み友さんのお誘いで、恵比寿の「賛否両論」さんへ!!

笠原さんは不在でしたが、賛否両論の美味しい料理を堪能、

デザートはもちろん全部載せ!!

そして、友達の誕生日お祝いもできて、楽しい夜となりました!!

<料理>
〇煮穴子、クレソンのお浸し、あさり出汁のジュレがけ
〇新筍のおかき揚げ、新じゃがとフキノトウの揚げ万頭
〇ホタテしんじょうのお椀
〇刺身(炙り〆鯖、関アジ、鯛)
〇河豚の煮凝り
〇一口お赤飯
〇メカジキの幽庵焼き
〇ワカメのすり流しの茶碗蒸し
〇いぶりがっこ、マスカルポーネチーズ
〇青森産シジミで炊いたご飯、鯛・セリ・バラノリのせ
〇今夜のデザート
 ・とり将プリン
 ・きなこアイス
 ・黄柚子シャーベット
 ・みるくプリン
 ・焼きもなか
 ・酒粕のアイス

<2015/07/16>
*******************************************************

7月16日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の「賛否両論」へ!!

4回目の訪問で、初めて笠原さんにお会いすることができました!!

そして、驚きは、6名全員がデザート全部載せ!!
おなかパンパンですぅ。。。

<料理>
・とうもろこし豆腐の生うに添え
・鮎の天ぷら、牛蒡のおかき揚げ
・鱧の葛打ち、焼きナス、じゅんさいのお椀
・お刺身(金目鯛、関あじ、あおりいか)
・太刀魚幽庵焼き
・白キクラゲ、百合根、鶏肉のあんかけ
・枝豆、新生姜、石川小芋の土鍋ご飯
・いぶりがっことマスカルポーネ
・とり将プリン
・きなこアイス
・大葉シャーベット
・みるくプリン
・焼きもなか
・西瓜シャーベット
<日本酒>
・山形正宗
・開運
・飛露喜
・醸し人九平治

**************************************************
<2015/01/22>

1月22日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、恵比寿の「賛否両論」さんへやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

○蟹みそ豆腐、毛ガニほぐし煮、セリのお浸し

 この蟹みそ豆腐やばい。これは、日本酒と一緒にいただきたいですね!!

○ジャガイモの揚げ万頭、牡蠣の揚げしんじょう

 ジャガイモがふわっと揚げ万頭になっています。
 牡蠣の揚げしんじょうは、牡蠣の風味・味わいがいい感じです。

○白子、鯛、京にんじんのお椀

 ぷりっぷりの白子の食感がたまりません。。。

○刺身 寒ブリ、アオリイカ、カワハギ、カワハギの肝

 寒ブリは脂ノリノリ、アオリイカは甘く、そしてカワハギとカワハギの肝を一緒に食べるとウマウマッス!!

○生牡蠣 塩ポン酢のジュレ

○鰆と聖護院大根のあぶり焼き 柚子みそ

 柚子みそがとってもいいアクセントになっています

○海老芋と下仁田ネギ茶碗蒸し 鴨そぼろあんかけ

○いぶりがっこ、マスカルポーネ

○鯛とレンコン、九条ネギの炊き込みご飯

 今日はご飯が土鍋ででてきました!!やっぱ、オコゲが美味いっす~!!


<デザート>

甘いものも大好きなので、もちろん、全部のせ!!

○とり将プリン
○きなこアイス
○黄柚子シャーベット
○杏仁豆腐 焼き林檎のソース
○焼きもなか
○栗ムース

定番のとり将プリン、杏仁豆腐が特に美味しかったです!!


********************************************************
<2014/06/05>

6月5日(木)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿へ。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、「賛否両論」さんへやってきました!!
今日は、飲み友さんが個室を予約してくれていたので、初個室となりました。

まずは、生ビールで乾杯!!続いては、日本酒をいただきます。

料理は、

○長芋羹 じゅんさいのジュレかけ

 じゅんさいとジュレの食感がたまりません。

○きびなごのかき揚げ

○焼き帆立と新生姜のしんじょう

○金目鯛、あおりいか

 梅塩こぶがウマウマ!!これだけで飲めます!!
 金目鯛もあおりいかも美味いっす!!

○鰹たたき、からすみ

○鮎の一夜干し

○そら豆と地鶏の茶碗蒸し 焼きナスのすりながし

 焼きナスのすりながしがめっちゃ美味い!!
 茶碗蒸しと混ざるとさらにたまりません。。。

○いぶりがっこ クリームチーズ

 いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは、鉄板です!!

○鱒と新レンコンの炊き込みご飯

そして、今日の〆のデザートは、

○とり将プリン
○アメリカンチェリーのゼリー
○杏仁豆腐
○きなこアイス
○大葉シャーベット
○焼きもなか

もちろん6個全部!!全部載せで!!
これだけ色々なデザートが食べられるのは、めっちゃ幸せです!!

今日も賛否両論さんの美味しい料理とお酒を堪能させていただきました。
誘っていただいた飲み友さん、ありがとうございました!!

**********************************************************************
<2014/02/21>

2月21日(金)、会社を終えた飲みニストは、恵比寿へ。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、超予約困難店の「賛否両論」さんへやってきました!!

誘っていただいた飲み友さん、本当にありがとうございます!!

仕事の関係で1時間くらい遅刻しちゃったので、ピッチをあげて追いつきます!!

まずは、生ビールで乾杯!!続いては、日本酒で五凜を。。。

料理は、

○春野菜のハマグリのジュレかけ

 おおぶりのハマグリに、たっぷりのジュレ。。。
 ジュレが美味すぎます!!

○新牛蒡のかき揚げ、菜の花の揚げしんじょ

 牛蒡の食感と、揚げしんじょの食感が心地よい。。。

○地鶏のつくねと牡蠣の吸い物

 牡蠣がしっかり入っていて、嬉しいです!!

○刺身(真鯛、金目鯛スモーク、ホタテ)

 金目鯛のスモークがやばい!!
 そして、刺身のたれが美味い!!これだけで、日本酒のあてになりますね。

○鰤の幽庵焼き

○海老イモのすりながし

 この優しさが、ほっこりする感じ。。。

○いぶりがっこ

 いぶりがっことクリームチーズの組み合わせが絶品ですぅ。。。

○からすみ

 これも最高の日本酒のあて!!
 ちょびっとずつかじりながら、日本酒を飲むのが最高です!!

○鯛と山エノキの炊き込みご飯

 この香りと味わいがたまりません。。。

そして、日本酒は、ばくれん、三芳菊、神亀などをいただきました。


そして、いよいよ〆のデザートに突入!!

今夜のデザートは、

○黄柚子シャーベット
○焼きもなか
○杏仁豆腐
○きなこアイス
○とり将プリン
○苺のムース

の6種類。

こちらのお店は、6種類全部食べてもOKということで、
甘いもの好きの飲みニストは、もちろん、「全部のせ」をオーダー!!

出てきたデザートをみると、めっちゃ幸せ気分。。。

まさに、至福の時間ですぅ。。。

  • デザート
  • 胡麻豆腐、新牛蒡のすり流し、雲丹のせ
  • 穴子の蓬衣揚げ、水茄子のおかき揚げ

もっと見る

4位

みこころや (大森、大森海岸 / 日本料理)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2017/06訪問 2017/06/21

コスパ最高の和食屋「みこころや」!!

6月20日(火)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、大森の名店「みこころや」さんへ!!

今日は、鱧のお椀に、鮎の塩焼きと、旬の美味しい食材を
堪能させていただきました!!

<料理>
〇スズキの酒蒸し、モズクの酢の物、土佐酢ゼリーがけ
〇鱧とじゅんさいのお椀
〇お刺身
 ・メジマグロ
 ・イサキ
 ・シマアジ
 ・ヒラメ昆布〆
〇鴨の治部煮、賀茂ナス、ミョウガ、いんげん
〇鮎の塩焼き たで酢
〇アスパラの鯛包み揚げ、伏見唐辛子のてんぷら
〇新レンコンと鶏肉の炊き込み御飯
〇なめこ赤だし
〇抹茶のムース、つぶあん
2月28日(火)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな大森の「みこころや」さんで貸切会!!

穴子真丈、筍の飛竜頭がめっちゃ美味い!!

みこころやさん、いつもありがとうございます。

<料理>
〇クラゲと蛇腹きゅうりとどんこ椎茸の胡麻酢がけ
〇穴子真丈、メネギのお椀
〇刺身盛合せ
 ・メジマグロ
 ・平目
 ・サゴチ炙り
 ・金目鯛
〇筍の飛竜頭、真鯛、京都菜の花の炊き合わせ
〇ブリの幽庵焼き
〇真鱈の白子、フキノトウの天ぷら、近江カブすり流しあんかけ
〇ホタテの炊き込み御飯
〇ナメコの赤だし
〇苺のムースとつぶあん
4月11日(月)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、大森の大好きなお店「みこころや」さんへ!!

今日の料理は、桜を、そして春を感じる料理たち。。。

平目昆布〆は、めっちゃねっとりしてウマウマ、
炊き合わせのワカメ穴子巻には驚かされました。

かき揚げは、梅干しの刺激が新鮮で、
炊き込みご飯のシラス御飯は、めちゃウマでした!!

<料理>
・白ミル貝とセリと鯛の白子和え
・鯛の桜蒸し、ウド、コゴミ
・刺身(カンパチ、メジマグロ、平目昆布〆、金目鯛)
・炊き合わせ(ワカメ穴子巻、筍、蕗)
・サクラマスの木の芽焼き
・白魚・三つ葉・梅干しのかき揚げ、行者にんにくの天ぷら
・シラス御飯
・赤だし
・桜のムース

***********************************************************
<2015/11/05>

11月5日(木)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

昨日は、飲み友さんをお誘いして、大森の「みこころや」さんで貸切会!!

今回はカウンターに座らせていただき、料理を作る過程を楽しむことができました!!

みこころやさんのコスパのよい和食と日本酒を堪能させていただきました!!

<料理>
・柿とむかごの白和え、いくらのせ
・ほたて真丈、椎茸、ツルナの椀
・刺身
(かんぱち、メジマグロ、金目鯛、平目の昆布〆)
・海老芋唐揚げ、目鯛の唐揚げ、春菊の炊き合わせ
・鮭の朴葉焼き、谷中生姜
・てんぷら
(百合根とウニ、舞茸)
・鯛の炊き込みご飯
・赤だし
・バナナムース

***********************************************************
<2014/11/10>

11月10日(月)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、大森の「みこころや」さんへやってきました!!

4月に訪問したときに予約して予約できたのが11月。
そして、今は予約がいっぱいで、予約をストップしている状態とのこと。。。
ますます、人気が出てきたようです。

今日の料理は、

○茄子と大徳寺麩のゴマ和え
○ほたてしんじょう、椎茸、つるなのお椀
○お刺身(かんぱち、めじまぐろ、平目、金目鯛)
○えび芋カニあんかけ
○鮭の朴葉焼き
○ユリ根と雲丹のはさみ揚げ、舞茸の天ぷら
○平目のお茶漬け
○バナナのムース

どれも美味しかったのですが、ほたてしんじょうとえび芋カニあんかけが特に美味しかったです。

ボリュームもたっぷりで、最後の平目のお茶漬けは食べきれない方もいました。

今回は4500円のコースだったのですが、お酒代を入れても6000円ほど、
このコスパは最高です!!


**********************************************************
<2013/10/28>

10月28日(月)、会社を終えた飲みニストは、大森にて。。。

今日は、大森の有名店「みこころや」さんで、飲み友さんたちと飲み会!!

大森に20分ほど早く着いたので、駅前の「立呑み処 貢ちゃん」で、ちょい飲みした後、
「みこころや」さんへやってきました!!

まずは、ビールで乾杯。その後は、ワイン・日本酒をいただきました。

本日の料理は、3500円のおまかせコース。

○先付
○温物
○造里
○御椀
○焼物
○強肴
○御食事
○水菓子 のコースで3500円!!

これは、めっちゃお得ですね!!

美味しい料理と、お酒、そして楽しい仲間に囲まれて楽しい夜になりました。

帰り間際に、次回の予約をしてみると、4月とのこと6か月待ちです(泣)

そうそう、4月から1000円アップの4500円のコースになるとのこと。。。

ちょっと残念ですが、4500円でもコスパはいいと思います!!

  • 鮎の塩焼き たで酢
  • お刺身
  • 鴨の治部煮、賀茂ナス、ミョウガ、いんげん

もっと見る

5位

グラシア (浅草橋、蔵前、馬喰町 / 洋食、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/03訪問 2015/08/30

私の愛する豚肉ワールド「グラシア」へ!!

8月25日(火)、会社を終えた飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、東京に来ている大阪の飲み友さんと浅草橋飲みツアー!!

私の大好きな「グラシア」で、ウマウマ肉祭のあとに〆のカレー、そしてつけ麺とおなかパンパン!!

<グラシア:料理>
・たまり漬け
・滋養鶏ささみの漬け
・熊本赤牛リブアイステーキ(ハーフサイズ)
・四日市トンテキ
・れんこ鯛のカレー
・濃厚魚介つけ麺
・ブルーベリー

**************************************************
<2015/03/01>

3月1日(日)、週末の飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、浅草橋のアクシスのマスター山澤さんよりお誘いいただき、
奥野田ワイナリーの会にやってきました!!

奥野田ワイナリーの会のあと、グラシアに行ってみると、満席とのことで、
西口やきとん広場でちょい飲みしていると、席が空いたとのことで、
グラシアさんへやってきました!!

まずは、ハウスワイン白で乾杯!!

あてには。

○三重的矢生牡蠣

 生牡蠣は、めっちゃミルキーでジューシーでやばいっす!!

○仙台牛ザブトン低温ロースト

 低温ローストのザブトンはめっちゃ柔らかくってウマウマ!!

○四日市トンテキ

 グラシアに来たら、やっぱりこれを食べないとね!!
 このグローブ状の肉厚なとんてき!!
 めっちゃ幸せ気分ですぅ。。。


*************************************************
<2014/06/09>

6月9日(月)、会社を終えた飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、大好きな豚肉ワールド「グラシア」さんで、
飲み友さんを誘って、貸切会を行いました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

本日のメニューは、こちら!!
う~ん、めっちゃワクワクしますぅ。。。

生ビールのあとは、ワインヘ

【グリド甲州】

【冷製完熟トマトスープ】

今日も、とっても暑かったので、冷たいトマトスープがめちゃ美味いっす!!

【ブルスケッタ】

ポテサラ・チーズ・アンチョビの味わいが混ざって、ウマウマっす!!

【ポークタンもととネギ塩】

タンもとの食感とネギ塩の味がマッチしてます。

【仙台牛A5ザブトン、しきんぼうのカルパッチョ】

う~ん、口に入れるとお肉がとろける感じがたまりません。。。

【ローストポーク】

めっちゃでかい肉塊から切り出されたローストポーク!!
まん中のピンクが美しいっす!!

【ムルギーマサラ】

骨付きの肉がホロホロになるくらい煮込まれていて、
独特の味わいがたまりません。。。

これは、ご飯が食べたくなるねっと、しめじのバターライスを先に出してもらうことにしました!!

【しめじのバターライス】

おこげもたっぷりで、いい感じ。。。

【大根のからし漬け】

う~ん、これは酒のあてにいいっすね。。。

【四日市トンテキ】

来たぁ~!!
グラシア名物の四日市トンテキ!!
さすがに、1人1枚は多いので、2人でいただきましたが、
十分なボリューム、そして、ジューシー!!
たまりません。。。

【果物(メロン、ぶどう)】

そして、お酒も色々といただきました。

飲んべぇが集まるというので、通常のレギュラーのワイン以外にもワインを用意いただき、
そして、美味しい肉料理!!

グラシアさん、本当にありがとうございました!!

また、飲みに(食べに)来たいと思います!!

*************************************************************
<2014/04/20>

4月20日(日)、週末の飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、シダックスホールにて開催される「熟成古酒ルネッサンス」に参加するために
渋谷にやってきました!!
熟成古酒ルネッサンスで、古酒を堪能した後は、「恋文酒場かっぱ」で飲んだ後、
飲み友さんと別れ、懐かしの浅草橋へやってきました。

浅草橋に来たらやっぱり「豚肉ワールド」のグラシアさんへ!!
このところ満席で入れないことが多かったのですが、今日は、早い時間だったので、入店することができました。

まずは、生ビール!!
あてには、

○カキの塩辛
○ポークたんもと塩

カキの塩辛、やばいっす。。。これだけで、いくらでも飲めちゃいます。。。
こちらでお酒は、ワインモードで白、赤と進みます。

そして、本日のメインはやっぱり四日市トンテキ!!
このボリューム感!!そして、ジューシー!!

とっても幸せ気分な飲みニストでした。。。

さぁて、浅草橋の〆は、いつもの「アクシス」へ(笑)

*******************************************************
<2013/07/07>

7月7日(日)、週末の飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、渋谷の悟空で開催されたマジックライブを愉しんだ後、
友達を誘って、浅草橋のグラシアさんの2周年をお祝いにかけつけました!!

悟空で散々飲んできたので、ドリンクは白のハウスワインで!!
今日は、2周年記念で、通常ボトル1本2600円⇒1800円(安い!!)

あてには、

○イベリコベジョータステーキ
○焼きカマンベールチーズ
○四日市トンテキ       など

イベリコのステーキも2周年価格で、通常の半額!!これは嬉しいっす!!

そして、ここに来たら、やっぱり四日市トンテキを食べなきゃね!!

さぁて、浅草橋2軒目は、お隣の「スピリッツラボ」さんへ。。。


******************************************************

5月31日(金)、会社を終えた飲みニストは、浅草橋にて。。。

浅草橋を離れて2か月がたった飲みニストは、久しぶりに浅草橋へやってきました!!

いつもの「アクシス」さんで待ち合わせ、そして、私の愛する豚肉ワールド「グラシア」さんへやってきました。

まずは、「ギネスビール」で乾杯!!

あてには、

○冷製コーンビシソワーズ
○激甘ミルクトマト
○ローストポーク
○焼きカマンベールチーズ
○カキの塩辛
○四日市トンテキ
○プリン
○ライチ(サービス)

さすがは私の愛する豚肉ワールド「グラシア」。
ローストポークは、いいお酒のあてに。。。
そして、四日市トンテキは、いつものボリュームと味!!そして、めっちゃジューシー、たまりません。。。

追加のドリンクは「井筒ワイン シルバー」。これは、お肉にあいますねぇ。。。

あと、甘~い「勝山 元」、「ルリカケス」などをいただいて、ほどよく酔っ払った飲みニストでした!! 


***************************************************
<2013/02/01>

2月1日(金)、会社を終えた飲みニストは、浅草橋へ。。。

今日は、最近「アクシス」さんで知り合った友達を、飲みニストの愛する豚肉ワールド「グラシア」さんへご案内!!

入店すると、今日もグラシアさんは大人気!!あ~っという間に、満席になっちゃいました!!

まずは、やはり生ビールでスタート!!

あてには、まずはヘルシーに野菜サラダと舞茸としめじ、エリンギのガーリックバターをオーダー!!

こちらの野菜サラダはてんこ盛り。きのこのガーリックバターもお酒が進みます。

生ビールの後は、五一ワインの白へ。。。そして、あては最近グラシアさんのメニューに増えた的矢の生牡蠣!!

めっちゃ、ミルキーでウマウマっす。。。

そして、やはりグラシアさんに来たら、「四日市トンテキ」を食べねば!!

まさに、肉ワールドの本領発揮!!

このボリューム!!そして、肉厚ジューシー!!今日も大満足!!

ご案内したお友達もグラシア常連の仲間入り間違いなし!!


******************************************************************************************

浅草橋に住み始めて、ようやく3か月を迎える飲みニストが、浅草橋でお気に入りのお店「食堂酒場グラシア」

平日は飲んで帰ることが多いので、なかなか寄れませんが、
こちらのお店は、土日もやっているので、とっても重宝しています。

場所は、住宅街の中なので、少しわかりにくく、まさに隠れ家的というか、隠れまくっている感じ。。。

席は、テーブル4席・カウンター6席の10席ほどのこじんまりとしたお店。

入口のドアを開けると、マスターとママが温かく迎えてくれます。

最近、食べた料理は、

○ビーフシチュー

 黒毛和牛がめっちゃ柔らかく煮込まれていて、めちゃウマウマ。。。
 ビーフシチューは、パンをいただいて、最後の一滴まで食べちゃいます!!
 そして、一緒にでてくるマッシュポテトは、裏ごしされているので、めっちゃクリーミーです。

○トマトとアボカドのサラダ

 飲みニストが大好きなトマトとアボカドが入っている幸せ気分のサラダ!!
 トマトの甘さと、アボカドのとろけ具合がたまりません。。。

○塩トンテキ

 四日市トンテキと同じお肉なのですが、こちらは、驚きのめっちゃあっさり。。。
 これは、日本酒とか白ワインのあてにいい感じです。

○バニラアイスとハニークロワッサン

 ハニーでシミシミのクロワッサンに、バニラアイスのデザート!!
 甘いものも好きな飲みニストにとっては、まさに、至福のデザートです!!


******************************************************************************
<2012/05/27>

5月27日(日)、週末の飲みニストは、代々木公園での青空ドイツワイン会の後、浅草場へ。。。

最近お気に入りの「食堂酒場グラシア」さんへやってきました!!

今日こそは、グラシアさん名物の「四日市トンテキ」を食べるぞ!!といきこんで、やってきました。

まずは、生ビールをプファ~っと

あてには、もちろん「四日市トンテキ」、そして「クリーミーポテトサラダ」

四日市トンテキは、ボリュームがあって、ジューシーでウマウマ!!

そして、クリーミーポテトサラダは、裏ごししたポテトがクリーミーでウマウマ!!

さすがは、グラシアさん!!また、グラシアさんに惚れ込んでしまう飲みニストでした。。。


************************************************************************
<2012/05/20>

5月20日(日)、週末の飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は飲みたい気分だったので、16時から「中村商店」さんで焼肉を食べた後、
「食堂酒場グラシア」さんへやってきました!!

こちらのお店は、以前来たことがあったのですが、
その時は、とっても酔っ払っていたので、あまり記憶がなく。。。
今日は、ほどよい感じで来店することができました!!

お店は、テーブル4席、カウンター6席ほどのお店。お客さんはカウンターに女性の方が一人でした。

マスターに前回来たときの記憶がほとんど無いという話をすると、
マスターは顔を覚えていてくれて、その時に食べた料理などについて話をしてくれました。

(こうして覚えていてもらえると、なんかとっても嬉しい。。。)

まずは、ハウスワインの白でスタート!!

あてには、和牛煮込みと和風チーズをオーダー!!

和牛煮込みは柔らかくて、ウマウマ。。。
和風チーズは、白ワインによく合います。

マスターから、サービスでということで、マッシュポテトとふき味噌をいただきました。
ふき味噌はめっちゃ味が濃厚でウマウマ!!

そして、ご飯に載せて食べると、また格段!!

そして、このふき味噌に合わせるお酒は、ハウスワインの赤。。。う~ん、お酒が進みます。

締めに、日本酒の寒竹をいただいて、ほどよく酔っ払い、

お店の方々と他のお客さんと語りながら、ゆったりと過ごす飲みニストでした!!

さぁて、締めのお店はやっぱり「,アクシス」さんへ。。。

************************************************************************************************
<2012/04/08>

4月8日(日)、午前中から渋谷での熟成酒の会、谷中での花見その1、谷中での花見その2と飲み歩いた飲みニストは、
花見で一緒になった友達と、浅草橋で飲み直し。。。

まずは、飲みニストのお気に入りの日本ワインバー「アクシス」さんで日本ワインを味わい、
もう1軒行こうという話になり、「食堂酒場グラシア」さんへやってきました!!

デジカメには色々と写真が残っており、うっすらと美味しいものをいただいた記憶はあるのですが、
なにせ12時間くらい飲んだ後だったので、詳細な記憶が。。。

今度、またじっくりと食べに(飲みに?)行きたいと思います。

  • (8/25)四日市トンテキ
  • (8/25)熊本赤牛リブアイステーキ(ハーフサイズ)
  • (8/25)れんこ鯛のカレー

もっと見る

6位

かがやき (三ノ輪、三ノ輪橋、入谷 / しゃぶしゃぶ、焼肉、豚しゃぶ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/10訪問 2015/11/01

かがやきで、ウマウマ焼肉・しゃぶしゃぶ三昧!!

10月28日(水)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、三ノ輪の「かがやき」2F貸切!!

新しくフロアに2機のビアサーバーも導入され、非常にスムーズに飲み放題を楽しめるようになりました!!

今回も、美味しいお肉をたっぷりいただき、おなか一杯!!幸せ一杯ですぅ。。。


********************************************************
<2015/06/16>

6月16日(火)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲み友さんたちをお誘いして、三ノ輪の「かがやき」2Fを貸切会!!

いや~、食ったぁ~!!飲んだぁ~!!
久しぶりに、かがやきまくって、おなかパンパンです(笑)

<料理>
・つみれ
・赤身サイコロステーキ
・アグー豚ロースしゃぶ
・アグー豚バラしゃぶ
・カルビ
・いちぼ
・短角和牛赤身しゃぶ
・黒毛和牛霜降りしゃぶ
・ラムチョップ
・野菜盛り
・キノコ盛り
・スティック野菜
・〆のラーメン

**************************************************
<2014/06/21>

6月21日(土)、週末の飲みニストは、三ノ輪にて。。。

今日は、飲みニストの大好きな焼きしゃぶのお店「かがやき」さんに
飲み友さんたちを誘ってやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

まずは、お豆腐から。。。

【豆腐】
豆腐は、藻塩でいただきました!!

【スティック野菜】
水なすがめっちゃ美味しくて、皆、追加オーダーしていました!!

そして、いよいよ待ちにまったお肉タイムに突入!!
1発目は、「シンシン」

【シンシン】

うわぁ~、めっちゃ肉厚で、柔らかくって、美味いっす!!

焼肉のたれはこちら。

そして、焼き野菜。
色々な野菜とキノコがたんまりと載っています

【焼き野菜】

【巻き野菜】

お次は、しゃぶしゃぶタイム!!

【仙台牛A5サーロイン】
いや~、めっちゃ美しいっすねぇ~!!
目で楽しみ、しゃぶしゃぶして口で楽しむ。。。幸せっす!!

【しゃぶしゃぶ野菜】

しゃぶしゃぶのたれは、3種類。
ごまだれ、そばつゆ、ぽんず。

飲みニストの好みは、ごまだれにたっぷりとにんにくを入れたたれでした!!

【スプリングラム】
いや~、骨をもってラムにかぶりつく。たまんないっす!!

【アグー豚焼き】
アグー豚、脂たっぷりで、いいっすねぇ。。。

【つみれ】

【イベリコ豚しゃぶしゃぶ】
やっぱ、豚といえば、イベリコ豚っすよね。。。

さぁて、こちらで一通りお肉が終了!!
ここからは、自分が好きなお肉を注文する形になります。

さぁ、色々と食べるぞ~!!

【ともさんかく】

【シンシン】

【アグー豚しゃぶしゃぶ】

【イベリコ豚焼き】

いや~、食べたぁ~!!おなかパンパンっす。。。
おなかパンパンでも、〆のラーメンは別腹で。。。

【〆のラーメン】
器にスープを入れて、つけ麺のようにしていただきます。

そうそう、お酒もたっぷりといただきました!!

【一滴千山 TAKE1】
【明鏡止水】
【津島屋】
【高千代】
【石鎚】
【車坂】
【グレープフルーツサワー】
【焼酎】

今回のかがやきも、最高のコスパでサービスいただきました!!
「かがやき」さん、ありがとうございました!!

*****************************************************************
<2013/12/11>

12月11日(水)、会社を終えた飲みニストは、三ノ輪へ。。。

今日は、飲み友さんたちと三ノ輪にあるしゃぶしゃぶのお店「かがやき」さんへ。。。

三ノ輪に30分ほど早く着いたので、「かがやき」さんの近くの中華料理屋「次幸」さんでちょい飲みした後、
かがやきさんへやってきました!!

席に着くと、た~ぷりの野菜ときのこ達が迎えてくれます。
食べたことがない野菜やきのこもあって興味津津。一つ一つ教えてもらいました。

まずは、生で食べられる野菜を生でいただきました。
色々な野菜をそのままで味わうのもいいものです。

こちらのお店は、しゃぶしゃぶ・焼きしゃぶ・すき焼きを選択できるということですが、
今回は、焼きしゃぶを選択しました。

まずは、リブロースステーキを焼き焼き。。。
こちらは、お塩でいただくと、ウマウマっす。。。

次は、アグー豚のしゃぶしゃぶへ。

こちらのお店は、しゃぶしゃぶのたれにもこだわっていて、
ポン酢、ごまだれ、そばつゆなど、自分好みにアレンジできます。

今回驚いたのが、ごまだれに、にんにくを入れて食べたら、めっちゃ美味しかったです。

お肉は、その後、つみれ、イベリコ豚、豚バラ(焼き)、牛しゃぶなどと続き、
しかも、お代りOK!!

ドリンクも飲み放題の種類も多く、大満足でした。

少ないスタッフで切り盛りしているので、オーダーしてからの時間は少しかかりますが、
すべての料理がそろってから90分飲み放題なので、十二分に楽しめました!!

リピート必至のお店です!!

  • (10/28)リブロースしゃぶ
  • (10/28)焼きリブロース
  • (10/28)焼きたん

もっと見る

7位

かがやき (宝町、銀座一丁目、新富町 / しゃぶしゃぶ、日本料理、牛料理)

4回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2017/05訪問 2017/06/10

肉割烹かがやきで、肉三昧!!

5月22日(月)、会社を終えた飲みニストは、東銀座にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、銀座の「肉割烹かがやき」さんへ!!

これでもかぁ~!!と出てくるお肉の洪水に、おなかはパンパンですぅ。。。

毎回、料理出し過ぎですからぁ~(笑)

<料理>
・カラスミ入りポテサラ
・ゴーヤ・セロリ
・塩辛
・つぶ貝
・枝豆
・鶏手羽
・玉子焼き
・コンビーフ
・ラムチョップ
・黒ベーコン
・鴨
・短角牛ヒレ
・アグー豚
・肉味噌ラーメン  など
4月28日(金)、会社を終えた飲みニストは、東銀座にて。。。

今日は、銀座の「肉割烹かがやき」の1F&2Fを貸し切って誕生祝!!

1Fと2Fは違う料理でしたが、
生牡蠣やさざえがモリモリで、めっちゃテンションアップ!!

刺し盛りはお魚モリモリで、刺し盛りで誕生日祝してもらってのも初めての経験!!

これでもかぁ~!!って出てくる料理とお酒の数々、
飲み友さんとの楽しい語らいに、楽しい誕生祝になりました!!


1月6日(金)、会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。

今日は、私の大好きな銀座の「肉割烹かがやき」で新年会!!

今日は、川辺君の1Fデビュー戦!!

神戸牛に、猪、蝦夷鹿、生牡蠣、そして、川辺くんの御祖母さんからのイクラも登場!!

新年初日ということで、お酒はすべて口開けと、幸せ気分を満喫しました!!

<料理>
・ローストビーフ
・牛すね煮込み
・長崎小長井産生牡蠣
・聖護院大根 ボロネーゼ風
・黒ベーコン
・神戸牛しんたま うにく
・出汁巻玉子
・堀川ごぼう
・蝦夷鹿
・猪
・しんしん
・カニいくら御飯
・ラーメン
・和三盆のプリン
8月5日(金)、会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、銀座の「肉割烹 かがやき」さんへ!!

次から次へと出てくる肉料理!!
そして、巨大な岩牡蠣に、ボール状の肉じゃがと、美味しい料理におなかが破裂しちゃいますぅ。。。

<料理>
・ローストビーフ
・しゅうまい
・野菜盛り合わせ
(きゅうり、大根、トマト、人参、さつまいも、ナス、
 生姜、ヤングコーン)
・肉じゃが
・大分産岩牡蠣
・ウニ、イクラ、焼きナス
・手羽先
・阿波尾鶏
・ハンバーグ
・ハツ
・黒ベーコン
・出汁巻き


***************************************************************
<2016/03/28>

3月28日(月)、会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、私の大好きな銀座の「肉割烹かがやき」さんへ!!

今日も、食べきれいない程の肉料理、そして魚料理を堪能させていただきました!!

ありがとうございました!!

<料理>
〇刺し盛り
 ・網走産1本釣りきんき活き造り
 ・アブラメ
 ・カワハギ
 ・マダコ
〇シンシンのカルパッチョ
〇スペアリブ
〇ホタルイカの沖漬け
〇車海老フルーツトマトソース
〇いぶりがっこ、クリームチーズ、生ハム
〇黒ベーコン
〇ハツ
〇うにく(カイノミ、赤ウニ)
〇巨大な出し巻き
〇大間のサクラマス、タラノメ、アワフ
〇サーロイン
〇メンチカツサンド
〇和三盆のプリン

<日本酒>
〇貴 純米吟醸 雄町
〇尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 雄町
〇黒龍 大吟醸純米酒 吟風
〇鍋島 純米吟醸 愛山
〇仙禽 山廃
〇鶴齢 純米吟醸 山田錦
〇栄光富士 純米大吟醸 愛山
〇飛露喜 純米吟醸 愛山
〇初孫 魔斬 生原酒
〇日輪田 雄町 山廃純米生原酒
〇獺祭 その先へ
〇陸奥八仙
〇風の森 笊籬採り 

*******************************************************
<2016/01/29>

今日は、飲み友さんをお誘いして、東銀座の「肉割烹かがやき」さんへ!!

今日も、サーロインのうにくなど、かがやきさんのおニキュを堪能!!おなかがパンパン過ぎて、まだ苦しいっす!!

私の大好きな濁り酒をたっぷり出していただき、めっちゃ気持ちよく酔っぱらった一夜でした。。。

<料理>
〇シキンボウとヒレのカルバッチョ
〇長崎小長井産生牡蠣
〇スペアリブ
〇ぶり大根
〇ホタルイカ塩辛、牡蠣オイル煮、穴子燻製、いぶりがっこクリームチーズ
〇サーロインのうにく
〇黒ベーコン
〇ハツ
〇カイノミ
〇野菜盛合せ(タラの芽、牛蒡、紅芯大根、鳴門金時、玉葱醤油漬け、胡瓜漬物、京人参、菜の花、芽キャベツ、アイスプラントなど)
〇ひれ4段重ね
〇だし巻き
〇しんしん
〇ミスジのすき焼き風
〇つけ麺
〇アイス最中
〇プリン

<日本酒>
〇新政 猿の惑星
〇山形正宗 まろら
〇新政No.6
〇会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり
〇死神
〇出羽桜 微発泡 吟醸にごり とび六
〇鳳凰美田 Wine Cell Sparkling
〇会津娘 雪がすみの郷
〇RISSIMO
〇澤屋まつもと
〇七賢
〇寶剣 純米大吟醸 限定中汲み

<2015/09/24>
**********************************************************

9月24日(木)、会社を終えた飲みニストは、東銀座にて。。。

今日は、三ノ輪のかがやきさんに招待いただき、10月にオープンする「肉・割烹 かがやき」さんのプレオープン参加!!

店長からとても分かりにくい場所ですと事前に聞いていたので、
注意しながら行ってみると、まだ看板もなく、小さなトビラがあるのみ。。。

なんて、隠れ家感満載なんでしょう!!

小さなトビラをくぐると、10名が座れるカウンターが広がります。

こちらのお店は、肉割烹のコースが5000円、飲み放題で+3000円とのことです。

まずは、生ビールで乾杯!!飲みモードスタートです!!

まずは、前菜が登場

【前菜】

 ・ビーフジャーキー
 ・チキンジャーキー
 ・すね肉
 ・サルシッチャコロッケ

 ビーフジャーキーとチキンジャーキーは、かみ締めると味わいがよく、
 これだけでお酒が飲めちゃう感じ。。。

 すね肉は、優しいコンビーフのような味わいがあります。

 サルシッチャを使ったコロッケというのも珍しいですね。。。

続いて、肉ワンタンスープが登場!!

【肉ワンタンスープ】

 アツアツで美味しいスープの中に肉ワンタンが2つ。
 食べるときはやけどしないように注意。
 口の中に熱い肉汁が広がります。

【もも肉のカルパッチョ】

 上から熱したオイルをふりかけられたもも肉は、とってもあっさりとしていて、
 いくらでも食べられてしまう感じでした!!

【肉の巻き寿司、なか肉のにぎり寿司】

 なか肉のにぎり寿司は、口の中に入れると口福が待っています。

【バーニャカウダ】

 三ノ輪のかがやきさんでもそうでしたが、見たことがない野菜がたっぷり!!
 2種類のキュウリと3種類のトマト

 ・インディアンガーキン
 ・ガーキンメロトリア
 ・ゼブラ
 ・ワインレッド
 ・ブルー

 ガーキンとは小さなキュウリのこと
 3色のトマトは見た目もよくトマト好きにはたまりませんね。


【焼き野菜】

 焼き野菜も聞いたことがない野菜がちらほらと。。。。

 ・シャドークイーン
 ・宇陀金ごぼう
 ・万願寺唐辛子
 ・賀茂なす
 ・うずまきビーツ

 宇陀金ごぼうは、奈良県宇陀市の名産。収穫したときに土の中の雲母がついて
 キラキラ光ることから金ごぼうというとのこと。
 うずまきビーツはほんのり甘くて美味しかったです。

【ラムチョップ】

 三ノ輪のかがやきでも名物的存在のラムチョップ。
 今後は、肉割烹の方で出すとのことでした

【つくね】

 つくねに玉子をつけて食べると、ウマウマです

【松茸肉巻き】

 大きな松茸に肉がまかれていて、めっちゃ贅沢。
 これが美味しくない訳がない!!

【エビイモとお肉のあんかけ】

 大きなエビイモがド~ンと入っていて、お肉にあんが絡んでいい感じです。

【焼肉5種】

 ハツ、タン、センボンスジ、もも、サーロインの5種類の焼肉を美味しくいただきました

【サーロインうに載せ】

 サーロインの上に、うにがド~んっと。
 「うに」が「にく」の上に載っているから「うにく」
 これは、やばいっしょ。。。

【ひれカツサンド】

 中心部が真っ赤なひれかつサンド
 やわらかくて、美味しくいただくことができました

【和三盆プリン】

 〆のデザートは、和三盆のプリン。
 ほどよい甘さで、〆にぴったり!!美味しくいただきました。


お酒も日本酒は、磯自慢に鍋島、ワインも3種いただいて、
大変美味しく楽しく酔わせていただきました!!

  • ラムチョップ
  • 黒ベーコン
  • 鴨

もっと見る

8位

煮こみや なりた (代々木、南新宿、北参道 / ビストロ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/08訪問 2015/08/17

「煮込みや なりた」で、美味しくてボリューミーな料理をいただく!!

8月4日(火)、会社を終えた飲みニストは、代々木にて。。。

今日は、飲み友さんのお誘いで、代々木の「煮込みや なりた」へ!!

「煮込みや なりた」さんには、以前誘われたことがあったのですが、
熱が出て参加できなかったことがあり、念願の初訪問となりました!!

まずは、泡で乾杯で、ワインに突入!!

なりたさんの美味しくて、ボリューミーな料理と、ワイン、そして楽しい語らいで、とっても楽しく過ごしました!!

<料理>
・魚のフリットとイチジクのサラダ
・フォアグラとキノコのパイ包み
・青森産ヒラメのポワレ
・アッシェパルマンティエ
・豚ヒレのローストフォンドヴォーソース

  • アッシェパルマンティエ
  • 青森産ヒラメのポワレ
  • フォアグラとキノコのパイ包み

もっと見る

9位

やきとり良太 (下赤塚、地下鉄赤塚 / 焼き鳥、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/01訪問 2015/01/20

やきとり良太、美味さもコスパも最高!!

1月16日(金)、会社を終えた飲みニストは、下赤塚へ。。。

今日は飲み友さんのお誘いで、下赤塚の「やきとり良太」さんにやってきました!!
下赤塚にやってきたのは、大学時代以来でしょうか。。。

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

〇鳥刺し
 
 鳥刺しが、めっちゃ美しい!!そして、新鮮な感じで、ウマウマで~す!!

〇つくね

 こちらのつくねは、めっちゃビッグ!!
 そのまま食べても美味しいし、味噌をつけて食べてもめっちゃ美味しいです!!

〇小肉(せせり)

 小肉も、めっちゃボリューミー!!
 せせりのこの食感が大好きなんですよね。とっても嬉しいですぅ。。。

〇レバー半焼き

 こちらのレバーは新鮮なので、半焼きで!!レモンを軽く絞っていただきます!!

〇唐揚げ

 こんな真っ白な唐揚げを食べるのは、初めてかも!!
 チューリップ状のは、手で持って食べるのにいいですね。

〇なんこつ

 こちらのお店のなんこつは、まわりのお肉がたっぷり付いていて、
 食べ応えありですぅ。。。

〇ささみわさび

 ささみを軽く炙って、わさびを載せていただきます。

〇ネギ皮巻き

 ネギを鳥皮で巻いていただきます。
 へぇ~、こんな食べ方、初めてです!!鳥皮とネギの食感がいい感じです。

ドリンクは、日本酒や焼酎ロックをいただき、おなか一杯!!

そして、これで3000円ほどというコスパ!!びっくりですぅ。。。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

魚菜 由良 (大井町、下神明、鮫洲 / 日本料理、海鮮、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/03訪問 2015/06/27

美味くて、コスパ最高!!何度でも通いたいお店!!

3月4日(水)、会社を終えた飲みニストは、大井町にて。。。

今日は、美味しくてコスパの良いお店と評判の「魚菜 由良」さんにやってきました!!

まずは、生ビールで乾杯!!

料理は、

○お通し

 可愛いい器に4種類。いや~、これは女子好みですねぇ。。。
 
○刺身(平目、しまあじ、するめいか、〆鯖)

○チーズ蒸し

 茶碗蒸しではなく、チーズ蒸し!!フワフワしていて美味いっす!!

○焼もの(えび真丈、そら豆、筍、煎り銀杏)

 焼ものの盛合せ、めっちゃ素敵!!
 そら豆、筍、煎り銀杏と、好きなあてだらけ。。。
 そして、えび真丈ときたら、もういうことはありません。。。

○里いものふわふわ揚げ

 ふわふわで美味しいっす!!

○白魚と筍の玉子とじ

 アツアツの玉子とじはいいすねぇ。。。

○寒ブリのユッケ

 寒ブリの下には、半熟の温泉卵が。。。これば、美味いっす!!

○あん肝豆腐鍋

 鍋1つ目は、あん肝と豆腐の鍋。。。これは、幸せですね。

○はまぐりと春野菜とキノコの酢の物

○鰤しゃぶ

 鍋2つ目は、鰤しゃぶ。いや~、鰤しゃぶは今年初ですが、美味いっすねぇ。。。

○蟹と小柱の土鍋ご飯

 〆のご飯は、蟹と小柱の土鍋ご飯!!
 ご飯の上に、蟹と小柱がいっぱい、宝石箱のような土鍋ご飯です。

美味しい料理があると、お酒も進むもの、
こちらのお店は3時間飲み放題なのが嬉しいですね。。。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • お通し

もっと見る

ページの先頭へ