堺のまもちゃんさんが投稿したとんかつ マンジェ(大阪/八尾)の口コミ詳細

堺のまもちゃんの南大阪ランチ中心ガイドです、ときどきディナー

メッセージを送る

この口コミは、堺のまもちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ マンジェ八尾/とんかつ

2

  • 昼の点数:4.6

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

ブランド豚の食べ比べ!!ひゃ~満腹だす。

マンジェさんお久しぶりです
2011年ですから、ずいぶん経ちましたね。

以前は、ランチタイムでもスーッと入れた記憶
今じゃ、伝説のお店になってしまいましたよね。
朝一順番取りに行ってくださった御仁が居ます
ホントにありがたいですね!感謝・感謝です
今回は、5人でお邪魔いたしましたが、
注文はお願いしましてみんなでシェアしますよ

いただい物を順に書きます

仙鳳趾の牡蠣フライ
仙鳳趾(せんぽうし)は釧路町の東側で厚岸湾の端に
位置することから、潮の流れが少しきつく、
そこで育った牡蠣は身の締まったプリプリとした牡蠣

そんな、牡蠣ですよ。おいしくないはずが無いでしょ
タルタルソースでいただきますと・・・
あ~たまらん! 初めからトップギアです

特ヒレ まずはヒレからです
お皿に広げられたトリュフ塩でいただきました
ヒレなのでもちろん脂身はありません
あっさりとんかつからスタートですね。

日向あじ豚のリブロース
肉厚のロースです
脂身が、すごく甘く感じますよね~
これも塩で食べると、美味しかった

TokyoXのリブロース
出た! 幻のTokyo X
じゅわ~っと旨味がしみ出てくる感じです
初めて食べた感動です。

鹿児島黒豚のリブロース
日向あじ豚と区別はつきませんでした
どちらも美味しくて・・・

フォアグラとんかつ
ハンガリーのフォアグラらしいです
下にたっぷりのソースがあって、それに絡めて
でも、お腹がかなり膨れて
正常な味覚が、無くなりつつ・・(苦笑)

ポークジンジャー
厚みのあるしょうが焼きですね
かつの味からほっとする味になって・・・
味変って大事ですね~~
カニクリームコロッケ
お箸でつかめないようなとろっとろのコロッケ
一気に食べたらヤケドしそうでした

イベリコ豚のリブロース
オーナーが、しっかり噛んでくださいねと
味が出てきますからもぐもぐといつもより
長めに噛んでみました。歯ごたえもありますよ

下仁田ネギ]
これは、最後のデザート!!
ネギの中が、とろけて甘さが有ってまさにデザート
ですね~

いやぁ~満腹も満腹
さすがにこの日は、夜ごはん食べられませんでした

大満足の食事会 ありがとうございました♪

  • 牡蠣フライ

  • 特ヒレ

  • 日向鯵豚

  • Tokyou X

  • 鹿児島黒豚

  • フォアグラとんかつ

  • ポークジンジャー

  • イベリコ豚

  • 下仁田ネギ

2017/12/04 更新

1回目

2011/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

もうこれは トンカツと呼ばせない ひとつの完成形 フォアグラトンカツ いただきました。

昨年の 秋口でしたか 堺の いろ02 さんの レビュー見て ず~~っと 気になっていました
トンカツが うまそうなのに さらにフォアグラが サンドされた トンカツの写真が・・・脳裏に焼きついて

いつか機会があれば って 思っていました やっと こちら方面に 用事ができて・・・・

前の道路は 以前より 何度も走っていた 道じゃないですか!
全く とんかつ屋 さんと気付いてませんでした。
とんかつ屋を感じさせる物はなく 暖簾とか野暮ったいのがないので 余計気付かなかったんです

入り口のガラスも湾曲したものを使用して しゃれた カフェ風です
マスターも 凛とした シェフ風(失礼!) で 
いわゆる ひとつのジャンルを確立した自信と余裕さえ感じられます

いろいろ、料理へのこだわりをお話していただきまして
『毎日が真剣勝負 気を抜けないです』 とおっしゃられていました
気概を 感じました。

そうそう 料理のことですが
見ての通りの お味で 柔らかいお肉とフォアグラと特製ソースが
口の中で 奏でる ハーモニィは 文字では 表せません
フォアグラがお嫌いな方は とんかつ単品が いいかもしれません

個性的な 赤だしといい自家製のお漬物といい おみごとでした。

味・サービス・人柄 三つ揃っての 高評価です。

  • フォアグラ とんかつです

  • ミルフィーユ仕立て

  • サラダです

  • 豚の筋で採ったスープ山椒風味 タピオカ入りです

  • 自家製漬物 しび節(まぐろ節)かけ

  • 下から 水茄子がでてきました

2011/06/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ