うっちっちさんが投稿した寿し さがみや(神奈川/神奈川)の口コミ詳細

個人店応援!

メッセージを送る

この口コミは、うっちっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

寿し さがみや神奈川、新高島、反町/寿司

8

  • 夜の点数:3.9

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.6
8回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

春は貝、冬は?

久しぶりにこちらへ。
土曜日の11時半くらいで空席僅か。
店内がどんどんきれいになっていく。あとはもうちょっと寒くないといいな・・。
この日は節分で恵方巻のテイクアウトが多くて人の出入りのたびに冷たい風が・・。

温かい酒と、つまみに貝をいただく。
春は貝だね。
コリコリ食感で噛むたびにじわっと旨味が。

あとは市場寿司のセットと、まぐろが美味しかったので鉄火巻きを追加。

冬は白子が美味しいけど、腹八分目を意識して自重。
その代わりにからすみをテイクアウトで。

今年は何回来れるかな~。

2024/02/04 更新

7回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

お任せで食べ過ぎたけど大満足

夕方以降は予約できるので、電話してみたら早めの時間だったら空いているとのこと。
それでは!ということで17時ごろにお願いして訪問。18時ごろには満席。

貝中心にお任せでつまみ、時節柄ホタテもつまみでいただき、それ以外にも穴子や自家製のからすみ2種やらいろいろいただき、握りもお任せで。
酒は月替わりのおすすめを中心に2人で4~5合とビール。

食べ過ぎ、飲み過ぎた。
雲丹のシーズンも終わったので、蟹が待ち遠しい。

2023/09/17 更新

6回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

甘いウニ!

遠出を予定していた三連休なのに行き先が大雨の予報で中止に・・。
その代わりに美味しいものでも食べようとこちらへ。
11時半前だったのでスムースに着席できたけど、すぐに満席になった。

まずはビールを飲みながら、貝をつまむ。
今日は石垣貝と北寄貝。
つぎに、生シラスと白エビを巻物と握りで。

そのあとお酒に切り替えて、いつもの市場寿司を。
マグロから始まって、鰹やはまち、ゲソ、穴子、シラスの卵かけなど。

最後に殻付きウニを1つ追加。
ミョウバンなしのウニは甘くておいしい。

ビール1本、お酒2合飲んで、14,500円。

そういえば、内装が少しきれいになってメニューの張り紙がなくなっていた。
頼めばメニューを出してくれる。頼まないと出してくれないかも。
寿司ひとつひとつの値段は書いてないけど、聞けば教えてくれる。

あと、建物の外側と内側に入り口がある。空席があるときはどちらから入っても大丈夫。
満席のときは、内側の通路に並んで待つ。向かいの定食屋さんはいつも行列だけど、ここは待っていても2組くらい。

2023/07/16 更新

5回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

空いていてラッキー!

土曜日の13時半ごろで、ちょうど空きあり。
今日は空いている、とのこと。

赤貝とトリ貝をつまんで、市場寿司からお好み、という流れ。
ネタだけではなくて海苔もシャリもちゃんと美味しい。

ボタン海老は、頭はかりっと焼いて、ミソはたたいて身の上にのせられていて一緒にいただく。
うま~い!

  • にしんとかつおと鯵だっけな?

  • 生本マグロの赤身と中トロ

  • ぼたん海老

2023/05/29 更新

4回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

春は貝

初めて入店待ちに並んだ。。
コロナももう終わりだな。

つまみに貝、生ガキ(岩ガキ)をいただき、市場寿司(10貫)と追加でトロタク(巻き)、穴子。
アオヤギと赤貝がめちゃうま。香り豊かで、やっぱり春は貝だな~。
セットの握りでは、あん肝と鰆が美味しかった。
追加したトロタク巻きも、ほどよいたくあんの塩味がトロとバランスよく美味しい。
これで2人前1万円(税別)。

飲んだのは、瓶ビール、冷や酒2合。この日のおすすめはいずれも吟醸で香り豊かだけどやや甘め。
これで2,500円(税別)かな。

セットの握り以外はほどんど値段の表示はないけど、飲んで腹いっぱい食べても1人7千円前後かな。
カードも使えるし。

食後は山下公園方面にお散歩。

  • つまみの貝

  • 生ガキ

2023/03/04 更新

3回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

金目鯛と赤貝、白魚に白子

休日のお楽しみ、さがみやさんへ。
レンタルサイクルで市場前まで行き、ここでランチ。
そして徒歩で臨港パークから赤レンガ倉庫、山下公園方面へという散歩が定番。

市場寿司2750円にお好みで追加するのがおすすめ。
ネタケースのうえにはきれいにほぐしてある毛ガニが鎮座していたけど、毛ガニは次回にして、いかにも美味しそうに見えた金目鯛と白子を追加。
金目鯛は少し炙ってあって、身の甘さが引き立つ。
つまみで頼んだ白子はねっとり。そろそろふぐの白子も季節が近づいてきた。

セットの中では、細かく包丁が入れられた赤貝が印象的。
赤身や中トロ、白魚など、そのほかのネタももちろん美味しい。

次回は毛ガニかな!

  • 中トロ

  • 牡丹海老

  • 白魚。黄身がいい仕事してる!

  • 赤貝

  • 白子

  • 金目鯛

2022/11/22 更新

2回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

食って飲んで5,000円

土曜日のお昼に訪問。
ちょうど座れた。

市場寿司に、珍しいイシガキ貝、ウニを追加オーダー。
セットの10貫では、ブリの腹のところだというのがおいしかった。
エンガワみたいな触感なんだけど、ブリの味。

2人でビール3本飲んで1人5,000円ちょっと。
かながわPayと横浜市のレシ活でそれぞれ20%還元!

築地とか豊洲ほど混まないし高くないし、せかされないし最高!

  • 白エビ

  • マグロ

  • 鰊だったか

  • 平貝

  • 白魚

  • イシガキ貝

  • ウニ

2022/09/04 更新

1回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

卸売市場の庶民的なお寿司やさん

平日休みに訪問。
11時半くらいでカウンターは7割くらいの入り。
初めてだったので、「市場握り」2700円をオーダーしたけど、お好みでもいけるみたい。

本鮪、鰤、サバ、いわし、生シラスなど。締めは焼印が押された卵焼き。
ビールを頼んだらサービスですって、ねぎまの串を出してくれた。

醤油は刷毛で塗るものと、醤油差しの2通り。
下駄の下部には指を濯ぐように水が出ている。
刷毛でちょんちょんと醤油をつけて手でつまむのが粋なのかな〜。

どのネタもきちんと仕事がされていて美味しかった。
築地や豊洲で並んで高い寿司を食べるのが馬鹿らしくなる。
場所柄観光客なんてほとんど来ないんだろうな〜。

地元なら通いたい良店。

2021/03/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ