うっちっちさんが投稿した龍鳳(神奈川/伊勢佐木長者町)の口コミ詳細

個人店応援!

メッセージを送る

この口コミは、うっちっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

龍鳳伊勢佐木長者町、日ノ出町、関内/中華料理、アジア・エスニック

3

  • 昼の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.7
3回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

筍Loverはぜひ

牡蠣のシーズンが終わり、筍のシーズンに。
こちらのお店は自前の筍の山を持っていて!筍コースが大人気らしい。
ということをお店に行って初めて知った。
なにせ、牡蠣チャーハン目当てに冬から通い始めたもので。

とりあえず初めましてということで、筍と豚角煮の煮込みを。
角煮の煮込み?と思ったけど、そのまんまのお料理。
柔らかい筍と豚角煮がよいバランスでまとまってる。
中華と和の良いとこどりだね。

小海老と青菜の炒めにも筍が。
こういうアレンジが抜群なんだよね。
小海老というにはもったいないほどのぷりぷりの海老がたくさん。

他にも、鶏肉の薬膳スープ、蒸し鶏とチャーシューの盛り合わせもよかった。
紹興酒1本いただいて9,500円くらい。

また来まーす。

2024/04/07 更新

2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

牡蠣チャーハンLOVE

せっかくの三連休は天気が悪くどこも行けないのでこちらへ。
11時20分くらいでまだガラガラで、伊勢佐木モールに面したテーブル席へ。

・叉焼と蒸し鶏
単なる盛り合わせではなくてゴーヤときゅうりのピクルスが付け合わせに。
色合いもきれいだし、アクセントになってよい。

・白ミル貝ネギ生姜あえ
これは美味い。丁寧に包丁が入れられていてネギ、生姜もよく絡むし歯ごたえもよい。

・ふきのとうと鶏肉の包揚げ
ふきのとうと鶏肉を雲吞のような皮で包んで揚げたもの。塩をかけて食べるとふきのとうの香りと鶏肉の肉汁があいまって美味し。春の味。

・牡蠣チャーハン
ほぼ全卓でオーダーされている。牡蠣がこれでもかとのっているので〆なんだけどお酒が欲しくなる。紹興酒を追加してしまった。

席もゆったりしているし、美味しいし、安いし、メニューも豊富だし、言うことなし。

2024/02/23 更新

1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

どうしてもっと早く来なかった?

伊勢佐木モールのドンキがドンキになる前からその向かいの2階にあったような。
横浜から東京に引っ越して、また横浜に戻ってきてようやく訪れてみた。

11時15分くらいで空席があったけど、直後に満席。
入り口の階段の狭さからは想像できないくらい、店内のテーブル配置はゆったりしていて内装も上品できれい。
コース以外での予約はできないので早い者勝ち。
ただ、麺類だけで帰るお客さんもいるから並ぶのもありか。

オーダーしたのは、
・紹興酒(ボトル) 
きちんと温めてくれて期待値アップ!

・叉焼盛り合わせ  
皮付きとふつうの叉焼の2種盛り。それにきゅうりや大根、ゴーヤのピクルス、さらにピータンとアボガドのゼリー寄せが添えられていてオシャレ!

・ツブ貝と豆苗炒め
たっぷりの豆苗と、ツブ貝がニンニクで炒められている。季節メニューなので間もなくかな。

・きのこと鶏肉の清酒入りスープ
店員さんがほとんど頼む人がいないから~と何回もメニュー名を確認していたが、めちゃ旨。
鶏とシイタケ、きくらげ、しめじなどからめっちゃ出汁がでていて、それを上品に生姜でまとめている。1人前を二人で分けてもたっぷりの量。

・海老巻き揚げ
本牧の李園でもよく頼むメニューだけど、ここのほうが海老感が強い。レモンを絞ってさっぱり。

・牡蠣チャーハン
冬の名物メニュー。これが食べたくて来たけど、周りのテーブルでもほとんどの人が頼んでいた。
チャーハンというかピラフのようで、さっと炒めた牡蠣には山椒がふられていた。これが癖になる味付けでエンドレスで食べられそう。

2人でこれだけ食べてちょうどよい感じの量。
お会計は9,000円なり。衝撃!

李園はトマトの使い方がオンリーワンだし、中華街の同発は個人的に大好きな鶏のレモンソースがある。
これらの一角に食い込んできた、現在個人的には町中華三強のひとつ。

2024/02/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ