タキトゥスさんが投稿した手打そば 時屋(高知/いの町その他)の口コミ詳細

タキトゥスの諸国漫遊食日記

メッセージを送る

タキトゥス (男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、タキトゥスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打そば 時屋いの町その他/そば

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2010/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

都会では味わえない

何かの雑誌で見かけた、山の奥深い場所にある隠れ家的なお店です。
いい雰囲気のお店だなぁと思って見てたら、実は実家からそんなに遠い場所では
ないということで、いつか行きたいと思ってました。

実家に帰っても、営業日との関係でなかなかうかがえませんでしたが、今回ようやく
うかがえました。

場所は愛媛県と高知県の県境の山の中。
車じゃないと行けないでしょう。(バスがあるみたいですが)

愛媛側から車で向かいます。途中の景色が美しい。ドライブには最高の道ですね。

国道から少し細い道に入り、少し走るとようやく見えてきます。
ほんとに山の中。携帯も圏外です(笑)

やっと着きました。ほんとに分かりにくい。看板だけが頼りですね。

渓流沿いに建てられた、木造の建物。静かな場所で、川のせせらぎと鳥の鳴き声
だけが聞こえる感じです。

中に入ると、座敷席があり、店内のテーブル席と外にも席があります。
山中ということで随分涼しいことから外でいただきました。

注文は天ぷらもりそば。もりそばに小鉢と天ぷらがつきます。

まずは小鉢。野菜の煮物でした。
ダシがいい感じで染みておいしい。これは期待できそう。

次に天ぷら、野菜天ぷらの盛り合わせ。
さつまいもにかぼちゃ、なす、おくらなど。揚げたての天ぷらに勝るものなしですね。
塩と天つゆのどちらも出していただいて、好きなようにいただけます。

そして最後にもりそば。
ちょうど食べ終わったくらいに順番に出していただけるのもうれしいです。

蕎麦は茹でたてをすぐ食べるようにとのことで、すかさずいただきます。
やや辛口のツユをつけてすすります。細めの蕎麦で香りもよかったです。
薬味はネギと大根おろし。ちょっとづつつけて味の変化を楽しめました。

最後にそば湯。つゆに入れていただくとほっとする味。
最後の最後まで楽しめました。

木漏れ日の差すオープンエアで、渓流を眺めながらせせらぎをを耳に、そして鳥のさえずりを
聞きながらいただく美味しい蕎麦。
都会では味わえない、ゆっくりと流れる時間。大変贅沢な時間です。

ただ一つ残念だったのは、お酒が飲めなかったこと。
車の運転は私ではなかったのですが、やっぱり自分だけ飲むわけにもいかず・・・
でも車じゃないと行けないしなぁ・・・
お酒の飲めない人に運転してもらって来るしかないでしょう。
ぜひまた行きたいお店です。


  • もりそば

  • 天ぷら

  • 蕎麦湯

  • 入り口です

  • オープンエア席

  • ヤマガラが飛んできます

2010/09/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ