ムシマルさんが投稿した三日月キッチン(高知/知寄町一丁目)の口コミ詳細

ムシマルの(主に)食べ放題ガイド

メッセージを送る

この口コミは、ムシマルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

三日月キッチン知寄町一丁目、知寄町二丁目、宝永町/洋食

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

三日月キッチン ランチ1,180円+麺大盛り130円

2013.08.22Thursday三日月キッチン ランチ1,180円+麺大盛り130円0

PostedbyムシマルブログランキングNo.1
むーん。
ねえムーン、こっちむいて。
はずかしがらーなーいで。

そんなわけでムシマルは稲荷町?知寄町?の「三日月キッチン」に来ています。
恥ずかしいのはムシマルでした。
泣きながら書いている。

そういえばこのへんには「名月」というお好み焼き屋さんもあるなあ。
月の名所なのでしょうか。

あ、きーんぎーんすーなーごーの「すなーごー」ってどういういみなんでしょうか。
ウィキペディアしたらわかりそうではありますが。
謎は謎のまま、わからないままわがままに、
珊瑚かなんかのことだと勝手に思っています。

雰囲気のいいお店。
2人掛けテーブル多め、全員入れても20人入んないのではないか。

注文したのは、
「アンティパストと日替わりパスタのランチセット」1,180円。

来た。
そしてムシマル、このタイミングでまさかのピースサイン。
完全にピースのタイミングを間違えている。

もう一度言う。
完全にピースのタイミングを間違えている。

いやいや、ムシマルは、いつだってピースが実現されることを願っています。

鴨肉のロースト。

いやー、これこれ、これですよ。

これこれって、ムシマル、おまえはこの店の料理を知っているのか?
ああ、ここの料理とはちよっと縁があってな。

だいたい一年前のことになりますが、
ムシマル職場で残業中。
そこに現れたるは別部署の人。
「研修会でお弁当が余ったんですが、食べられますか?」
あなたが神か!
なんか洋風なお弁当だなあ、りっぱだなあ。ぽくり。
む、うまーい。

っていう時のそのお弁当が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「三日月キッチン」だったのです。

ふう。もし違うお店のお弁当だったらと思うとぞっとしたぜ。
なにこの無駄なくだりってなっちゃうところでした。
と、前触れなく流れ出てきた過去と現在の折り合いをうまくつけることができず、ムシマルは錯乱した。

まちがえた。錯乱したって書いちゃった。なにを間違えるとこうなるのか?どういうこと?
ムシマルにもわかりません。やっぱりさくらん・・・?

さて器の品。鴨肉以外。
リーフサラダにキビナゴのエスカベッシュ(って書かれてなければ南蛮漬けと言っちゃいそうなところ)
に、ピクルス。

割と酸味のあるものが多いですね。

そして鴨肉が、去年のお弁当にもありましたが旨み—。
鴨の味がじゅっと出てきます。ごはんかパンに合わせたい。ビールでもいける。
・・・何かを食べるときに、別の何かの消費量としてしか見られないムシマルは、どれだけ悲しい存在でしょう。

ともあれ最近は鴨に夢中。
そのせいか新選組隊長にも興味が出ている今日この頃。

あでゅーべでるち。
改め、記事の続きに続く。いつの間にか器は空。
ツルツルの涼やかな容器が、ムシマルにいっぷくの清らさを与えています。

こと。
ポタージュスープが届く。
あ、あとお水の容器もシャレオツです。

クチビル型、両端がしゃっとなっている。
これもオシャレスタイルのものかと思いきや、スプーンを立て掛けるのにちょうどいい。

すくい、ぱく。
すくい、ぱく。
クリーミィ。

置いてあった『ジワジワ来る』(VOWのような珍百景写真編みたいな変な写真&ツッコミ集)を読んでいると、

いよいよメイン。
本日のパスタはぼろねーぜ。
ムシマルは、何が何か、好みもよくわかっていない。
アラビアータが辛いやつで、
カルボナーラがチーズのやつ。
あとにんにくのやつ。その3つが好きかも。

『昔に食べたボロネーゼの あの味が忘れられないんだ』
大盛りだから、こんもり。
そういえば特盛りっていうものもあります。

トマトとひき肉、甘い味付け。
ムシマルはあんまりミートソースとの違いが分かっていません。

パンもカリッとしていた。

ちゅるんとしている。

味は濃すぎず、ちょいあま、
お好みで粉チーズ、少し大人の風味に。

完食。

1,310円、会計時に雨雲が近づいているので気をつけてくださいと
優しい言葉をいただく。

オムライスも実はあったのだ、
注文時にそれを選ばなかったのは誓いだ。
ムシマルがオムライスを食べにまたここに来るという必ず果たされるべき帰投点だ。

そんなカッコいいことを言って終了。

2013/08/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ