muto1980さんが投稿したちょうちん(東京/飯田橋)の口コミ詳細

muto1980のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、muto1980さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ちょうちん飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/居酒屋、おでん

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2010/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

ちょうちん

軽子坂を上りきった左側にある、大きな赤いちょうちんが目印の居酒屋です。
刺身、焼き鳥がメインで、冬はおでんがあります。いつも混んでいるので予約がオススメ。

ここは大学時代に知り合いが働いていて知ったお店です。
その当時、大手町のサラリーマンでこの店を知らないのはモグリのリーマン、略して・・・
みたいな事を酔っ払ったオッサンに言われた記憶があります。
そんな「ちょうちん」ですが、ヒゲのイカした店長は相変わらず健在です。
店員さんも元気が良く、店内はとても狭いのですが雰囲気は良いです。
テーブルのツマミの進み具合を見つつ料理を提供してくれます。

魚は店長自ら毎日築地に仕入れに行くと聞きました。
写真はそんな店長の目利きの刺身盛りで左から寒ブリ、和牛、〆サバ。
相変わらず最高に旨い!!

注文はビールを一人三杯、久保田の得月(800円)と日本酒もう一杯、熱燗二合。
で、しっかりツマミも頼んで二人で12000円位。
当然えんがわ炙りも注文したものの、あまりの旨さに写真を取り損ねました・・・
恐らく酒と料理の質を考えるとだいぶCPの高い店です。

ちなみに、えんがわはとても脂がのっているので
どのタイミングで注文しても大抵最後の提供をお勧めされます。
尚かつ、結構早めに売り切れてしまう事が多いので
食べたい時は入店時に注文するのが良いでしょう。

2010/11/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ