wizard_ucさんの日記一覧

wizard_ucのレストランガイド

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 44

表示件数:
表示形式:
ほんと、使いづらいです、食べログ
TVCM打つ予算があるならもっと他の事やってほしい。

この日記ページにたどり着くのに2時間かかった。
口コミ書くのに店の検索をしようとしても、全くヒットしないから、
ぐぐって、食べログの出て来たリンクからその店を開き、自分のページにログインしようとすると、戻れなくなり、ログインした状態で、またぐぐって店の検索して、口コミを書くから投稿。

投稿する...
早速日記も書いたので行ってきた。
すると「夜は知り合いの予約しか受けないことにしたんだ」というお話でした。
いわれた話をそのまま書くと語弊があるわ、まずいわで書きません(笑)
でもその通りなんですよね。

食べログって確か、以前は、書くこと、写真を撮影することに対して結構うるさく規定をしていて、たまたまUPしたオーナーが写りこんだ写真に対して、「プライバシーの問題があるので掲載保有にしま...
久しぶりに店を検索した。
私は2000年から通っている池袋のお店が掲載されている。
近々行ってみて聞いてみようと思ってるのだけど、本人、あまり働きたくないから忙しくなりたくないから、趣味でやっているような店だから、魚しかないからという理由で私は公開をしないでいました。お嫌なら削除依頼するつもりです。

魚好きにはたまらない店です。
ランチのレビューしかないのは、やはり常連の心意気ってとこ...
昔mixiで友達になった著名ブロガーの博多のあんさん(もちろん食べログでは超人気レビュアー)が地方局で出演した、サンヨー食品のサッポロ一番和ラーのカップ麺、博多 鶏の水炊き風を埼玉県でも購入することができたので、食べてみました。

勝手にレビュー
博多 鶏の水炊き風 和ラー

価格の割に満足度が高い。博多水炊きは鶏がらから炊いた真っ白なポタージュ風のスープが特徴的な、鶏がらと塩の味で頂く...
http://buzz-plus.com/article/2016/09/06/tabelog-score/

恥ずかしいでしょ。
今、ちょうど流れているNHKの朝ドラ見ていたら、本気で恥ずかしいでしょ?

ちょっと書き方が悪いと

食べログは、読み応えがあり、ユーザーの皆様の参考になる
口コミが集まることを目的とし運営しております。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。

...
私が行きつけになっている店で、都内にある魚専門の店がある。
ここの店とはかれこれ15年近い付き合いなのだが、本当によくしてもらっている。私と同世代の大将はたぶん店の事を食べログに書かれたくないのだと思う。だから私も自然と書かない。誰もあの店に行って食べていたら書かないだろうと高をくくっていたら、去年から書いている人がいる。それも3人も。3人ともランチのレビューを書いている。写真を載せている人もい...
すっかり一般化して世の中に知名度を広げたこのサイト。つまりは、一般化なのだ。

最初は知識欲旺盛な人々による書き込みにて徐々に盛り上がる
ある程度の知名度を背景に悪用する人間が出たりネットアイドル続出
悪用される=金儲けのネタ 運営がその手法に乗り出す
一般化が進み、多くの人が利用活用=信頼性が低下する
利用者に「何か」の活用場としての利用をする
運営がさらにそこを資金源とするために...
口コミ数件書きますが、その冒頭部分だと思ってください。
2015年3月。もともとの目的は的矢で牡蠣フルコースを食べようというものだったのです。1月の時点ですでに宿泊もいっぱい、料理の席もいっぱいという週末の状況を発見するまでは疑いなく、昼に焼き牡蠣を牡蠣小屋で食べて、夜はフルコースのつもりでいました。さて、どうしようか。。。

この疑問に同行する大阪の友人が「いかだ荘のそばに料理屋があるから...
今テレビをみていたら、中目黒の水炊きで有名だという店で、博多風水炊き鍋を出していた。
どれどれと見ていたら、、、コラーゲンが鍋にドーンとゲル状で入っている。

。。。どこが博多風???

前は日記は普通の画面から書けたのだが、なんと日記を書くというメニューがなくて
問い合わせしてしまいました

レビュアーページ管理からなんて、、、仕様変更についてなーにもユーザーに連絡がない。


どうなってるんですか?
最近のレビューを見ていると、店舗のレビューではあると思うんだけど、それは総合レビューであって、一点集中のレビューは違うと思うんですよね。確かに、悪いところが目に付いてしまうとそれを書かずには居られないだろうけど、それはそれ、料理の味は味、雰囲気は雰囲気と分けて考えるのがレビュワーとしての注意する点じゃなかろうかと。。。

過去に食べログ運営からレビューの訂正を求められたことの中にはいくつか未だに納...
私を、私の、お気に入りレビュアーに登録されている方で、
まだ、これを見ているかたがたにお願いがあります。


多忙だったものにかまけて、レビューをずっと書いていなかったからなのでしょうか、
コメントを残せなくなりました。自分が以前に書いたコメントを見に行くことはできるのですが、
新たに書きにいくことができません。

これは、「金払ってプレミアム会員になれ」ということなのでしょうか。
おかしな話で、...
暫らく利用してなかったら一般会員に落とされました(笑)

レビュアー様たちはどうしてるかなー
そういうメールがきてました

どの程度書いていればいいのかな?
最近ずっと書いていなかったから剥奪されてもしょうがないのかな?
寄れば大樹の陰
のように、とにもかくにも、なんでもかんでも、FaceBookに相乗りしてみたり、
Twitterにリンクさせたり、、、なんで?

食べログは食べログでいいじゃな?
そもそもSNS自身が本来は独立した存在なのだから、つながっていくのはおかしな話だろう。
携帯サイトたちは、SNSと名乗ってるくせに匿名性を強調して、コミュニティを作らせても、
それぞれがオフ会をやったりするような情報交換...
レビューを書こうと下書きに保存してあったものを開こうとすると最初にでてくるのだけど、

食べログの点数は「単純平均」ではありません。

加重平均としてどのような分布で、公表される評価が行われているかということですが、点数の問題としているのは運営側だけなんじゃないでしょうか?レビューを書く側としては、一人当たりのコストが1-5万するような店で食べればその価格に対する評価が入ってのこととして評価してい...
2012年新年、あけましておめでとうございます
ぐだぐだ書いてる私のレビューを読んでくださってる方々、ほんとうにありがとうございます。今年もいろいろとご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

さて、以前からキナ臭かったこの評価システムですが、やはりニュースとして取り上げられるようになりましたね。だいたい不思議に思うのは、2005年から始まったサイトなのに、なんで6年あまりの間にあんなにたく...
出向先の人たちと集まって飲む機会に恵まれました。

レベルの高い人たちと一緒にいることの心地よさを久しぶりにあじわいました。
まだ七夕前なのに、これだけ厳しい暑さ。

確か去年の今頃は、完全にばて始めていた頃で、どうしたもんかと思っていたはずだ。
そしておととしの今頃は手術をする前日で病院に居たはずなのだ。
あれから2年。体重がちょうど「いってこい」の状態になったらしい。

食べることに関しては、「食欲」が無くなる時間があっても、無くなる日があっても、無くなる週はないような気がする。ただ、重ねてきた年齢に関しては取り戻し...
レビューを書いてばかりいて読んでいなかった頃そんなことには気づきもしなかったのだけど、ここのところ「書く気がうせている」状態が続いたので、人のレビューばかり読むようになって、その面白さを再発見するようにもなった。

その人の心象風景が投影されるのか、レビューはどこから見ているかというのがわかる。
ちなみに私の場合は「常連としての目線」の場合と、「一見としての目線」がはっきりとしているけれども、スト...
ページの先頭へ