cocochabellさんが投稿したラトリエ ドゥ プレジール(東京/成城学園前)の口コミ詳細

cocochabellの東京スイーツ&パン制覇物語

メッセージを送る

この口コミは、cocochabellさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラトリエ ドゥ プレジール祖師ケ谷大蔵、成城学園前/パン

1

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人

やっぱり日本一

ご縁があり、福岡時代から何度もいただいているパン。
その頃は、こんなに有名なパン屋さんとはつゆ知らず。
美味しいなぁって、思っていましたが、今や日本一のパン屋さん、といっても過言ではないほど、大人気で美味しいパン屋さんなのですね。

上京してから、なかなか行けずでしたが、ついに行ってまいりました。

土曜。オープン45分前に店前に到着すると、すでに行列が!
おぉ〜。
そして開店前には20名の列になっていました。

お店は2名で対応されていますが、とてもていねいなんです。
お客さんの質問に丁寧に応対されて、謙虚な面も感じられ、本当に素晴らしいなぁと思いました。

そして私の番。
量り売りのパンは、どれも1カットから購入できることを前の方から学びました。
これはうれしい!もう、毎日冷凍庫がパンでいっぱいなんですもん。
控えめにしとこう、と思いつつ、買ったものは以下。

■本日のアドリブパン
フランス小麦のもっちりパン。1g2.6円
大きくスライスされてます。
酸味はなし。
モチモチで、私はそのままもりもり食べてしまいます。
あとオリーブオイルで。


■?
3角にカットされたパン。
これももっちり系です。
こむぎの味がすごい!

■半分にカットされたパン
もっちり系、少し酸味。
酸味があるパンはあまり好みではないのですが、
生ハム、ルッコラ、ポークリエットなどつけていただきました。
いくらでも食べたくなる!

■パンオフルュイルージュ
2切れいただきました。
ぶどう果汁だけを仕込み水にしてあります。6種のナッツ、8種のフルーツ、3種のピール。
メチャ贅沢なパン!
これ、昔からいただいてたパンよね‥。
「東京にはこんな美味しいパンがあるんやなー」って思ってた。

■スペシャルローズ
これも2切れ。
バラの香りが!
エディブルローズや桃、いちごなど。
これは素敵なパンですね。母の日用かな。

■シェフのアドリブパン
2切れ。
3種のオリーブ、トマトなど。
ワインと合いますね〜( ᷇࿁ ᷆ )

■スィトゥロン
レモン型だけど、お菓子ではなくパンですよ、と言われました。(言われるまでレモンケーキだと思っていました笑)
レモンピールが入った爽やかなパン。
形もかわいいね。


以下レシートの記載。
パン名なく、どれがどれかわからず‥( ˆ꒳​ˆ; )

598円
399円
340円
535円
672円
416円
551円
190円×2個→スィトゥロン これはわかる!

お味はやっぱりすごい!
これまで食べてたパンがすべて霞むくらい。
そして、ホスピタリティも兼ね備えたお店。
これからも人気は続くのでしょうね。

帰る頃には行列はさらに伸びていました。

2023/05/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ