noribeatさんが投稿したじゃんけんポン(滋賀/栗東)の口コミ詳細

noribeatのぶらり食べある記

メッセージを送る

この口コミは、noribeatさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

じゃんけんポン栗東/居酒屋、海鮮、とんかつ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2011/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

北海道直送の魚介類が美味しい家庭的な居酒屋さん~オススメはじゃんけんサラダです(^^)【ランチタイムも美味しく営業中】

【2016.06.11訪問】
土曜の夜、美味しい魚料理が食べたく、久しぶりにお伺いさせていただいた「じゃんけんポン!」さん。
こんばんは!って入ったら、「あら久しぶりやね~」って声を掛けて下さります。

先ずはビールで乾杯♪
私はメガサイズ、嫁は中。
メガは1リットルもあって、重い!
しかもグラスがキンキンに凍らせてるから、めちゃめちゃ美味しいです。

じゃんけんポン!さんは20年くらい通ってるお店。
いつお伺いさせていただいても、かならずいただくのが「じゃんけんサラダ」と「じゃんけんカルパッチョ」
じゃんけんポン!さんへ来て、これを外す訳にはいきません。

たけのこのきんぴら
お通しでいただいたんですが、たけのこのコリッとした触感に山椒の風味が絶品。

きのこのフリカッセ
こちらもお通し料理です。
フリカッセとは、フランスの家庭料理で、シチューの様な煮込んだ惣菜。
キノコや玉ねぎ、ベーコンが入ってて美味しいです。

追加で気になった「はも落とし」をオーダー。
居酒屋でたまにいただくハモと違い、身がぶ厚い。
梅酢を少し着けていただくと、プリップリで最高!

ビールを飲んで、美味しい料理をいただき、おばちゃんと奥さんと楽しくお話し。
いつお伺いさせていただいても、何だか我が家に帰って来たようなほっこり空間で美味しい料理を提供して下さり感謝感謝です。
あまり人気になってほしくないけど、皆さんに知ってほしい。
複雑ですが、オススメです。

【2015.06.12訪問】
お陰様で嫁が退院できました。
前日ドクターが「明日血液検査して、大丈夫なら退院」とおっしゃって下さり、めでたくOKが出たようです、
夕方迎えに行き、せっかくなんで何か美味しい料理を食べよう!
何が食べたい?と聞いたら、お魚料理と言うので迷わず向かったじゃんけんポン!さん。

ここに来るのは1年ぶりでしょうか。
木目の美しい明るい店内に季節のお花が飾られてます。
小上がりと掘りごたつ状のカウンター席がありますが、私は基本カウンター席でお話しさせていただきながらいただきます。

じゃんけんポン!さんは何をいただいても美味しいですが、やっぱり一押しはカルパッチョとサラダ。
新鮮な魚介がたっぷり入ったカルパッチョとサラダはこのお店の名物。
サラダは大盛りなんで、ハーフサイズでお願いしました。

早速ビール(嫁はウーロン茶)で乾杯!!
生中はメガサイズ。
1リットルも入ってて800円とお買い得!しかもグラスはキンキンに凍らせる徹底ぶりで美味しい。

他にも色々といただきましたが、特に美味しかったのが「梅とシソのご飯おやき(790円)」
鉄板にこんがり焼き目のあるおやき。
お箸でいただくと、梅の酸味とシソの香りが絶品です。
これは美味しい。

久しぶりにお伺いさせていただいたにも関わらず、ゆっくり美味しくいただかせて貰いました。
ランチメニューも一新されたそうで、またお昼もお伺いさせていただきたいですね。


【2013.08.16更新】
いつも宴会に利用させていただいてる「じゃんけんポン!」さん。
今回関東から友人が泊まりに来てくれたのでランチにお伺いさせていただきました。
ランチタイムは11:30~14:00(Lo13:30)
開店と同時にお伺いしてお座敷へ腰かけます。

友人はやはりじゃんけんポン!さんだし海鮮丼(800円)
私は敢えてお肉系でヒレカツ定食(980円)をお願いしました。
そして生中!と言いたい所ですが、真昼間なんで自粛(笑)

程なく料理が到着します。
先ずは海鮮丼。
じゃんけんポン!さんでの丼ものって新しい。
丼だけかと思いきや、お味噌汁とサラダ、お漬け物がしっかり付いてます。

ワサビ醤油を絡めていただくオーソドックスなスタイルです。
一口食べさせていたdきましたが、じゃんけんサラダの丼に近いのかな?
新鮮なお刺身がとっても美味しいです。

ヒレカツ定食もお味噌汁にダラだ、白ごはん、イカと大根の惣菜が付いてます。
先ずいただいたお味噌汁が絶品!
大根とお揚げと言うオーソドックスなそれですが、出汁が良く効いてて美味しいです。

ヒレカツにレモンを搾りソースを少しかけていただきます。
このヒレカツ、柔らかいです!
衣は薄くパリッとしてて脂っこくない。
ご飯と良く合いますね。

因みにソース無しで食べてみたんですが、先に搾ったレモンの風味が効いてて美味しい。
お肉とレモンの相乗効果です。

そしてイカと大根の惣菜は想像と違いピリ辛な味付け。
こ・・・これは、ビールが飲みたくなるやんか~い!
飲みたい気持ちをグッと押さえて美味しくいただいて帰りました。

ここのランチは本当に美味しいのでオススメですよ。


お店はお母さんと娘さんが切り盛りしてて、たまに子供さんがお手伝いしてる家庭的な居酒屋さん。
オススメはじゃんけんサラダ!
これはサラダに新鮮なイクラや海老、マグロなどが惜し気もなく入ってて美味しい(^〜^)
いつもその日のイチ押しのお魚で造るじゃんけんカルパッチョとセットで注文します。

お刺身等の魚系だけでなく、お肉の料理も美味しいから魚が苦手な方でも大丈夫。
店内はカウンターが6〜7席位とテーブルが5つあったかな?

お母さんとお姉さんはめちゃめちゃお喋り好きなんで退屈しません(笑)

いつも宴会で使わせてもらってます。

2011-12更新

先日(ってもうかなり前ですが)ある居酒屋さんで魚料理を食べました。
そこの味があまりにもアレだったんで口直しにじゃんけんポンさんへ。

早速ウニのお造りをお願いしたら、その居酒屋さんとは雲泥の差!
お値段は同じくらいなのに味はこんなに違いなんて・・・

名物のじゃんけんサラダをお願いしたら、ぷりっぷりの海老さんを特別にたくさん入れてくれて感動!
なんでこのお店もっとお客さん入らないんだろう?
でも人気になったら気軽に入れなくなるし複雑な気持ちです(*^_^*)


2012.06.23更新

今月奨励金がどんと出たので一月ぶりにじゃんけんポン!さんへ向かいました。
20時に入店すると、テーブルに2組お客さんが楽しそうに食事されてます。

私はカウンターに越し掛けメガジョッキーを注文。
このカウンターは掘りごたつのように足を入れられるタイプなので、とってもラクチン。

つきだしにはポテトサラダ&タコのサラダ。
ポテトと甘い玉ねぎのサラダで実に美味しい。
タコのサラダは完熟トマトが添えられてて美味♪しかも結構な量です。

じゃんけんポン!さんでは欠かせない一品が、じゃんけんカルパッチョ。
今回はタコとハマチとマグロの3色カルパッチョですね!
う~ん、これこれ。このカルパッチョを食べたくてじゃんけんポン!さんに来るようなものですね(^^)

そして欠かせないもう一品、じゃんけんサラダ(ミニ)
いつ食べても新鮮なイクラや海老、マグロなどが入ってて美味しいです!

そしておばちゃんオススメのメニューから「アジのたたき」
しばらくすると出てきたそれにビックリ!!

やや小さくぶつ切りされたアジにネギ、大場、ミョウガ、ワカメ、生ニンニク、玉ねぎの超みじん切り(?)等々に美味しい出汁がかけられてます。
(ニンニクは事前に入れるかどうか確認してくれます)
これにカボスを絞りいただきます。

もうこれは居酒屋料理の域を越えフレンチ。
いただきました、星3っつですぅ~~!☆☆☆

最後にじゃんけんオムレツ。
出汁のよく効いたオムレツの中には玉ねぎや牛肉等が入ってて、口の中で旨味がふわりと広がり絶品。

美味しくいただき、サービスで甘~いスイカを出してくださりご機嫌さんで帰宅しました。
また仲間内で宴会したいね~。


【2012.11.17】
先日無性にじゃんけんサラダが食べたくなり雨の中テクテク向かったじゃんけんポン!さん。
お店の前に到着すると日曜定休日!!が~~~ん!
そう言えば日曜がお休みでした。

クルマ仲間兼飲み仲間と気を取り直しリベンジ。
この日は土曜日ですから無事入店♪
こんばんは!と玄関を開けると「あら、ご無沙汰ですね」とおばちゃん。
久しぶりです!とカウンターに腰かけてビール(メガ)をいただきます。

じゃんけんポン!さんのカウンターはL字型の掘りごたつなんで、厳密にはカウンターとは言わないのかも知れません。
カウンターに座ると足元にホットカーペットが敷いてありホカホカ(^^)
何とも嬉しいサービスです。

乾杯してお通しをつまみながら近く行なう年に一度のイベントの打ち合わせ。
お通しはポテトサラダとホワイトセロリのベーコン巻き。
これだけで結構な量。
既に酒の肴要らずなんですが、やはり食べたいじゃんけんサラダ!
早速お願いしていただきます。

シャキシャキのサラダにタコ、マグロ、イクラなどがどっさり乗っかる豪勢なサラダ。
オリジナルのドレッシングを絡めていただくとお魚の風味が際立ち最高に美味しい。
暫らくすると嫁もやってきて3人とお店の方でワイワイお話ししながら楽しくいただきます。

ふとカウンターを見ると何やら不思議な食材が。
どうやら銀杏だそうで、お願いして焼いていただきました。

茶碗蒸しなどに入ってる銀杏。
私は銀杏が苦手なんですが、じゃんけんポン!さん調理された銀杏は実に美味しい。
粗塩でいただくのみの実にシンプルなそれはしっとりしてて止まらなくなります。
何ででしょう、いったいどんな魔法をかけたの?って心境です。

そして気になるサザエのお造り&牡蠣と下仁田ネギのチヂミ。
サザエのお造りはコリコリとした食感で、わたはぷりぷり。
ほのかな苦味があって美味いですよ。

牡蠣と下仁田ネギのチヂミはやや厚めのチヂミに牡蠣が挟まれれます。
下仁田ネギのタレにつけて一口いただくと牡蠣の旨味が口の中いっぱいに広がります。
因みに何もつけずに食べたんですがチヂミ自体にたっぷりの旨味があるのでこれだけでも美味しくいただけちゃいます。

最後に気になった鯨のお刺身を。
鯨のお肉って固い印象があるんですが、口にするととっても柔らかい。
本当に新鮮な鯨はこんなに柔らかいですね~。

前回は生姜とお醤油でいただいたんですが、今回はニンニクと醤油で。
生ニンニクの辛味と相まってビックリする美味しさです。

美味しくお腹一杯になって4000円以下。
いつ来ても大満足のお店です。

  • じゃんけんカルパッチョ

  • はも落とし(980円)

  • メガビールと生中

  • お通しからして絶品

  • じゃんけんサラダ(ミニ)

  • 特製じゃんけんサラダ

  • ランチの海鮮丼(800円)

  • ランチの海鮮丼(800円)

  • ランチのお味噌汁が絶品

  • 国産ひれかつ定食(980円)

  • 国産ひれかつ定食(980円)

  • 国産ひれかつ定食(980円)

  • 国産ひれかつ定食(980円)

  • 国産ひれかつ定食(980円)のお惣菜

  • めちゃめちゃジューシー

  • じゃんけんサラダ

  • じゃんけんカルパッチョ

  • お通しから美味しい♪

  • メガ中

  • 生姜のチューハイめちゃ美味い

  • 特製じゃんけんサラダ

  • 特製じゃんけんサラダ

  • 絶品ウニのお造り

  • じゃんけんカルパッチョ

  • サービスでいただいたデザート(^^)

  • お洒落で可愛らしいお店

  • 本日のおすすめ

  • 今月のおすすめ

  • メガジョッキ×2(笑)

  • ママさんお手製コースター

  • つきだしから美味♪

  • 定番のじゃんけんカルパッチョ

  • 定番のじゃんけんカルパッチョ

  • レトロなストーブがいい雰囲気です

  • くもこポン酢(680円)めっちゃ美味い♪

  • くもこポン酢(680円)めっちゃ美味い♪

  • 生うに(980円)あま~い。

  • 生くじら(780円)

  • 生くじら(780円)霜降りです(^^)

  • 生くじら(780円)霜降りです(^^)

  • くもこポン酢

  • 焼酎はげあたま

  • 夜の定食メニュー

  • おすすめの一品

  • おすすめの一品

  • サラダ&焼き物

  • 揚げ物

  • 鉄板物&鍋物

  • 生くじら 生姜を少し付けていただきます。

  • 生うに(980円)

  • 生うに めっちゃでっかい!そしてコリコリ。

  • お昼のメニュー

  • お昼のメニュー

  • 生うに めっちゃでっかい!そしてコリコリ。

  • トイレも清潔でお洒落

  • マリモ

  • トイレも清潔でお洒落

  • 梅が綺麗

  • 梅が綺麗

  • トトロ?(^^)

  • ふわふわの出し巻き

  • お造り盛り合わせ

  • 豚キムチ

  • 生中とメガ中

  • サザエの壷焼き絶品

  • サザエの壷焼き絶品

  • 最後にリンゴを出して下さいました。

  • じゃんけんサラダ

  • 生中とメガ中

  • かんぱ~い♪

  • 豚キムチ

  • じゃんけんサラダ(ミニ)

  • じゃんけんサラダ

  • じゃんけんカルパッチョ

  • だし巻き

  • お造り盛り合わせ

  • サザエの壷焼き

  • サザエの壷焼き

  • じゃんけんサラダ

  • つきだしなのにこの量!

  • つきだしなのにこの量!

  • メガジョッキ

  • じゃんけんカルパッチョ

  • じゃんけんサラダミニ

  • じゃんけんサラダ(ミニ)

  • アジのたたきサイコーに美味いです

  • アジのたたきサイコーに美味いです

  • アジのたたきサイコーに美味いです

  • じゃんけんオムレツ

  • じゃんけんオムレツ

  • じゃんけんオムレツ

  • デザート

  • お通し

  • じゃんけんサラダ

  • キムチ

  • キムチ

  • じゃんけんカルパッチョ

  • ぎんなん

  • ぎんなん

  • サザエのお造り

  • サザエのお造り

  • サザエのお造り

  • サザエのお造り

  • 銀杏

  • サザエのお造り

  • サザエのお造り

  • サザエのお造り

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • 牡蠣と下仁田ネギのチヂミ

  • くじらのお刺身

  • くじらのお刺身

  • くじらのお刺身

  • 生ビール(メガ)800円

  • 生ビール(メガ)800円

  • じゃんけんカルパッチュ

  • じゃんけんサラダ・ハーフ

2016/06/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ