龍果実さんのマイ★ベストレストラン 2013

龍果実の忘備録

メッセージを送る

龍果実 (50代後半・男性・沖縄県)

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

鮨 井上 (県庁前、美栄橋、旭橋 / 寿司)

39回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999

2024/05訪問 2024/05/07

鮃と鮑とシマアジ

土曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鮃」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「シマアジ」だった。 勿論今日も美味しく大満足!
金曜日の昼にに伺って今日も特上にぎりを頂き満足する。今日の白身は「鮃」で貝は「帆立貝」そしてヒカリモノは「鰤」だった。
久しぶりに伺って今日も特上にぎりを頂き満足する。なお今日の白身は「鮃」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。
土曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鮃」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 当然ながら今日も美味しく大満足!
久しぶりに伺って今日も特上にぎりを頂く。今日の白身は「金目鯛」で貝は「帆立貝」そしてヒカリモノは「天然カンパチ」だった。 銀座と小樽とそれぞれの有名店に最近伺ったがコチラの方が断然好みだ。
月曜日の昼にに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「甘鯛」で貝は「赤貝」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。 勿論今日も満足!
火曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「鰤」だった。 今日も美味しく大満足!
火曜日の昼に伺っていつもの特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 勿論どれも美味しく満足する。
木曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「イサキ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 今日も美味しく満足!
水曜日の昼にに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「甘鯛」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。 勿論どれも美味しく満足する。
金曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。お正月のサービスとして「お通し」を頂いた。
水曜日の昼にに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鯛昆布〆」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 「栄螺」と「鯵」が旨く満足する。
火曜日の昼にに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「鰯」だった。 「栄螺」が美味しく感激する。
土曜日の昼に伺って4,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「クエ」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」そして最後の巻物は「干瓢巻」だった。 今日も美味しく満足!
火曜日の昼に伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「イサキ」で貝は「蒸し鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 今日の車海老は特に美味しく感じた。
木曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鰈」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 今日も美味しく満足!
火曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「平目」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。 今日も美味しく大満足!
土曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。前回と同じく白身は「カワハギ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。勿論変わらず美味しく満足する。
火曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。頻繁にかかってくる予約や空席の問い合わせ電話に自ら対応しながらも丁寧な仕事の手を決して緩めない大将に対し毎度のことながら尊敬の念を抱かざるを得ない。この光景を目にするたびに感じるが店にも客にも悪影響を与える営業時間帯の電話は控えたほうが「粋」だと思うが如何か?因みに私は開店時間の30分前を狙って電話するようにしている。
久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「平目」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。 変わらず旨く今日も満足!
水曜日の昼に伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「鯵」だった。
かなり久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「ミル貝」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 変わらず旨く大満足!
久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鮃」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鰤」だった。 今日も美味しく満足!
水曜日の夜に伺って刺身と煮付を地酒とともに頂く。最後は握りを少々…
久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「鯵」だった。 今日の「鯵」は格別!
土曜日の昼に伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「平目」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。いつも以上に「鮑」が旨く満足!
随分と久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「石鯛」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。
久しぶりに伺って今日も3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「タイラギ」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。炭火を焼き付けた「タイラギ」旨く満足!
久しぶりに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは〆た「鯵」だった。今日も美味しく大満足!
振替休日の昼に伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鰈」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鰯」だった。今日も美味しく大満足!
土曜日の昼に伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「平目」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。どれも美味しく満足する。
今年初めて伺っていつもの3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鰤」だった。
土曜日の昼に久しぶりに伺って3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「アラ」で貝は「タイラギ貝柱」そしてヒカリモノは「サヨリ」だった。
土曜日の昼に伺い3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「アラ」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鯵」だった。
土曜日の昼に伺い3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「カワハギ」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「鰯」だった。なお13日~16日まで夏休みだそうで17日の夜から営業再開とのこと
3連休初日の昼に伺い3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「鯛の昆布〆」で貝は「栄螺」そしてヒカリモノは「鰯」だった。
GW中の平日月曜日の昼に伺い3,000円の特上にぎりを頂く。今日の白身は「平目」で貝は「鮑」そしてヒカリモノは「ヒラマサ」だった。どれも旨く満足!
土曜日の昼に伺って4,000円の「特上にぎり」を頂く。白身はカワハギでヒカリモノは鰹とサヨリで貝は赤貝だった。4,000円の「特上にぎり」は鉄火巻が豪華!
⑱土曜日の昼に伺い「特上にぎり」を頂く。今日の白身は「ふぐ」で光りものは「鯵」で貝は「ヒイラギの貝柱」だった。
⑰半年以上ぶりに伺って「特上にぎり」を頂く。今日の白身は「オコゼ」で光りものは「さより」だった。
⑯今日も「特上にぎり」で白身は「カワハギ」で光りものは「鯵」だった。
⑮久しぶりに伺って「特上にぎり」~今日の白身は「ふぐ」で光りものは「鯵」だった。
⑭今日の「特上にぎり」は白身が「カワハギ」で光りものが酢で締めた「鰯」だった。
⑬今日の「上にぎり(税抜2,500円)」は白身が「鰈」で貝は「ミル貝」だった。
⑫今日の「特上にぎり」は白身が「鮃の昆布〆」で光りものは「〆鯖」だった。
⑪無形文化遺産登録を記念して「特上にぎり」を頂く。今日の「鰤」は生涯食べた鰤の中で一番旨かった。
⑩今日の「特上にぎり」は白身が「アラ」で光りものは「鯵」だった。
⑨今日は「上にぎり」を完食後にコハダとしめ鯖(二つで税込850円)を頂いた。
⑧土曜日の昼にお邪魔して「特上にぎり(税込3,150円)」を頂く。今日の白身は「オコゼ」で貝は「鮑」だった。
⑦梅雨入り後最初の週末の昼にお邪魔して「上にぎり」を頂く。今日は白身が「鰈」で貝は「ミル貝」だった。
⑥久しぶりにお邪魔して「特上にぎり(税込3,150円)」を注文した。「ふぐ」「鮪」「鮑」「鯵」を堪能~変わらず美味しく満足
⑤夏休みにお邪魔して「上にぎり」を注文~完食後に少々お腹に余裕があったので「カワハギ」を追加注文~期待通り旨かった!
④ゴールデンウィーク後半の初日にお邪魔して今日も「上にぎり」~変わらずCP高い!
③またまたお邪魔で「上にぎり」を注文~今日はヒラメが特に旨かった。そしてヤリイカと穴子はいつも絶品!
②またお邪魔して「上にぎり」を注文~今回も満足!
①ランチ営業に家族でお邪魔した。カウンターに並んで着席しそれぞれの違いを知りたく「にぎり」の特上(3,150円)・上(2,625円)・中(2,100円)を注文した。なお、特上は3,150~5,250円と幅があり(500円刻みと推測)値段に比例して内容がグレードアップすると思われる。頂いたのはそれぞれ次の通り~白身(特上はクエ、上はヒラメ、中は鯛の昆布〆)→ヤリイカ(塩)→貝(特上はアワビ、上はミル貝、中はホタテ)→エビ(特上と上は生の車エビ、中は茹でエビ)→マグロ(特上はカマ大トロ、上は大トロ、中は中トロ)→アナゴ→イクラとウニ→鯖の押し寿司(特上のみ)→玉子焼き×2→鉄火巻き×3、最後に広島菜の山芋巻と沢庵漬でフィニッシュ!これらのお寿司に加えて「赤だし」と旨い「茶碗蒸し(侮る無かれ…)」が付いて大満足の内容だった。マイカーでのアクセスも店舗近隣にコインパーキングが有り便利!近いうちにまた寄らして貰います。


  • シマアジ
  • 鮃
  • ヤリイカ

もっと見る

2位

竜丹 (壺川、奥武山公園、旭橋 / 中華料理、ラーメン、餃子)

25回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/02訪問 2022/02/22

冷凍餃子と冷凍チャーハン

月曜日の昼に伺って「激辛ラーメン」と「五目ラーメン」を頂き満足する。「酢豚のタレ」に加え「冷凍餃子」と「冷凍チャーハン」も販売されていた。
日曜日の昼に伺って「ワンタンメン」と「酢豚」を頂き満足する。当面の営業時間は昼が11:00~14:30で夜が18:00~21:00(L.O20:30)だそうで定休日は変わらず木曜日とのこと。なお「酢豚のタレ」も好評販売中!
日曜日の昼に伺って「酢豚」を頂き満足する。当分は昼のみの営業(11:00~14:30)だそうで定休日は変わらず木曜日とのこと。
久しぶりに伺って随分と久しぶりに「ねぎラーメン」を「スープの味薄め」&「麺かため」で頂いた。変わらず美味しく満足する。土日祝日は夜の営業を休止中とのこと。
日曜日の昼に伺って「五目ラーメン」と「酢豚」を頂く。今日も「酢豚のタレ」を購入する。
火曜日の昼に伺って「タンメン」と「酢豚」を頂く。なんと「酢豚のタレ」が500ml500円で販売開始!勿論購入する。
金曜日の昼に伺って「チャンポンメン」と「魚あんかけ」を頂く。サービスの「杏仁豆腐」も旨く満足する。
随分と久しぶりに伺って「ワンタンメン」と「酢豚」を頂いた。変わらず旨く満足!開店時間が11時からに変更になったようだ。
月曜日の昼に伺って「酢豚」と「ワンタン麺」を頂いた。今日も変わらず旨く満足!
久しぶりに伺って「酢豚」と「五目ラーメン」を頂く。今日も旨く満足!
月曜日の昼に伺って「酢豚」と「五目ラーメン」を頂く。此処より旨い酢豚を知らない。
火曜日の昼に伺って「ワンタンメン」と「酢豚」を頂く。「ワンタンメン」は野菜の旨味たっぷりのスープが秀逸!
金曜日の昼に伺って「酢豚」と「五目ラーメン」を頂く。サービスの「杏仁豆腐」も旨く満足!スタッフにニューフェイスがチラホラ…
金曜日の昼に伺って「激辛ラーメン」と「五目ラーメン」に「酢豚」を頂き満足する。「激辛ラーメン」のなかなかの辛さに苦戦を強いられる。
久しぶりに伺って「酢豚」と「五目ラーメン」を頂く。サービスの「杏仁豆腐」も旨く満足!当分の間近傍空地に駐車可能とのこと
金曜日の昼に伺って「タンメン」と「酢豚」を頂いた。「酢豚」の餡をご飯に絡めてかき込み「タンメン」の旨味たっぷりのスープを飲み干す。
土曜日の昼に伺って「ワンタンメン」と「酢豚」を頂く。今日は12時45分頃暖簾がかかる。
成人の日に伺って「激辛ラーメン」と「五目ラーメン」に「酢豚」を頂き変わらない味に満足する。最近定時に開店しなくなり少々心配だ。
久しぶりに伺って「酢豚」と「チャンポンメン」を頂く。20分遅れの開店で心配するが「酢豚」「チャンポンメン」ともに変わらず旨く満足する。
土曜日の昼に伺って「天津丼」と「激辛ラーメン」に「タンメン」を頂く。久しぶりの「杏仁豆腐」が旨い!なお「辛口ラーメン」「肉ショウガ焼丼」「チキン丼」「春巻」がメニューから消えたようだ。
久しぶりに伺って「酢豚」と「五目ラーメン」を頂く。変わらず旨く大満足!此処以外に酢豚の旨い店を知らない。
ゴールデンウィーク最後の日曜日に伺って「ワンタンメン」と「激辛ラーメン」に「酢豚」を頂く。久しぶりの「ワンタンメン」旨し!
土曜日の昼に伺い「激辛ラーメン」と「五目ラーメン」を美味しく頂いた。サービスの杏仁豆腐まで堪能しいつも通り満足する。
久しぶりの「魚あんかけ」といつもの「五目ラーメン」を頂く。土曜日だったのでサービスの「杏仁豆腐」にもありつく。なお2回目ではなく57回目だ。
⑥今年最初は「酢豚」と「チャンポンメン」を頂く。
⑤土曜日の昼過ぎに伺い「酢豚」と「五目ラーメン」にサービスの「杏仁豆腐」を頂く。
④半年ぶりに伺い「酢豚」と「チャンポンメン」を頂く。勿論旨く満足する。入口の赤い暖簾が新しくなっていた。
③随分ご無沙汰で今年初めて伺い「激辛ラーメン」と「酢豚」に「五目焼きそば」を頂く。相変わらず旨い!
②1カ月ぶりに伺い「魚あんかけ」と「激辛ラーメン」に「五目ラーメン」を頂く。「魚あんかけ」の魚がいつもと違って練物っぽかった。
①久しぶりに「天津丼」を頂く。プレスハム入りでチープだが旨い!
㊿土曜日の昼に一番乗りで伺い久しぶりの「ワンタンメン」と「五目ラーメン」に「酢豚」を頂く。「ワンタンメン」は野菜の旨味が利いた塩味のスープが抜群に旨い!
㊾今日も「酢豚」と「激辛ラーメン」に「五目ラーメン」を頂く。勿論旨し!
㊽久しぶりの「ねぎラーメン」といつもの「五目ラーメン」に「酢豚」を頂く。「ねぎラーメン」もお勧めだ!
㊼今日は「五目焼そば」と「ワンタンメン」に「酢豚」~勿論全て旨い!
㊻今日も「酢豚」と「激辛ラーメン」に「五目ラーメン」を頂く。激辛ラーメンのキャベツが甘くて旨い!「醤油(塩・味噌)ラーメン」と「炒飯」だけでココを評価する人が多く残念だ。推測するに「醤油(塩・味噌)ラーメン」と「炒飯」は昔なじみの客用に敢えてあんな味付けにしているのだ思う。
㊺2度目の注文となる「五目焼そば」と「ギョーザ」を頂く。やっぱり旨い!
㊹今日は「激辛ラーメン」と「魚あんかけ」に「ナスみそ炒め」を頂く。エアコンの新調を機に店内を禁煙にして欲しかった。
㊸2ヶ月ぶりに伺い「激辛ラーメン」と「五目ラーメン」を頂く。店内のエアコンが新調された模様
㊷久しぶりの「タンメン」と「ギョーザ」に満足!
㊶今日も「酢豚」にする。年末年始は31日から3日まで休みとのこと。
㊵今日は「五目ラーメン」と「酢豚」にする。酢豚のご飯を少な目にして貰ったが十分満腹に…
㊴今日は「激辛ラーメン」と「半チャーハン」にする。老朽化で落下の恐れがあるため店舗外壁の看板を付け替えるそうだ。
㊳久しぶりにお邪魔して「酢豚」を頂く。やっぱり旨い!肉多い!
㊲今日は「激辛ラーメン」にする。汗だくになったがスープも飲み干した。
㊱1ヶ月ぶりに伺い「中華丼(税込550円)」を頂く。変わらず旨く満足する。
㉟こどもの日の振替休日に伺い「酢豚(税込800円)」と「天津丼(税込550円)」に「五目ラーメン(税込700円)」と「チキン唐揚げ(税込500円)」を頂く。価格改定でメニューの半数ほどが50円アップとなった。今までが安すぎたと思うが…
㉞今日は「魚あんかけ」と「五目ラーメン」に「ギョーザ」を頂く。初夏の陽気で汗だくとなるが旨い!
㉝久しぶりに伺い「八宝菜」と「ワンタンメン」を頂く。日曜日なので杏仁豆腐のサービスが無く少々寂しい。
㉜今日は「八宝菜」と「激辛ラーメン」に「ギョーザ」を頂く。「激辛ラーメン」の唐揚げがいつもより小さく数多く野菜は大きめに刻まれていた。
㉛今年初は「五目ラーメン」と「魚あんかけ」を頂く。勿論旨い!
㉚今日は「八宝菜」と「チキン唐揚げ」を頂く。変わらず旨く満足!八宝菜のエビがいつもより多い気がした。
㉙今日は「八宝菜」を頂く。夢中になってかき込み最後は餡をご飯に絡めて一粒残らずたいらげる。
㉘今日は「エビチリソース煮」と「ワンタンメン」を頂く。「冷やし沖縄そば」が消えたため全メニューほぼ制覇と成る。
㉗今日は「五目ラーメン」と「牛肉ピーマン炒め」を頂く。最近気付いたが「牛肉ピーマン炒め」の壁にある表記は「ピーマン牛肉炒め」となっている。
㉖本日野菜の日と知り「天津丼」に加え「タンメン」まで注文して少々食べ過ぎる。
㉕今日は「中華丼」と「激辛ラーメン」を注文~汗だくになるがどちらも旨い!
㉔今日は「にがうりとトリ肉炒め」と「塩モロバターラーメン(税込500円)」を注文~「にがうりとトリ肉炒め」の味付けは抜群だ!
㉓「タンメン(税込550円)」と「チャーハン(税込500円)」を注文して「丼・その他」のジャンルを制覇した。
㉒「味噌モロバターラーメン(税込550円)」と「肉ショウガ焼丼(税込500円)」に挑戦~どちらも旨いがこの店にしては普通かな…
㉑「沖縄そば(税込400円)」と「野菜炒め(税込500円)」に挑戦~どちらもワンコイン以下の値段の割には美味しく満足~本日目出度く「炒め物」と「そば」のジャンルを制覇した。
⑳平日の昼にお邪魔して「エビチリソース煮(税込800円)」と「焼きそば(税込500円)」に「ギョーザ」を注文する。メニュー中最高値の「エビチリソース煮」は大振りのエビがゴロゴロ入っていて満足度高し!
⑲今日は「チキン丼(税込500円)」と「肉そば(税込550円)」に挑戦~どちらも美味しく満足!
⑱宣言通り「激辛ラーメン(税込650円)」に挑戦~以前注文した「辛口ラーメン」の辛さを増したものと予想していたが全然違っていて「チキン唐揚げ」のトッピングに驚く…更に名前通りの激辛でかなり旨くて今日も満足!本日をもって「塩・醤油・味噌ラーメン」とそれぞれの「モロコシ・バター・モロコシバター」のバリエーションを除きラーメンと名が付くメニューを全て制覇した。
⑰今日は「ねぎラーメン(税込500円)」と「ナスみそ炒め(税込650円)」それに「春巻(税込400円)」に挑戦~「ねぎラーメン」は予想以上に旨く満足!「ナスみそ炒め」と「春巻」はまぁ普通かな…次回は「激辛ラーメン」に挑戦予定
⑯今週は「肉ラーメン(税込600円)」と「マーボー豆腐(税込600円)」に挑戦~どちらもまぁ普通かな…「肉ラーメン」はその名の通り肉沢山!
⑮2週連続でお邪魔して「チャンポンメン(税込600円)」と「キャベツみそ炒め(税込600円)」に挑戦~またしても予想以上に旨く大満足!ここまで来たら全メニュー制覇を目指すべきか…?
⑭梅雨の晴れ間にお邪魔して「ワンタンメン(税込650円)」と「五目焼きそば(税込650円)」に「ギョーザ(税込300円)」を頂く。「ワンタンメン」は野菜の旨味が効いた塩味スープが美味しく「五目焼きそば(税込650円)」はしっかり焼き付けられた麺とコッテリ五目餡とがマッチして御飯が欲しくなる旨さ…どちらも予想以上に旨く大満足!
⑬久しぶりにお邪魔して「魚あんかけ」と「五目ラーメン」を頂く。変わらず旨かったが「五目ラーメン」はいつになく塩味がきつく感じられた。メニューの並ぶ壁に「冷やし沖縄そば」の文字が…新メニューの登場か?
⑫随分ご無沙汰だったが土曜日の昼に3人でお邪魔して「五目ラーメン」「酢豚」「八宝菜」を注文した。どれも変わらず旨く大満足!新しくなった暖簾が眩しかった。
⑪久しぶりにお邪魔して「八宝菜」と「チキン唐揚げ(税込500円)」を注文~白菜が美味しくなるこの季節の「八宝菜」は格別だ。初挑戦の「チキン唐揚げ」もカラッと揚がっていて旨い!
⑩台風接近中の日曜日に雨の中お邪魔し「チャーシューメン(税込600円)」に挑戦した。分厚い本格的な叉焼が5枚乗っかり満足度高し。
⑨久しぶりにお邪魔して「冷やし中華(税込650円)」に挑戦したが至って普通だった。同伴者注文の「酢豚」は相変わらず美味しく安定感抜群!
⑧職場の同僚お勧めの「マーボーはるさめ(税込650円)」に挑戦した。まあ普通かな…なかなかの辛口でご飯がススム!この日の帰り際に得た情報よると「カレーライス」がメニューから消えるそうだ。
⑦久しぶりにお邪魔した。「天津丼」と「五目ラーメン」を注文、サービスの「杏仁豆腐」も健在で今日も満足
⑥登竜門に行くも定休日…ならばとコチラで「酢豚」と「八宝菜」(各税込750円)を喰らう~もちろん旨い。ついでに旧正月用の「オードブル(税込5,000円)」を予約した。
⑤「にがうりとトリ肉炒め」&「辛口ラーメン」に挑戦~「辛口ラーメン」は普通かな…「にがうりとトリ肉炒め」は旨い!「チキン丼」への期待が膨らむ。
④又々々お邪魔した。もう何度目かな…すっかりお気に入りの店~今回は「魚あんかけ」に挑戦、これもまた旨い!
③又々お邪魔し「ラーメンセット」(ラーメン・半チャーハン・半餃子)を注文~ボリュームは満点でも味は普通かな…又々期待が大きすぎたか?
②又お邪魔し「天津丼」「五目ラーメン」「酢豚」「餃子」を注文~「五目ラーメン」美味い!「酢豚」やっぱり美味い!「天津丼」と「餃子」は普通かな…期待が大きすぎたか?
①家族でお邪魔~それぞれ「タンメン」「酢豚」「ニラレバ炒め」を注文(酢豚とニラレバは御飯・卵スープ・漬物付き)「タンメン」~炒めた野菜が甘くて美味しい、麺も腰があってグッド、スープも野菜のエキスがしっかり出てて旨く最後の一滴までは飲み干す。「酢豚」~豚肉はカラッと野菜はシャキシャキ餡はトロ~リ醤油味で旨い!「ニラレバ炒め」~レバーを片栗粉がしっかりコーティング癖なく食感良くこれまた旨い!ニラもモヤシもシャッキシャキで後引く美味しさ。最後はサービスの「杏仁豆腐」で口直しをして満足・満腹で店を出た。


  • 激辛ラーメン
  • 五目ラーメン
  • 杏仁豆腐

もっと見る

3位

くくる (美栄橋、牧志、県庁前 / 親子丼、そば、カレーうどん)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/12訪問 2015/12/12

カウントダウン

㉞Xデーは26日とのこと。「煮干しラーメン」&「ミニカレー丼」を頂く。
㉝大晦日を待たずして閉店するそうだ。非常に残念!「カレーそば」と「ミニ親子丼」をいつも以上に味わって頂く。
㉜久しぶりに伺い「カレーそば」と「かつ丼」を頂く。変わらず旨く満足する。
㉛今日は「カレーそば」と「ミニ親子丼」を頂く。気候良く益々旨い。
㉚今日も「東京ラーメン」&「ミニカレー丼」を頂く。店舗外装が工事中だった。
㉙今日は「東京ラーメン」&「ミニカレー丼」を頂く。汗だくになるけど旨い!
㉘今日は「カレーそば」&「ミニ唐揚げ丼」と「煮干しラーメン」&「ミニカレー丼」を頂く。
㉗今日は東京ラーメンでなく久しぶりに「カレーそば」やっぱり旨い!
㉖初めて注文の「牛とじ丼」は今一つだった。いつもの「東京(又は煮干し)ラーメン」&「ミニカレー丼」か「カレーそば」&「ミニ親子丼」にすれば良かった…
㉕新メニューの「煮干しラーメン(税込700円)」」を頂く。予想通り旨い!
㉔新メニューの「雲呑麺(税込750円)」」を頂く。叉焼が抜けると寂しいので「東京ラーメン」の方が良いかな…
㉓人気の「油淋鶏丼」を頂く。まあまあかな…
㉒今日も「東京ラーメン」と「ミニカレー丼」の変わらぬ旨さに満足する。
㉑今日は「カレーせいろ(税込650円)」と「ミニ唐揚げ丼」を頂く。暑い日は「カレーそば」より「カレーせいろ」のほうが汗をかかずに済むので良いかも…
⑳今日は「カレーそば(税込680円)」と「かつ丼(税込600円)」を頂く。いつ食べても旨い!
⑲今日は「東京ラーメン」と「ミニカレー丼」を頂く。ほとんどのメニューが増税のため30円程度の値上げの中「ラーメン」と「ミニ丼」は価格据え置きだった。
⑱今日は「カレーそば」と「ミニ親子丼」を頂く。勿論旨い!
⑰今日は「東京ラーメン」と「とんかつカレー丼(税込700円)」を頂く。初挑戦の「とんかつカレー丼」はまぁ普通かな…このカレールーには蕎麦の方が合うと思う。「東京ラーメン」は変わらず旨い!
⑯昼から「東京ラーメン」が提供可能と聞き迷わず「ミニカレー丼」とのセットで頂く。相変わらず旨い!
⑮今日は久しぶりに「カレーかつ丼」を頂く。変わらず旨く満足!
⑭明日休業のためか幸運にも午後4時を待たずして「東京ラーメン」の注文が可能だった。「ミニカレー丼」とのセットにして美味しく頂いた。
⑬今日は「カレーそば」と「鶏みそ丼(税込550円)」を頂く~「鶏みそ丼」は今一つだったが「カレーそば」は変わらず旨く満足!
⑫久しぶりにお邪魔して「ざるそば(税込480円)」を「ミニカレー丼セット(+税込200円)」で頂く。少々物足りなく感じたので次回はいつもの「カレーそば+ミニ親子丼セット」にするつもりだ。
⑪梅雨入りした最初の日曜日にお邪魔して「かつ丼」と「カレーそば」を頂く。「かつ丼」は変わらず旨かったが「カレーそば」のカレーはスープ状だった以前に比べルウっぽくなり少々食べにくかった。
⑩GW最終日にお邪魔して「東京ラーメン(税込600円)」を「ミニカレー丼セット(+税込200円)」で頂く。変わらず旨く満足!
⑨昭和の日の昼にお邪魔してGW限定の「つけ麺(税込650円)」を「ミニハイカラ丼セット(+税込200円)」で頂く。「つけ麺」は期待通り旨く大満足!「わらび餅(税込300円)」も冷たくサッパリした甘さで食後にピッタリだった。
⑧久しぶりにお邪魔して「東京ラーメン(税込600円)」を「ミニカレー丼セット(+税込200円)」で注文した。通常は夕方4時以降提供の「東京ラーメン」を昼に頂くことが出来て感謝感激!もちろん美味しく予想通りの味に大満足した。
⑦今日も「カレーそば」を「ミニ親子丼セット」で注文~変わらず旨く満足!
⑥今日は「カレーかつ丼(税込680円)」を注文~相変わらず旨い!最近お客が増えてきたような気がする…。
⑤無性に食べたくなり「カレーそば」を「ミニ親子丼セット」で注文~相変わらず旨い!汗だくになりながら一気に完食した。試食させて貰った「力士みそ(税込500円)」を帰り際に購入した。
④「カレーそば+ミニ親子丼セット(税込950円)」と「とり唐揚げ(税込200円)」を注文した。額に汗して「カレーそば」と「親子丼」を「旨い!」「旨い!」と連呼しながら食べる。ミニ丼セットの中では最強の組み合わせではないだろうか。一方、単品で注文の「とり唐揚げ」は普通かな…
③今日は定番の「かつ丼とミニそば(温)のセット(税込780円)」を注文した。十分美味しいが「カレーかつ丼」や「チーズかつ丼」に比べると印象が薄い。折角ココまで足を伸ばしたのならやっぱり「カレーかつ丼」や「チーズかつ丼」を注文すべきだったか…なお、同伴者は「カレーうどん+ミニ親子丼セット(税込950円)」を注文~意外な組み合わせだが旨そうだった。
②なかなか行く機会がなかったが本日目出度く2度目の訪問~福岡から帰省中の友人を誘って総勢6名でお邪魔~全員全て違うメニュー(親子丼・チーズ親子丼・チーズかつ丼・うどん・カレーかつ丼・海鮮かき揚げ丼)を注文!食後子供らは更に「かき氷」やら「わらび餅」を注文していた。賑やかに長居して全員満腹・満足で店を後にした。次は「ミニ親子丼&ミニかき揚げ丼」に挑戦か?
①先週食べた某店の「カツカレー丼」が今ひとつだったので、その憂さを晴らすべく今日はコチラで「カレーかつ丼(税込680円)」に挑戦~なお、同行者は「とんかつカレー丼(税込700円)」を注文した。ちなみに、この2つの違いはと言うと「カレー丼」に豚カツを乗っけたのが「とんかつカレー丼」で、「かつ丼」にカレールーを掛けたのが「カレーかつ丼」だそうだ。少々ややこしいのでお間違えなく…カツにテーブル備え付けの七味唐辛子をパラッと振りかけていただいた。衣が店自慢のダシを吸っていて旨い!また肉も柔らかく、かつ、スジもなく良い感じ。もちろん臭みなんて微塵もない。カレールーも期待通り和風ダシが効いていて旨い!アッと言う間に完食と行きたかったが結構なボリュームで手間どった。他レビュアーの投稿写真では軽そうに見えたが…味・量・値段ともに満足して店を出た。そう遠くない将来、来店必至!次はチーズかつ丼に挑戦予定…


  • 煮干しラーメンとミニカレー丼
  • カレーそばとミニ唐揚げ丼
  • カレーそばとミニ親子丼

もっと見る

4位

奥出雲そば処 一福  沖縄三越店 (牧志、美栄橋、安里 / そば)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/09訪問 2014/09/15

最後の天丼セット

⑭閉店1週間前に伺い「天丼セット」を頂く。沖縄で出雲蕎麦を食べるのは今日が最後となりそうだ。
⑬今日は冷たい「梅おろしそば」を頂く。もうすぐ閉店するのが残念で仕方ない。
⑫約3ヶ月ぶりに伺い「昼の膳」を頂く。梅御飯も酢味噌和えも旨い!勿論蕎麦も天麩羅も旨い!9月末で閉店するそうで残念で仕方がない。
⑪増税後初となる今日は「天丼セット(税込1,080円)」を温かい蕎麦にして頂く。変わらぬ味とボリュームに満足する。
⑩今日は「昼の膳(税込1,050円)」を頂く。舞茸ご飯旨い!勿論温かい蕎麦も旨い!
⑨年越し蕎麦には1日早いが「天丼セット」を冷たい蕎麦で頂く。今日も「ご飯少なめで」と頼み忘れて満腹に。
⑧今日も「天丼セット」を温かい蕎麦を頂く。蕎麦と天丼は勿論だが小鉢の酢物と漬物までもが旨い!
⑦2週連続でお邪魔して「かも南蛮そば(税込893円)」と「梅むすび(税込105円)」を頂く。「かも南蛮そば」は想像していたより脂っこく無いがシッカリした味で美味しく満足のいく一杯だった。
⑥だいぶ暑さも和らぎ今日は「天丼セット」を温かい蕎麦で頂く。冷たい蕎麦も良いがコチラも旨い!
⑤今日も「天丼セット」を冷たい蕎麦で注文~変わらず美味しく満足!
④連休の中日にお邪魔して「五宝割子」と「いなり」を頂く~ココの蕎麦は無性に食べたくなることがある。
③今日は「天丼セット(税込1,050円)」を冷たい蕎麦で注文~変わらず旨く満足した。
②コシのある蕎麦が食べたくなり又お邪魔した。「琴弾割子(税込945円)」と「いなり(税込105円)」を注文~予想通り旨く大満足!
①「割子蕎麦」か「天丼セット」かで迷ったが「天丼セット(税込1,050円)」を「冷たい蕎麦」で注文した。色濃くコシのある蕎麦は正真正銘の出雲蕎麦だ。濃い目のつゆが旨い!3年ほど出雲に在住していたこともあって懐かしい味だ。天丼も海老2本と舞茸・南瓜・茄子・しそが乗り食べ応えあって旨かった。この他にも小鉢(この日は山菜)・新香・そば湯がついて満足度の高いセットだ。次は割子蕎麦に挑戦か?なお、三越指定の駐車場は2,000円以上の買物で1時間無料となるがココでの食事代もその対象となる。

  • 天丼セット
  • 昼の膳
  • 天丼セット
  • いなり

もっと見る

5位

武虎 与那原店 (首里、石嶺、儀保 / ラーメン、餃子)

47回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/10訪問 2022/10/26

値上げ

土曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」を頂く。物価高の影響を受けてか値上げを余儀なくされていた。
長期休業前に貯まっていたポイントを使って「魚介豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂いた。どちらも休業前と変わらず旨く満足する。
営業再開の情報を得て伺い「背脂豚骨ラーメン」とランチタイムサービスの「ライス」を頂いた。味に少々のブランクを感じたものの県内他店に比べると抜群の旨さだ。次回は「魚介豚骨ラーメン」を注文する。
月曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」とランチタイムサービスの「ライス」を頂く。期間限定の新作餃子の案内に惹かれたが食べ過ぎを恐れ今日のところは注文を見送った。そして勿論「背脂豚骨ラーメン」は変わらず美味しく満足する。
月曜日の昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」とランチタイムサービスの「ライス」を頂く。いつもに比べスープの味薄く少々物足りなく感じた。コロナ禍で何かと大変でしょうが頑張って頂きたい。
土曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「ライス」を頂く。いつもに比べラーメンのトッピングが寂しく感じた。
土曜日の昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「ライス」を頂く。変わらず旨く満足する。
月曜日の昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」と「背脂豚骨ラーメン」に「一口ぎょうざ」を頂く。今日も涼しく益々ラーメンが旨い。いつもは2人で調理と配膳等を分業しているが今日は1人で全てをこなしていて大変そうに見えた。しかしながらサービスには全く問題なく感心する。
月曜日の昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」と「背脂豚骨ラーメン」に貯まったポイントで「豚めし」を頂く。今日も気温低く更に旨い!
水曜日の昼に伺って初めて注文する「背脂チャーシュー麺」と「一口ぎょうざ」を頂く。気温下がってラーメンが益々旨い。
土砂降りの昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」と「つけ麺」に貯まったポイントで「一口ぎょうざ」を頂く。久しぶりの「つけ麺」も旨く満足する。
土曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「ライス」を頂く。変わらず旨く満足する。
月曜日の昼に伺って「魚介豚骨ラーメン」と「背脂豚骨ラーメン」に貯まったポイントで「豚めし」を頂く。以前は「魚介醤油ラーメン」の名称だった「魚介豚骨ラーメン」は名前の変更のみで品物自体は変わってないそうだ。また「水」と「ナムルもやし」は自分で取りに行くスタイル(セルフサービス)に改められていた。
月曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」を頂く。叉焼が随分小さくなったが味は変わらず満足する。
外食自粛を解除して久しぶりに伺い「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。自粛前と変わらず旨く満足!「本日限定」とある新メニューに心惹かれる。
約半年ぶりに伺って「つけ麺並盛」と「背脂豚骨ラーメン」に「一口ぎょうざ」を頂く。味は変わらず旨かったがラーメンの肉が小さく物足りなかった。
久しぶりに伺って「背脂豚骨ラーメン」とランチタイムサービスの「ライス」を頂く。
久しぶりに伺って「背脂豚骨ラーメン」をカウンターで頂く。
久しぶりに伺って「背脂豚骨ラーメン」を頂く。平日のランチタイムサービス(ライス又は替え玉無料)にも与る。
金曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂く。もやしサービスの形態が変更される。
日曜日の昼に伺って「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。今日は卓上のモヤシがなかった。
水曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「一口ぎょうざ」を頂く。薬味の辛味噌を卓上に置かなくなったようだ。
久しぶりに伺うとスタッフの顔ぶれが随分変わっていた。しかしながら味は変わることなく旨し!
今日もトッピング倍増サービスの「背脂豚骨ラーメン」を頂く。更に平日ランチタイムのサービス(ライス又は替え玉無料)によりお腹いっぱいに…
土曜日の昼に伺って貯まったポイントで「辛豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂く。トッピングの倍増サービスに加え「ぎょうざ」も倍増に!更に新メニューの試食まで頂いたためお腹一杯になる。
日曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。明日から新メニューが登場!?
金曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「一口ぎょうざ」を頂く。「ぎょうざ」に加えトッピングの倍増サービスも受けたためお腹一杯に!
木曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「一口ぎょうざ」を頂く。久しぶりの「ぎょうざ」旨し!
連休最後の日曜日に伺って「魚介醤油ラーメン」と貯まったポイントで「玉子かけ御飯」を頂く。またまたトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受ける。そして夏に向けた新メニューがラインナップ!
日曜日の昼に伺って貯まったポイントで「辛豚骨ラーメン」と「豚めし」を頂く。無料で充実した昼食にあずかる。新店長就任?
日曜日の昼に伺って「魚介醤油ラーメン」と貯まったポイントで「ライス」を頂く。またしてもトッピングの倍増サービスを受ける。
日曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「玉子かけ御飯」を頂く。以前の店長が戻っていてトッピングの倍増サービスをまたまた受ける。
日曜日の昼に伺って「魚介醤油ラーメン」と貯まったポイントで「餃子」を頂く。店長が代わってトッピングのサービスが無くなったようだが味に変わりなく安心する。
水曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」を頂く。またしてもトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受けた上に平日ランチタイムサービス(ライス又は替え玉無料)の恩恵にあずかる。
日曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」を頂く。またしてもトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受ける。
日曜日の昼に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「餃子」を頂く。開店一番乗りではなかったがまたまたトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受ける。
日曜日の開店直後に伺って「魚介醤油ラーメン」と貯まったポイントで「豚めし」を頂く。またまたトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受ける。
日曜日の開店直後に伺って「背脂豚骨ラーメン」と貯まったポイントで「豚めし」を頂く。またまたトッピングの煮卵と叉焼の倍増サービスを受ける。
日曜日の開店直後に伺って「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。その日最初の客にはトッピングの煮卵と叉焼が倍増のサービスがあるそうでその恩恵にあずかる。猛暑日で汗だくになるがいつも通り旨く大満足!
日曜日の昼に伺って「魚介醤油ラーメン」とスタンプカード利用で「玉子かけ御飯」と「一口ぎょうざ」を頂く。理由は聞き取れなかったがラーメンの煮卵が2倍のサービスを受ける。勿論いつも通り旨く満足!
荒れた天気の月曜日に伺って「背脂豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂く。いつもの倍注文した「ぎょうざ」は見た目も華やか…
梅雨の晴れ間の日曜日に伺って「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。変わらず旨いが汗だくとなる。
みどりの日に伺って「つけ麺並盛」と「一口ぎょうざ」を頂く。気温が上がり汗だくとなるが旨い!
土曜日の昼に伺って「魚介醤油ラーメン」とスタンプカードを使って無料で「玉子かけ御飯」を頂く。いつ来ても美味しく安定感抜群!
日曜日の昼に伺ってスタンプカードを使い「辛豚骨ラーメン」を無料で頂いた。赤い丼が眩しい!
2月最後の日曜日に冷たい雨が降る中伺って「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。薬味の辛味噌が卓上に移り好みの量を足すことが出来るようになっていた。なお2回目ではなく46回目だ。
㊺2週連続で伺い「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。開店直後から沢山のお客が押し寄せる。
㊹日曜日の昼に伺い「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。涼しくなり更に旨く感じる。
㊸今日はスタンプカードでコーラのサービスを受ける。久しぶりの「つけ麺」旨し!
㊷今日もスタンプカードで「一口ぎょうざ」と「ライス」を無料で頂き「魚介醤油ラーメン」とともに満足を得る。
㊶久しぶりに伺い「背脂豚骨ラーメン」を頂く。今日はスタンプカードを使って「一口ぎょうざ」と「ライス」を無料で…
㊵今日はスタンプカードを使って「辛豚骨ラーメン」と「背脂豚骨ラーメン」!
㊴今日は「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。ここの「一口ぎょうざ」が好きだ!
㊳今日は「魚介醤油ラーメン」とスタンプカードのポイント使用で「豚めし」を頂く。
㊲今日は「背脂豚骨ラーメン」とスタンプカードのポイントを使用して「玉子かけ御飯」を頂く。
㊱この冬一番の寒さの中またまたスタンプカードを使って「辛豚骨ラーメン」を無料で頂く。
㉟今年初の一杯は「魚介醤油ラーメン」!Bセットで頂く。
㉞感謝祭最終日に伺って「辛豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」をお得に頂く。赤い丼が美しい!
㉝気温の下がった土曜日に伺い「背脂豚骨ラーメン」とポイントを使って「豚めし」を無料で頂く。来週からサービスイベントがあるようだ…
㉜勤労感謝の日に伺いポイントを使って「一口ぎょうざ」と「ライス」を無料で頂く。「魚介醤油ラーメン」とともに…
㉛スタンプカードを使って「一口ぎょうざ」と「ネギマヨぎょうざ」を無料で頂く。「背脂豚骨ラーメン」とともに…
㉚ドンブリ変更後初の「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。随分ポイントが貯まってきたなぁ…
㉙三連休の初日に伺いいつもの「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。涼しくなってきて旨さが増す!
㉘今日はカウンター席で「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。スープを飲み干し完食満足す。
㉗店舗改装後初めて伺い「黒豚骨ラーメン」をBセットで頂く。席数は変わらないようだがカウンター席の手狭さが解消されたようだ。
㉖今日は「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。8月に店舗改装のため1週間程お休みするそうだ。
㉕「つけ麺並盛」と「背脂豚骨ラーメン」に「一口ぎょうざ」を頂きリニューアルしたカードにスタンプ2個を貰う。
㉔今日は貯まったスタンプカードを使って「純背脂豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を無料で頂く。
㉓今日は「つけ麺並盛」と「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。「つけ麺」がリニューアルしていた。
㉒今日も「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。卓上にモヤシあり。
㉑久しぶりに伺い「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。券売機が稼働していた。
⑳スタンプがたまり「つけ麺並盛」と「一口ぎょうざ」を無料で頂く。
⑲元日昼に伺い「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。今年も旨い!
⑱今日は「辛豚骨ラーメン」のBセットにする。トッピングの叉焼が挽肉に変更されていた。
⑰今日も「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。またもやスープを飲み干して丼底のメッセージを確認する。
⑯暑さで足が遠のいていたが久しぶりに伺い「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く。変わらず旨く抜群の安定感に安心する。
⑮スタンプがたまり「きくらげ」トッピングの「背脂豚骨ラーメン」を無料で頂く。今日もスープを全て飲み干す。
⑭平日のランチサービス(ライスor替玉無料)を狙って伺い「魚介醤油ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂く。今日も美味しく抜群の安定感に満足する。有り難いことに増税後も値段に変わりないようだ。
⑬今日は「背脂豚骨ラーメン」と「つけ麺並盛」に「一口ぎょうざ」を頂く。体に良くないと思いつつもスープをすべて飲み干す。旨いから仕方ない。
⑫今年最後の外食は「つけ麺並盛(税込780円)」を頂く。魚介の旨味強いつけ汁は太麺に良く合い旨し。麺完食後はつけ汁に割スープを足して飲み干す。大晦日は平日扱いとはならず「ライスor替玉無料」のサービスは受けられないそうだ。
⑪平日のランチタイムはライス又は替え玉がサービスなのでセットにせず単品で「背脂豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を頂く。勿論サービスはライスを選択する。ラーメンの盛り付けが変更され「背脂豚骨ラーメン」のトッピングに玉子が加わった。
⑩今日は「魚介醤油ラーメン」をBセットで頂く。「豚骨」も旨いが「醤油」も好きだ。新たに「つけ麺」がメニューに加わっていた。
⑨スタンプが10コ貯まって「きくらげ」増量の「背脂豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を無料で頂く。今日もスープを飲み干しドンブリ底のメッセージを確認した。
⑧久しぶりにお邪魔して「背脂豚骨ラーメン」をBセットで頂く~チャーシューが開店当初の「厚切り」に戻っていた。勿論旨く大満足!
⑦平日の昼にお邪魔して「辛豚骨ラーメン」と「一口ぎょうざ」を注文した。土・日・祝日を除くランチタイムはライス又は替玉が無料とのことで「ライス」を有り難く頂いた。
⑥今日は「背脂豚骨ラーメン(税込680円)」をBセット(税込250円)で頂く~変わらず旨く大満足!今日から時間を延長して翌朝5時まで営業するらしい。
⑤初の試みで「黒豚骨ラーメン(税込680円)」を注文した。旨いけどやっぱりココでは「背脂豚骨ラーメン」か「辛豚骨ラーメン」が好みかな…今日で目出度く全種類のスープを制覇した。卓上のモヤシが復活しコチラも目出度し!
④今日のお昼は「魚介醤油ラーメン(税込680円)」を+250円でBセット(ライス・餃子)にして頂く~「魚介醤油ラーメン」旨いんだけど「純豚骨ラーメン」や「辛豚骨ラーメン」ほどのインパクトはなかった。次回はいずれかの「豚骨ラーメン」を注文するだろう…そう言えば卓上のモヤシが消えていた。
③今日は「辛豚骨ラーメン(税込730円)」と「一口ぎょうざ(税込480円)」に挑戦~「一口ぎょうざ」は普通だったが「辛豚骨ラーメン」は期待以上に旨かった!ココでは一番好みかも…
②同伴者が「魚介醤油ラーメン(税込680円)」を注文したため予定を変更し「純豚骨背脂ラーメン(税込680円)」を注文~このコッテリ加減は病みつきになりそう…スープを飲み干しドンブリ底のメッセージを確認した。
①日曜日のお昼にお邪魔~開店時間ピッタリに店舗駐車場に到着すると既に開店待ちの客が数人いて評判の良さが伺える。カウンター席に案内されメニューを確認し「純豚骨ラーメン(税込630円)」と「ライス(税込100円)」を注文~暫くして提供されたラーメンは非常に満足度の高い一杯だった。スープはまろやかで臭みなんか微塵もなく噂どおり美味しく細ストレート麺との相性も抜群だった。トッピングのチャーシューも分厚く食べ応えあり旨い!卓上の胡麻と紅生姜をふりかけて麺と具を夢中で食べた。仕上げはスープと「ライス」を一緒にかきこみ一滴残らず完食~次回は「魚介醤油ラーメン(税込680円)」に挑戦予定

  • 背脂豚骨ラーメン
  • もやし
  • 魚介豚骨ラーメン

もっと見る

6位

ジョージレストラン (旭橋、県庁前 / ステーキ、アメリカ料理、メキシコ料理)

15回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2024/05訪問 2024/05/17

オムライスとタコス

久しぶりに伺って「オムライス」と「タコス」を頂き満足する。
日曜日の昼に伺い「タコス」と「オムライス」を頂き満足する。開店後はすぐに満席になる。
久しぶりに伺って「タコス」と「ホットコーヒー」を頂く。今日も美味しく満足する。
久しぶりに伺って「タコス」と「オムライス」に「コーヒー」を頂き満足する。
金曜日の昼に伺い「オムライス」と「タコス」に「ホットコーヒー」を頂いた。今日も美味しく満足する。
日曜日の昼に伺い「タコス」と「オムライス」と久しぶりの「アップルパイ」に「コーヒー」を頂き満足する。
金曜日の昼に伺い「タコス」と「オムライス」に「ホットコーヒー」を頂き満足する。沖縄県の「緊急特別対策」を受けて午前11時30分から営業している模様!
年末に伺って「オムライス」と「タコス」を注文し今年最後の外食を堪能する。勿論美味しく大満足!
木曜日の昼に伺って「チリピザSサイズ」と「ミートスパゲッティ」を頂いた。「チリピザ」はオリジナリティー溢れる一品に感じたが「ミートスパゲッティ」は至ってオーソドックスな味だった。やっぱりココでは「タコス」と「オムライス」が一番好みかな…
久しぶりに伺い「タコス」と「オムライス」を頂き満足する。サルサソースの入れ物が変わっていた!
外食自粛を経て久しぶりに伺い「タコス」と「ホットコーヒー」を頂く。変わらない味とサービスに満足する。
久しぶりに伺い「オムライス」と「タコス」を頂く。今日も旨し!
久しぶりに伺い「タコス」と「オムライス」を頂く。勿論旨し!
待ちに待った再開!変わらず旨く感無量!
⑪久しぶりに伺い「タコス」と「オムライス」に「ビーフカツレツ」と「アップルパイ」を頂く。すべて旨し!
⑩台風接近中の日曜日に伺い「オムライス」に「タコス」と「リブアイステーキ200g」を焼き加減ミディアムレアで頂く。相変わらず「タコス」旨く満足!
⑨こどもの日に伺い「ビーフカツレツ」と「オムライス」に「タコス」を頂く。初挑戦の「ビーフカツレツ」旨し!
⑧久しぶりに伺い「タコス」と「オムライス」に「ステーキサンド」を頂く。相変わらず「タコス」旨し!
⑦入梅後の土曜日に伺い「タコス(税込700円)」と「オムライス(税込550円)」に「Cランチ(税込450円)」を頂く。やっぱりタコスはココのが一番旨い!増税後も値段据え置きのようだ。
⑥土曜の昼にお邪魔して「タコス」と「オムライス」に「ニューヨークステーキ200g(税込1,100円)」を焼き加減ミディアムで頂く。初の注文となるステーキはミディアムの割には熱がしっかり入っていたので次回はレアで注文しようと思う。
⑤平成26年の元日に一番乗りでお邪魔して「タコス」に「ステーキサンド」と「オムライス」に「カレーライス(税込550円)」を頂く。「カレーライス」以外はいつも通り旨く満足する。初めて注文の「カレーライス」は酸味が強く独特な味だった。
④土曜の昼にお邪魔して「タコス」に「オムライス」と「Aランチ(税込900円)」を頂く。タコスのソースをオムライスにつけるとこれまた旨し!
③久しぶりにお邪魔して「タコス(税込700円)」「ステーキサンド(税込550円)」「ピザ(バジル)Sサイズ(税込800円)」「ベイコンドリア(税込750円)」を注文した。タコスは相変わらず旨い!ステーキサンドも予想通り旨かった。ピザとベイコンドリアは普通かな…タコスが食べたくなったら又伺います!
②今日は「オムライス(税込550円)」と「ナポリスパゲティ(税込550円)」に挑戦~どちらも素朴な味わいで旨かった。そして「タコス(税込700円)」も変わらず旨い!そして「アップルパイ(税込300円)」はでかい!食後のデザートにするなら2~3人で取り分けて頂いた方が良いかも…ベイコンドリアも気になるが次回こそピザに挑戦予定
①無性にタコスが食べたくなり「メキシカンディナー(税込1,050円)」を注文する。タコスはこの店オリジナルの皮とサルサソースが旨い!インチラダスの方は独特の香りで人により好みが分かれそうだ。次回はピザに挑戦か?

  • オムライス
  • タコス
  • タコス

もっと見る

7位

港町食堂 (美栄橋、古島、おもろまち / 洋食)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/10訪問 2015/10/30

メニュー激減

⑪「かつ丼」を食べに伺うもメニューから消滅…仕方なく「ジャンボメンチカツ」にする。帰り際に再度確認するとかなりのメニューが無くなっているのに気づく。
⑩1年ぶりに伺い「カツカレー」を頂く。予想以上に旨く満足する。
⑨久しぶりにお邪魔して「ミックスグリル定食(税込702円)」と本日のおすすめ「牛リブロースの王道カツレツ(税込1,080円)」を頂く。「ミックスグリル」は変わらず旨く「牛リブロースのカツレツ」はソースは旨いが肉は固い!今まで内税だったはずがいつの間にか外税に…人気と増税に便乗してこっそり値上げ?
⑧土曜日の昼前に伺うも既に長蛇の列!並んでまで食べる気は無く「ジョージレストラン」に移動する。騒ぎが落ち着くまでは暫くお邪魔することもないと思う…
⑦ハンバーグと迷ったが今日も「ミックスグリル定食」と「タルタルチキン定食」にする。正午前だったが土曜日とはいえひっきりなしに客が来て大盛況だった。
⑥今日は「アンチョビとキャベツ、ベーコンのペペロンチーニ(税込800円)」と「かつ丼(税込600円)」を頂く。「ペペロンチーニ」は今一つで「かつ丼」は普通だった。「ミックスグリル定食」を超えるメニューに中々当たらない。
⑤スタンプが10個貯まったらコレと予てより決めていた「サーロインステーキ(税込1,200円)」と自身の定番となった「ミックスグリル定食」を頂く。「サーロインステーキ」のスジ部分は中々の歯ごたえだが味は良し!「ミックスグリル定食」は変わらず旨く満足!
④久しぶりにお邪魔して「ミックスグリル定食」と「タルタルチキン定食(税込650円)」を頂く。「ミックスグリル」は2種のソースが楽しめ変わらず旨く「タルタルチキン」はボリューム満点で満足!
③またまた日曜日の昼にお邪魔して「チキンカツレツトマトソース定食(税込600円)」と「ロースとんかつ定食(税込650円)」に「カツサンド(税込700円)」を注文した。「チキンカツ」は相当柔らかく旨い!「とんかつ」は普通かな…テイクアウトの「カツサンド」は容器代50円がプラスされ税込750円となる。
②昨日今日とたて続けにお邪魔して「ミックスグリル定食(税込650円)」を頂く。メンチカツとグリルポーク旨し!昨日の「カツレツ」よりコチラの方がお勧めかも…12時過ぎには「ハンバーグ」と「ミックスグリル」が売り切れていた。
①土曜日の昼にお邪魔して「牛フィレ肉のカツレツセット(税込1,000円)」を頂くがまぁ普通だった。それよりも同伴者注文の「ビーフシチュー(税込750円)」の方が美味しそうだった。

  • ジャンボメンチカツ
  • カツカレー
  • ミックスグリル定食

もっと見る

8位

担々亭 南上原店 (てだこ浦西 / 中華料理、担々麺、ラーメン)

56回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2022/10訪問 2022/11/02

心配

土曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。開店準備の遅れから料理の提供を30分以上待つことになったが余り気にしない。それよりも最近チャーハンのコメが軟らか過ぎるような気がしてコチラが心配だ。
火曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂き今日も美味しく満足する。10月24日~10月25日の間は店舗内改装工事のため休業するそうだ。
木曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「カンシャオシャーレン(エビチリ)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今日も美味しく大満足!
火曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今日も美味しく大満足!
金曜日の昼に伺って「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「シャーレンタンメン(えびラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今年2度目の値上げのようだがそんな事にはお構い無しに大好きな味に今日も満足!
土曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。変わらず旨く満足する。
火曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今日も美味しく満足!店員さんの顔ぶれに変化あり。
金曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今月から1品あたり150円程度の値上げが行われたようだ。この御時世なので仕方なしと思料する。旨いので問題なし!
火曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今日も美味しく満足!
火曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。ラーメンの提供に少々時間がかかったもののそんなことも気にならない美味しさに今日も満足!
火曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂き今日も美味しく満足する。10月31日~11月3日の間は従業員保養のため休業するそうだ。
秋分の日の昼に伺って「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「シャーレンタンメン(えびラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂き今日も満足!
金曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。今日も美味しく満足!
火曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。変わらず美味しく今日も大満足!
火曜日の昼に伺って「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂き今日も満足する。
火曜日の昼に伺って「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」と「チャーシューチャーハン」に「シャーレンタンメン(えびラーメン)」を頂く。久しぶりの「スーチンチャーメン」旨し!


木曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂き今日も満足する。ここ最近「旨い醤油ラーメン」を求めて数件伺ったがココを超える店に巡り合えていない。
月曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。久しぶりとなる「シャーレンタンメン」の旨さに感動する。
木曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂き今日も満足する。
月曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂き今日も満足する。当面は営業開始を11時からとするらしい。
月曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。残った「チャーシューチャーハン」持ち帰って2度美味しく!
金曜日の昼に伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。変わらず旨く大満足!
火曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。お腹いっぱいになるが「チャーシューチャーハン」やっぱり旨し!
かなり久しぶりとなる「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。再会に感激!
振替休日の月曜日に伺い「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。
今年初めて伺って「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」を頂く。変わらず旨く大満足!
月曜日の昼に伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「ヂーペイホイハン(豚ロースかけごはん)」を頂く。
火曜日の昼に伺って最強タッグの「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。
月曜日の昼に伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。やっぱり旨い!
火曜日の昼に伺って「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に欲張って「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」を頂く。完食かなわず「チャーシューチャーハン」は持ち帰りとなる。
久しぶりに伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。材料費高騰のため値上げを余儀なくされたそうだ。
今年最後の営業日に伺い「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」の最強タッグを頂く。年明けの営業は3日からとのこと。
木曜日の昼に伺い「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「担々麺」を頂く。「担々麺」は余りお勧めしません。
金曜日の昼に伺って「スーチンチャーメン(五目かけ焼きそば)」と「シャーレンタンメン(えびラーメン)」を頂く。今日も満足!
木曜日の昼に伺い「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。「チャーシューチャーハン」も食べたいけど量が多くなり過ぎるので諦める。所謂「半チャーハン」の登場を望む。
木曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。今日も大満足!
月曜日の昼に伺い「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。「チャーシューチャーハン」と「パイコータンメン」のタッグは最強だと思う…
土曜日の昼に伺い「カンシャオシャーレン(エビチリ)」と「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」を頂く。どちらも旨く幸せな気分となる。
今日もいつもの「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。勿論旨い!
今日は「シャーレンホイハン(エビかけごはん)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。何度食べても飽きることなく旨い!
こどもの日の昼に伺い「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。今日も変わらず旨く大満足!
金曜日の昼に伺い「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。久しぶりのチャーハンに感動…
土曜日の昼に伺い「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。今日も変わらず旨く大満足!なお大型連休中も水曜日と日曜日以外は営業するそうだ。
月曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。毎度のことながら満足度高し。
金曜日の昼に伺い「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。正月早々大満足!
天皇誕生日の昼に伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。毎度のことながら満足度高し。
勤労感謝の日に伺って「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂き大満足!日曜日に加え水曜日も定休になったようだ。
1ヵ月ぶりに伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。えびラーメンのスープを飲み干し幸せな気分に浸る。
土曜日の昼に伺い「チャーシューチャーハン」と「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」に「パイコータンメン(豚ロースラーメン)」を頂く。毎度のことながら満足度高し。
木曜日の昼に伺い久しぶりの「カンシャオシャーレン(エビチリ)」と数年ぶりの「冷麺(冷やし中華)」を頂く。勿論どちらも旨し!
火曜日の昼に久しぶりに伺い「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「チャーシューチャーハン」を頂く。食後の満足度と充実感は何度来ても変わらない。 定休日が日曜日のみになったようだ。
土曜日の昼に伺って「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「チャーシューチャーハン」を頂く。「シャーレンタンメン」はツルツルの自家製麺と海老の旨味の利いたスープがたまらない!
GW中の平日火曜日の昼に伺い「チャーシューチャーハン」と「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」に「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」を頂く。久しぶりのチャーハンに感動する。
土曜日の昼に伺って「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンホイハン(五目かけごはん)」を頂く。飽きることない美味しさに大満足!
㊲久しぶりに伺い「五目かけ焼きそば」と「えびラーメン」を頂く。正式に日曜日定休となったようで残念…なお2回目ではなく37回目だ!
㉟土曜日の昼に伺い「カンシャオシャーレン(エビチリ)」を頂く。勿論旨く満足!日曜日の営業再開は未だ先のようだ。
㉞日曜日の昼に伺うも水曜日に加え日曜日も定休とする旨の貼紙が…仕方がないので美波に向かう。
㉝日曜日の昼に伺い本日のおすすめ「マーボー豆腐」と迷ったが「シャーレンホイハン(エビかけごはん)」と「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」を頂く。
㉜久しぶりに伺い「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。
㉛1カ月ぶりに伺い「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」を頂く。焼そばも旨いね!
㉚プロ野球オープン戦への途中に伺い「チャーシューチャーハン」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。
㉙日替わりランチの「回鍋肉」と迷うも「カンシャオシャーレン」を頂く。プロの味を堪能…
㉘1カ月ぶりに伺い今日も「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。旨い!
㉗10月最終日に伺い「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」に「チャーシューチャーハン」を頂く。幸せな気分になる。
㉖日曜日の昼にお伺い久しぶりの「カンシャオシャーレン(エビチリ)」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。満腹・満足!
㉕1ヵ月ぶりに伺い「シャーレンタンメン(えびラーメン)」と「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」を頂きスープまで飲み干す。
㉔今日は「チャーシューチャーハン」と「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」を頂く。サービスの餃子の皮は明日朝の味噌汁の具に…
㉓日曜日の昼にお伺い「スーチンツォーメン(五目かけ焼そば)」と「シャーレンタンメン(エビラーメン)」を頂く。今日もその美味しさに感動する。
㉒今日は「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」を頂く。変わらず旨く満足!
㉑武虎に行くも行列が出来ていたので予定を変更…「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「シャーレンホイハン(エビかけごはん)」を頂く。何度食べても飽きることなく旨い!
⑳今年初の「チャーシューチャーハン」に大満足!
⑲今日は「スーチンタンメン(五目ラーメン)」と「カンシャオシャーレン(エビチリ)」を頂く。エビチリ旨い!
⑱今日は「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)」を頂く。いつも以上に麺がツルツルで旨い。
⑰初めて「酢豚」を頂いたが味付けは「竜丹」の方が好みだ。
⑯今日は麺類で最も高額の「冷麺(冷やし中華)」を頂く。クラゲ旨し!ゴマだれ旨し!那覇市小禄の某店とは大違い。
⑮今日は「スーチンホイハン(五目かけごはん)」と「シャーレンタンメン(えびラーメン)」にする。変わらず旨い!
⑭一月ぶりにお邪魔して「チャーシューチャーハン」に「ヂーペイタンメン」と初めて注文の「焼売(税込430円)」を頂く。「焼売」の注文をもって昼のレギュラーメニューは全て味わったこととなる。
⑬みどりの日の今日は「スーチンホイハン(五目かけごはん)(税込860円)」と「シャーレンツォーメン(エビかけ焼そば)(税込860円)」を頂く。「五目」と「エビ」はそのバリエーションにラーメン・かけごはん・焼そばがあるが「五目」はどれも甲乙付け難く「エビ」は焼そばよりラーメン・かけごはんの方が旨いと思う。
⑫今日は「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)(税込860円)」と初めて注文の「八宝菜(五目野菜炒め)(税込970円)」を「ライス・スープセット(+税込110円)」で頂く。「ヂーペイタンメン」は変わらず旨い!「八宝菜」は美味しいけれど前回の「エビチリ」ほどの感動はない。
⑪初の「カンシャオシャーレン(エビチリ)(税込1,300円)」を「ライス・スープセット(+税込110円)」で頂く。白ご飯がすすむピリッと辛い本格的な味に満足!
⑩今日は「シャーレンホイハン(エビかけごはん)(税込800円)」と「餃子(税込400円)」を頂く。「エビかけごはん」は薄味ながら後引く味で旨い!期待を全く裏切らない。
⑨プロ野球オープン戦を見に行く途中に伺い今日こそはの「チャーシューチャーハン」と「スーチンタンメン(五目ラーメン)」を頂く。勿論どちらも旨く満足!今日のチャーハンはいつもに増して美味しかった。
⑧今日こそチャーハンをと3週連続でお邪魔するが本日のおすすめ「牛肉バラ肉・玉葱・ピーマンのカレー炒め(税込800円)」が気になってコチラを「ライス・スープ付(+税込100円)」にして「シャーレンタンメン」とともに頂く。「牛肉バラ肉・玉葱・ピーマンのカレー炒め」は想像通りの味で満足し「シャーレンタンメン」もいつも通り旨かった。次回こそはチャーハンを…
⑦2週連続でお邪魔して「豚バラ肉と玉子きくらげ辛し炒め(税込800円)」を「ライス・スープ付(+税込100円)」にして「五目ラーメン」とともに頂く。「豚バラ肉と玉子きくらげ辛し炒め」は旨いけど想像していた味と違っていてちょっと残念…「五目ラーメン」は変わらず旨く満足
⑥成人の日の昼にお邪魔して「ヂーペイホイハン(豚ロースかけごはん)」と「シャーレンタンメン(えびラーメン)(各税込800円)」を頂いた。チャーハンも旨いがこちらも旨い!
⑤気温が16℃までしか上がらない今日は「スーチンタンメン(五目ラーメン)」が更に旨い!勿論「チャーハン」と一緒に頂いた。12月30日から1月2日まで休みだそうだ。
④久しぶりにお邪魔して「チャーハン」と「ヂーペイタンメン」を頂く。相変わらず「チャーハン」は絶品で大満足!
③今日の昼は「五目ラーメン(税込800円)」を注文~「チャーハン」は4人で分け合い頂いた。変わらず旨く大満足!
②常連客らしき人たちの注文率が高くずっとで気になっていた「チャーハン(税込700円)」を「春巻(税込400円)」とともに注文~「チャーハン」は油っこさ微塵もなく相当旨くボリュームも満点で人気の高さに納得!次回から「チャーハン」のオーダーは必至となるだろう。
①久しぶりにお邪魔して「ヂーペイタンメン(豚ロースラーメン)(税込800円)」を注文~変わらない味に大満足!病みつきになる一杯だ。

  • スーチンタンメン
  • シャーレンタンメン
  • チャーシューチャーハン

もっと見る

9位

生け簀の銀次 豊見城店 (赤嶺 / 居酒屋、海鮮、食堂)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/07訪問 2017/07/01

丼2種

久しぶりに伺って丼2種を頂く。蟹は缶詰以下で他はまぁまぁかな…
⑯久しぶりに伺い期間限定の「烏賊と蛸のタタキ定食」を頂く。旨いけど途中飽きてくる。
⑮日曜日の昼に伺い「カキフライ定食」と「別盛り海鮮丼定食」を頂いた。呼子イカ旨し!
⑭半年ぶりに伺い「本日の鮮魚バター焼き定食」と「蟹の定食(正確な名称は失念)」を頂いた。「鮮魚バター焼き」は身が少なく少々残念…「蟹の定食」の蟹味噌ご飯は旨し!
⑬他のメニューと比べると少々高めだが納得の「別盛り海鮮丼定食」~曜日により産地が変わるのも良い!
⑫期間限定からレギュラーに昇格?の「トロカジキハーモニカ炭焼き定食」と「本日鮮魚の三点刺し盛り」を頂く。「炭焼き」より以前頂いた「煮付け」の方が好みだ。
⑪2月の最終日に伺い「黄金カンパチあつめし定食」と期間限定の「トロカジキハーモニカ旨煮付け定食」を頂く。旨すぎるトロカジキにカジキの印象が一変した。
⑩今日は期間限定の「寒ブリとろ腹身煮付け定食」を頂く。霜降り刺し旨し!勿論煮付け旨し!最後はご飯を煮汁に投入しワサビを薬味に完食する。
⑨今日は期間限定の「北海道産真鱈白子入り小鍋定食」を頂いた。最後は出汁をご飯にかけ雑炊風にして完食!
⑧今日は「本日の鮮魚バター焼き定食」を頂いた。濃い味付けで白いご飯がすすむ!本日の鮮魚はサゴシだった。
⑦日曜日の昼に伺い「長崎県産牡蠣とほうれん草の濃厚ウニソース鉄板焼き定食」を頂いた。その名の通り濃厚な味で御飯がすすむ!
⑥三連休の最終日に伺い「生ラム肉の二種鋳物焼き定食(税抜き1,200円)」と「黄金カンパチあつめし定食(税抜き1,000円)」を頂く。ラム肉は期待通り旨くカンパチはいつも通り旨い!
⑤今日は「真鯛自家製胡麻ダレ定食(税抜き1,180円)」と「黄金カンパチあつめし定食(税抜き1,000円)」を頂く。真鯛旨くカンパチも変わらず旨い!
④月曜日の昼にお邪魔して「静岡産鬼オコゼのふわほろ天ぷら定食(税込924円)」と「黄金カンパチあつめし定食(税込1,050円)」を美味しく頂くも「サラダバー」に関する店員の説明が不十分で気分を害する。
③久しぶりにお邪魔して期間限定の「デブトロ秋刀魚の1尾3種定食(税込1,029円)」と「桜かんぱちあつめし定食黄金だし茶漬け付き」を頂く。秋刀魚も旨いがやっぱり「かんぱちあつめし」旨し!
②日曜日の昼にお邪魔して「サーモン4種定食(税込1,050円)」を頂く。イクラが小ぶりだが旨い!
①リニューアルオープンしたと聞き土曜日の昼にお邪魔して「桜かんぱちあつめし定食黄金だし茶漬け付き(税込1,050円)」を注文~ランチタイムの定食にはサラダバーでドンブリに盛り放題の「サラダ」と「魚アラ汁」にセルフサービスの「ドリンク(緑茶or紅茶or乳酸菌飲料)」が付いてくる。「かんぱちあつめし」は期待通り旨くボリューム満点で満足!「魚アラ汁」もアラからの旨味がしっかり出ていて食べ応えもあり旨かった。そして「サラダ」も3種のドレッシングで美味しく頂いた。因みにランチタイムのメニューは定食でなく単品だと税込734円となるそうだ。

  • 生鯖炙り
  • 蟹とイクラ
  • 烏賊と蛸のタタキ定食

もっと見る

10位

むてんか三角点 (安里、牧志、壺川 / 沖縄そば、カレー)

4回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/12訪問 2017/12/29

消えた支那そば

木曜日の昼に伺い「炙り肉そば」と「カレーそば」に「チキンカレー」を辛さ★★★3つで頂く。随分久しぶりの「チキンカレー」だが変わらず旨く満足する。「支那そば」の復活を熱望…
日曜日の昼に伺い「支那そば(黒)」と「チキンカレー」を辛さ★★★★★5つで頂く。★★★★★5つになるとルーの赤みが増す。
土曜日の昼に伺い「冷し中華」と「支那そば(黒)」に「チキンカレー」を辛さ★★★3つで頂く。随分久しぶりだが変わらず旨く満足する。なお2回目ではなく11回目だ。
⑩日曜日の昼に伺い「沖縄そば」と「チキンカレー」を「激辛(★★2つ)」で頂く。次回は★★★3つに挑戦予定…
⑨土曜日の昼に伺い「支那そば(黒)」と「チキンカレー」を「大辛(★1つ)」で頂く。次回は★2つに挑戦予定…
⑧久しぶりに伺い「冷し中華」と迷うも「支那そば(黒)」と「チキンカレー」を頂く。勿論旨く満足する。
⑦「冷し中華」始まったようです。麺を大盛りで頂く。
⑥久しぶりに伺い「冷し中華」と「支那そば(黒)」に「特製チキンカレー」を頂き満足し満腹となる。
⑤5月最後の日曜日に伺い「冷し中華」と「支那そば(黒)」に「特製チキンカレー(小)」を頂く。全て旨し!
④「冷し中華」と迷うも「支那そばカレー南蛮」に「ライス」を付けて頂く。美味しくて満足する。
③土曜日の昼に伺い「支那そば(黒)」と「支那そばカレー南蛮」を頂く。決して不味い訳ではないが又近々食べに来ようと思わせるだけの魅力に欠ける。
②2週連続でお邪魔して「支那そばカレー南蛮 (税込630円)」と「冷し中華(税込690円)」を頂く。どちらも期待以上に旨く満足した。なお雨降り時のサービスは終了したそうだ。
①開店当初に1度伺うもそれっきりだったが3連休の中日にお邪魔して「支那そば(黒)&チキンカレー(税込1,260円)」を頂く。オープンから2年が経ち安定感が増したのか「支那そば」「チキンカレー」とも前回より美味しく感じた。

  • 炙り肉そば
  • カレーそば
  • チキンカレー

もっと見る

ページの先頭へ