いたゆこさんが投稿したローズマリー(東京/末広町)の口コミ詳細

《板橋☆優子》の ゚+..。*゚+

メッセージを送る

この口コミは、いたゆこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店ローズマリー末広町、御茶ノ水、湯島/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

湯島にある 素敵なお店♪ ★ランチ(1500円)★

今日は、先日 貸し切りの為 「気持ちヨ~ク」お断りされちゃったこちらへリベンジ訪問(>_<)♪
(ホールの女性も丁寧、厨房の方も嫌みの無い爽やかな対応でした)

近くの有料駐車場に停め・・・コアタイムを外して お店へ入店♪
にこやかで丁寧な女性スタッフに案内され、一番奥のテーブルへ案内されます。
(4人掛けだったので、4組の食器がセットしてありました(゜o゜)!)

ランチは、前菜2種、メイン3種より選択する事が出来ます。(1500円)
前菜は、「取り合わせサラダ」と、「薩摩芋の冷たいポタージュスープ」♪
メインは、「北上四匠豚肩ロース肉のグリル」と、「若鶏の赤ワイン煮」にしました。
頼みませんでしたが、もう一品は、確かスズキのポワレだったかな・・・

お店には、テラス席があり、基本的に店内オープン状態(>_<)
面する道路はかなり太い道で、車の往来がかなりあり、ちょっと落ち着かない感じ・・・
景色が良くて、閑静な所だったらすごく良さそうなんだけれど・・・勿体無い

店内は、少なくとも「カフェ」ではないですね。
でも・・・ビストロというよりは、ややかしこまった雰囲気があります。
クロスもきちんとしてるし♪
綺麗で清潔、明るい感じですね。

BGMはクラシック(選曲は、展覧会の絵やモルダウなど)。
静かで単調優雅なクラシックと言うよりは、展開&メリハリのある曲が多い(゜o゜)?
ちょっとクダケた感じにしてるのかなぁ(゜o゜)?

席に着きますと・・・すぐに、バケット1個 サーブです♪
ほんのり温かく、ややカタメの仕上がり。
バターは、カタメの「white collar」(゜o゜)!
良いバターかと思われます。

続いて・・・「取り合わせサラダ」、「薩摩芋の冷たいポタージュスープ」が配膳されます♪
「取り合わせサラダ」は、レタス、トマト、玉子、生ハム、サーモン、チーズ♪
「おまけのランチサラダ」っぽく無いところがイイ♪
きちんと丁寧に作られていますよ♪具材のバリエーション、味のバランスもイイ♪

「薩摩芋の冷たいポタージュスープ」♪
愉快で大胆なビジュアル(゜o゜)?
長~い さつまイモチップが、カップの上に(゜o゜)!
スープ本体は、ドロドロの濃厚系。
さつまイモ特有の甘みや癖が無く・・・テイストは ジャガイモみたい(゜o゜)?
まぁ、どっちでもイイかw♪
スープで、味、ビジュアル共、こんなにインパクトのあるものは初めてかもーー(>_<)

・・・ホールの女性は、良く見てくれている様で、お水や、パンをどんどん持ってきてくれます(゜o゜)♪
呼ばなくても、痒いところに手が届く、接客はすんばらしい♪
・・・パンは、もうちょっと食べたいんだけれど、サーブは、1個ずつなんだよねー(>_<)・・・
冷めない為の、配慮なのかなあぁ♪

いよいよ、メイン「北上四匠豚肩ロース肉のグリル」、「若鶏の赤ワイン煮」登場♪

【北上四匠豚肩ロース肉のグリル】
見た目、すんごくやわらかそうなんだけれど、ぐぐぐっっ・・・意外に切り難い(=_=)・・・
グリルと言うよりは、ビジュアル、食感共に、ローストっぽい感じ。
筋張ったところは無し。
お味は、上品でやや薄めかな♪
お供に、「ミルフィーユポテト」が付いていました。

【若鶏の赤ワイン煮】
かなり、ダークな色の ワインソースですね(゜o゜)
鶏は骨付肉。
元来、部位としては、もうちょっと脂っこくジューシーなトコロなのでしょうが、意外に、タンパクな食感です。
まさに「ワイン煮込み」という感じで、殆ど調味料は使用していない様な味付けでした♪
で、こちらのお供は、マッシュポテトでした♪
ちゃんと使い分けているところがイイ♪

メインが終わると、最後に デザート&コーヒー♪
大きな透明のお皿に、ちょこんと「ワインムース」(゜o゜)!
半凍みたいな絶妙食感♪
チビながら、お酒もかなり入っているのでは(゜o゜)?
で・・・ちゃんと、お皿は、冷え冷えです♪
ついでに、コーヒーのお皿も熱々♪

前菜からしてそうだけど、お皿もお料理、パンに至るまで、きちんとベストな温度で出してくれるところがイイ♪
安価なランチでも手抜きなしで、心がこもっている♪
当然のことかもしれないけれど・・・当たり前の事を当たり前にやる♪
実は、なかなか出来るモノではない♪

帰りも、きちんと丁寧な挨拶♪
厨房からも、声だけでなく、顔を出して「ありがとうございました」♪

う~ん・・・高評価なだけある♪
素晴らしい・・・

ごちそうさまでした(^o^)♪


  • ローズマリー 外観.jpg

  • ローズマリー 店内.jpg

  • ローズマリー バケット.jpg

  • ローズマリー 取り合わせ サラダ.jpg

  • ローズマリー 薩摩芋の冷たいポタージュスープ.jpg

  • ローズマリー 若鶏の赤ワイン煮.jpg

  • ローズマリー 北上四匠豚肩ロース肉のグリル.jpg

  • ローズマリー ランチデザート&コーヒー.jpg

2013/05/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ