いたゆこさんが投稿したくじらのお宿 一乃谷(東京/神田)の口コミ詳細

《板橋☆優子》の ゚+..。*゚+

メッセージを送る

この口コミは、いたゆこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

くじらのお宿 一乃谷神田、小川町、淡路町/くじら料理、郷土料理、居酒屋

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

「鯨」が、こんなに旨かったなんて! ★クジラ3点盛(980円)★

【訪問動機】
食ベログ「神田」検索で見つけたコチラ。
どうやら仙台から来たお店らしい(゜o゜)?
う~ん・・・評価も高いですねっっ(>_<)♪
レビュー500件目の節目・・・
コチラのお店に賭けてみましょう\(^o^)/

鯨と言えば・・・
・・・過去、母に作ってもらった「鯨ステーキ・鯨汁」を思い出す・・・
鯨汁は、おいしかったんだけれど・・・
鯨ステーキは・・・
水っぽくて・・・黒くて・・・かたくて・・・ガシガシで・・・
決して、旨いモノじゃなかった(>_<)

果たして・・・過去のトラウマを克服できるか・・・?

【入店まで】

ちょっと早めにお店へ向かった筈なのですが・・・
不覚にも、区画を間違えてしまい・・・辺りをグルグル迷い気味・・・
・・・そのうち時刻は、11:40をマワってしまい・・・お昼に向かうサラリーマンがゾロゾロと・・・目立ち始めます (+o+)
あせって・・・走りながらお店を探す始末・・・
落ち着いて・・・再度地図を確認し・・・
漸く、お店を発見(゜o゜)です♪

お店は・・・地下一階。

ビルの前には、手書メニューの立て看板(゜o゜)
鯨類の定食は・・・なんと!
どれもこれも、通常1500円が・・・サービス価格 980円とな\(^o^)/

それでは・・・階段を下りて・・・いよいよ入店です♪

【店内】

2012年3月平日11:50、入店です♪

どうやら、一番乗りの様子ですね。
結果論ですが・・・あんなに焦らなくても大丈夫だったみたい(>_<)♪
※滞在中(11:50~12:17)、後客2組(オジサマ2名組、オジサマ1名)・・・いずれも、常連さんみたいでした
※大将曰く・・・昨日は、女性が30人くらい来店したとのこと

・・・天井はブラック・・・白い壁に、ダークブラウンのテーブル類。
※カウンター11席、4人掛テーブル×3卓、1人掛テーブル×1卓

壁には、鯨のポスター、お礼状(?)・・・
ギザギザの幅広カウンターには、盆栽、鯨の体の一部と思われる物体が飾られています(゜o゜)?

BGMはレディオ♪

それほど大きなお店ではありませんが・・・
清潔感&開放感のある店内ですね(゜o゜)♪

スタッフは、大将ひとり。
カウンターにどうぞ・・・とのことなので、L字の角付近に腰を下ろします。
※気さくに話しかけてくれます♪
※配膳の時に、部位等をいろいろ説明してくれます♪

オーダーは・・・「クジラステーキ」もあったのだけど・・・
ハズすと辛いので、やめといて(笑)・・・珍しいお刺身3点盛にしました♪
初めて食べるので・・・どんなか、楽しみです\(^o^)/

・・・調理を眺めていますと・・・
その場で、刺身をCUTし、盛り付けています・・・(゜o゜)
丁寧な仕事ぶりです♪

【料理&味】
★クジラ3点盛(980円)★

サーブは、12:00♪

※一目見た瞬間・・・びっくり(゜o゜)
なんと言う、鮮やかさ・・・そして・・・豪華さ・・・

●3点盛
○ベーコン
自家製とのことです。
随分、細長いですねぇ(゜o゜)?
スモークな食感で・・・噛み締めれば噛み締めるほど、染込んだ旨味がジワリと湧き出してきます。
○赤身
まったりとして・・・しっとりやわらか・・・そして・・・重厚な味わい。
○心臓
手前の赤いヤツが、コレ。
微妙に解凍出来てはいなかった・・・
夢中で食べてしまった為・・・記憶なし(笑)
しかし・・・旨いモノって、そんなもの♪
○皮
ベーコンかと思ったら「皮」でした。
「皮も入れれば4点だね」っと大将\(^o^)/
赤身と一緒に食べるとイイらしいです。
思ったより、油っぽさはありません。

※このお刺身たち・・・オロシ生姜が驚くほど合います(゜o゜)
※大将曰く、山葵は要望すれば出してくれるそうです
※なぜか、キャベツの千切りが付いていました。あの~・・・ドレッシング掛かってないんですが・・・(^o^)?

(評)
嫌~な癖は皆無・・・
総じて重厚な味わい・・・
クジラの刺身が、こんなに味わい深く、美味しいものだとは思ってもいませんでした(>_<)♪

●クジラステーキ
なんと・・・昔のトラウマを話したら・・・「ちょっと食べてみる?」と大将(゜o゜)!
後客が注文したステーキを余分に焼いてくれました♪
なんてイイ人(T_T)

出てきたのは・・・
予想通りの水浸鯨♪
お約束の、マヨネーズが添えてあります・・・

それでは・・・ぱくり・・・
(T_T)!
旨い・・・うますぎるぅぅぅーーー♪

焼き加減は、絶妙なミディアムレア。
やわらかでジューシー・・・そして何とも言えない濃厚なうまみ・・・

マヨネーズもイイ!
実にイイ!
旨くて旨くて涙が出そう♪
※ベースは、塩胡椒味かと・・・

大将の厚意が無かったら、クジラステーキなんて一生食わなかったかも知れないよ・・・

次回は、是非「クジラステーキ」を頼みたいと思うほどでした♪

●味噌汁
意外に具沢山で・・・しっかり作ってありますよ♪

●小鉢
蒟蒻です。良いお味だこと♪

●漬物
高菜漬け♪
まあまあ量もあり・・・美味しかった♪

●ご飯
隣に座った、オジサマ・・・大盛と言ってたけど・・・無料で出来るのかな?
鯨の刺身をつつきながら思ったのだけど・・・
ここまで、刺身が絶品だと・・・
鯨は、鯨だけで・・・雑味なしで味わいたい(ご飯を一緒に口の中に入れるのが勿体無い)・・・
・・・っ思ってしまった(>_<)

【総評】

会計時・・・1000円払って・・・お釣りを貰うのが悪いと感じてしまう程でした・・・

一乃谷・・・
その名前・・・覚えておきましょう。

参りました♪


◎評価

味4.5・・・+2(うまい うますぎる~)▲0.25(微妙に解凍出来ていないところあり)▲0.25(ドレッシング無し?)

CP4.5・・・+2(看板表示価格1500円以上の価値があります)

サービス4・・・+1(クジラステーキ頂いたので(笑)

  • image

  • 201203 一乃谷 外観.jpg

  • 201203 一乃谷 ランチメニュー.jpg

  • 201203  一乃谷 入り口です.jpg

  • 201203 一乃谷 お店は地下一階.jpg

  • 201203 一乃谷 店内入口側.jpg

  • 201203 一乃谷 厨房.jpg

  • 201203 一乃谷 店内②.jpg

  • 201203 一乃谷 店内奥.jpg

  • 201203 一乃谷 カウンター.jpg

  • 201203 一乃谷 卓上.jpg

  • 201203 一乃谷 クジラ三点盛(980円).jpg

  • 201203  一乃谷 刺身三点盛 拡大.jpg

  • 201203 一乃谷  クジラステーキ.jpg

  • 201203 一乃谷  クジラステーキ拡大.jpg

2013/08/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ