いすたんぶーるさんが投稿したかんだやぶそば(東京/淡路町)の口コミ詳細

いすたんぶーるのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、いすたんぶーるさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かんだやぶそば淡路町、新御茶ノ水、小川町/そば

2

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.0
2回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり

せいろを二枚。
天ぬき、ひとつ。

寒空の中待ってると、温かいお蕎麦が食べたくなるけど。やっぱりお蕎麦はせいろだなと。

そして、結局天ぬきを。温まって美味しい。

今日もごちそうさまでした

2017/12/31 更新

1回目

2014/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

老舗蕎麦屋、さすが。

かんだやぶそば。あの火災のあった有名店。再開したとのことだったので、訪問。

お昼をはずして、伺ってみたけれど。お店の外にも長蛇の列。そっか、やっぱりこれだけ並ぶのですね。期待が高まります。

新しい店舗ながら老舗日本蕎麦屋の雰囲気は充分保たれてるし。待ち人が御手洗いを使うにも店内に入らずにすむような仕組みになってて。食事してる人も蕎麦をすすってる間は待ってる人たちのことは気にならないような店内になってました。

ついに着席。

お店での独特な注文の声に風情を感じつつ。
一枚では少なめとの情報から『せいろうそば二枚』を注文。

店員さんのさばき方がすばらしい。繁盛店で、なおかつ歴史のあるお店だからか。ムダもないし、丁寧です。

ねりみそをつまみつつ、そば焼酎をいただきました。このお味噌もなかなか美味しかったです。

細めのお蕎麦はたしかにみどりいろ。さらりと盛られてます。二枚はぺろりといただけますね。
こしはまずまず。なにより、私このそばつゆの濃さも甘辛さも絶妙に好きです。

どろりとした蕎麦湯もしっかりいただいて。大満足です。ごちそうさまでした。

===========================================

天ぬきをいただきました。

なかなか食べれるものでもないですね、めずらしい。
かき揚げがういてます。つゆも美味しくてパクパクいただきました。

好みでしょうけど、次は頼まなくてもよいかな。

  • 天ぬき

  • せいろうそば 670円

2016/01/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ