yuf179さんが投稿した峰屋 工場直売所(東京/東新宿)の口コミ詳細

うまくて安い!これが一番!

メッセージを送る

この口コミは、yuf179さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

峰屋 工場直売所東新宿、若松河田、新宿御苑前/パン

12

  • 夜の点数:3.8

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.1
      • |CP 4.9
      • |酒・ドリンク 3.5
12回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

カットの仕方でも

ハンバーガーバンズ ¥87 2018/02/24

15度目の訪問。

先日通りがかりにお楽しみ菓子パン袋を購入しました。

この日は予約していたハンバーガーバンズを受け取りに行きました。…タイミング悪かったな。

購入したハンバーガーバンズは、翌日自宅で開催したハンバーガーパーティで使用しました。

ハンバーガーバンズのカット割合は、クラウン3:ヒール7ですが、こちらのバンズのふんわり感を楽しむには3.5:6:5くらいにしても良いかもしれません。

  • ハンバーガーバンズ 2018/02/24

  • ハンバーガーバンズ 2018/02/24

  • ハンバーガーバンズ 2018/02/24

  • ハンバーガーバンズ 2018/02/24

2019/10/19 更新

11回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

お得なお楽しみ菓子パン復路

お楽しみ菓子パン袋 ¥500 2018/02/17

14度目の訪問。

たまたま近くに用事があったので立ち寄ってみました。

この日はお楽しみ菓子パン袋を購入。

今日のお楽しみ菓子パン袋の内訳は8点。菓子パン、惣菜パン、蒸しパン、ハード系とバラエティ溢れる内容でした。

特に黒糖蒸しパン。もっちりと言うか、ほぼ膨らみのないギッシリしたパンで、腹持ちが良かったです。

  • お楽しみ菓子パン袋 2018/02/17

  • お楽しみ菓子パン袋 2018/02/17

  • 外観 2018/02/17

2019/10/16 更新

10回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

13度目か

ハンバーガーバンズ ¥90 2017/11/17

13度目の訪問。

翌日にホームパーティを開くため、こちらにバンズを購入しにきました。

今回はお買い得セットなどには目もくれず、バンズだけ購入。

翌日、自家製のハンバーガーに使いましたが、自家製のパティが粗切り過ぎたためか、バンズのふんわりした感じとのアンバランスさが残ってしまいました。

ふだんも粗めにはしているので、大抵の場合は、肉らしいパティに合うバンズなのですが、ほとんど角切り肉のようなパティにはさすがに合わなかったようです。

今後の勉強になりました。

  • ハンバーガーバンズ 2017/11/17

  • ハンバーガーバンズを使って自宅で2017/11/17

  • ハンバーガーバンズを使って自宅で2017/11/17

  • ハンバーガーバンズを使って自宅で2017/11/17

2019/05/30 更新

9回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

日によって

ハンバーガーバンズ ¥91 2017/09/08

12度目の訪問。

不定期で開催している自宅でのバーガーパーティのために、ハンバーガーバンズを調達しにきました。

この日購入できたバンズは一つ一つの焼き色がやや異なる仕上がりですが、それぞれの食感にはほとんど違いは感じませんでした。

それでも、前回購入したものと比べると、ややキュッと引き締まったスタイルでもあり、豊かな食べ応えではありました。

このバンズには160g程度のビーフパティを挟んでいただきましたが、このくらいがバンズとの味のバランスの良さでは限界でしょう。

一般的なハンバーガー専門店でも150g以上使うところはほとんどありませんしね。

ただ、あくまでハンバーガーを肉料理だと思う自分は、全体のバランスを少し崩しても、パティは大きめにしたいので、個人的にはこれくらいのパティでも問題はないと思ってます。

  • レジ袋 2017/09/08

  • ハンバーガーバンズ 2017/09/08

  • ハンバーガーバンズ 2017/09/08

  • 写真奥がハンバーガーバンズ 2017/09/08

  • ハンバーガーバンズを使用して調理した自作バーガー2017/09/08

2019/02/20 更新

8回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

2日連続で

お楽しみ菓子パン袋 ¥500 2017/07/28

11度目の訪問。

昨日に引き続き今日もこちらを訪問。
今回購入したのは、以前にも一度購入している「お楽しみ菓子パン袋」。

ロスカット手前のバルク品ですが、やはりお買得品感満載です。

今回分の内訳は7点。あんぱん、メロンパン、クロワッサン、さつまいもデニッシュ、あんドーナツ、チーズ系の惣菜パン2種。

いつも通り、自分はあんぱんとあんドーナツをいただき、残りは家族でシェアしました。

あんぱんはこちらの酒種を使用した生地で、甘い香りが心地よい印象を与えます。

あんドーナツは一般的なドーナツ生地を用いており、さっくりとした食感が特徴です。

このお店はバンズだけではないことを改めて実感。

  • お楽しみパン袋の計量 2017/07/28

  • お楽しみパン袋 2017/07/28

  • お楽しみパン袋の内訳 2017/07/28

2018/12/22 更新

7回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

今日も個性が

ハンバーガーバンズ ¥90 2017/07/27

10度目の訪問。

週末に自宅で友人を招いてのハンバーガーパーティを開くため、例によってこちらでバンズを調達。

今回のバンズ。ややシワが寄っています。焼いてみても、クラウン部分のシワは寄ったままでしたが、食感はいつも通りのフワフワ感がありつつも、表面のしっかり感は健在。

パティは自分の手でチョップして作ったもの。その肉感たっぷりのバンズと合わせても、全く違和感ないパンチの効いた仕上がりでした。

  • ハンバーガーバンズを使用して作ったバーガー 2017/07/27

  • カットしたハンバーガーバンズ 2017/07/27

  • ハンバーガーバンズ 2017/07/27

  • 自宅にて調理中のハンバーガー 2017/07/27

  • 外観 2017/07/27

2018/12/21 更新

6回目

2017/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

指定です

ハンバーガーバンズ ¥90 2017/02/17

9度目の訪問。

自宅で家族にバーガーを作ってあげようと、久々の訪問。

今回のバンズは表面のパリッと感がやや強めで、内部のしっかりながらも柔らかい食感はいつも通りのクオリティ。

パティは塊肉を手挽きにして160-170gのものを合わせましたが、バンズが肉のインパクトにはまったく負けてません。

というより、肉の存在感を引き出しているといった方が合っているでしょう。

やはり、うちはバンズは峰屋さん。

  • 自宅にてバーガーを作成 2017/02/17

  • トースト中のバンズ 2017/02/17

  • バンズ 2017/02/17

  • 自宅にて 2017/02/17

2018/05/28 更新

5回目

2016/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

今日の仕上がりは?

ハンバーガーバンズ ¥90 2016/08/26

8度目の訪問。

例によって、翌日自宅で開催するホームパーティ用にハンバーガーバンズを購入しにきました。

今回購入したハンバーガーバンズは、やや半径が小さめなもので、高さはいつもと変わらず。

そのため、ハンバーガーとして仕上げると、普段以上に厚みを感じるハンバーガーが出来上がりました。

生地もやや凝縮した感があり、ややハード気味。

これもアリだな。

  • 自宅でハンバーガー作成 2016/08/26

  • 自宅でハンバーガー作成 2016/08/26

  • メロンパンもあります 2016/08/26

2017/10/16 更新

4回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

微妙に違う

ハンバーガーバンズ ¥90 2016/07/03

7度目の訪問。

自宅でハンバーガーを食べたくなり、つい買いに来てしまいました。

この日のバンズの出来は、表面がパリッとしていて、中はふっくら膨らんでいました。

この出来は、今までにはお目にかかったことはないタイプでしたが、自宅で作ったバーガーのパティを角切り肉も加えたものにしたので、食感的にはバランス取れたかなと思います。

相変わらず客を飽きさせないクオリティ。

  • ハンバーガーバンズ 2016/07/03

  • 自宅にて調理中 2016/07/03

  • ハンバーガーバンズ 2016/07/03

  • 自宅にてハンバーガー調理中 2016/07/03

2017/08/12 更新

3回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.1
    • | CP4.4
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

お買い得!お楽しみ菓子パン袋

お楽しみ菓子パン袋 ¥500 バンズ ¥90 2016/05/27

6度目の訪問。

5月のとある平日のランチタイム。

午後からの社外での業務に備えて、外出先近くであるこちらを訪問。
…実際にはそんなに近くはないのですが、せっかくなので足を伸ばしました。

例によって、ハンバーガーバンズは購入。それから、おそらく在庫処分のためと思われる「お楽しみ菓子パン袋」¥500も購入。

ハンバーガーバンズは、翌日、自宅でバーガーを作ったのでそちらに使いました。

お楽しみ菓子パン袋は、夕方帰宅後にいただきました。

今回はこのお楽しみ菓子パン袋のレポートにフォーカスします。

お楽しみ菓子パン袋には、なんと9アイテムもの菓子パンが入っており、どれも通常価格が¥150以上はするものです。

袋と串込みですが、総重量865g。

内訳は、峰屋名物の酒種あんぱん×2個、あんドーナツ×2個、ソーセージドッグ?×2個、黒糖蒸しパン、チョコレートクロワッサン、バナナパン?です。

1度の食事でパンを1つしか食べない自分には9食分のパンですね。

それでも、焼いてから時間がたっていること、袋にぎっしり詰まっていることで、食感や風味は落ちてるかな?

特に油を使っているソーセージドッグとあんドーナツは油が染みてきて、ややクドいです。

それでも、ソーセージドッグの生地はツルッとしていて、なかなかクリーミーな食感。これはある意味、時間を置いているから出るものかも。

本気のおいしさはバンズで堪能し、あとは、おやつにこの菓子パンをという使い方で十分満足できました。

  • お楽しみ菓子パン袋の計量 2016/05/27

  • お楽しみ菓子パン袋 2016/05/27

  • お楽しみ菓子パン袋 2016/05/27

  • お楽しみ菓子パン袋の内訳 2016/05/27

  • バンズ 2016/05/27

  • お楽しみ菓子パン袋 2016/05/27

  • 外観 2016/05/27

2017/06/19 更新

2回目

2016/02 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.1
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

酒種あんぱんは?

酒種あんぱん(小倉)¥108 ハンバーガーバンズ ¥90 2016/02/27

5度目の訪問。

今回もハンバーガーバンズを購入しましたが、酒種あんぱんがまだ売り切れてなかったので、そちらも購入。

ハンバーガーバンズは例によって自宅で、ハンバーガーを作るのに使用しました。

ということで、今回は酒種あんぱんにフォーカスしてレポートします。

まずは、計量の結果ですが、(自分の経験則ですが)業界平均の85gを10%程度下回る75g。

サイズだけ見ると物足りなさを感じますが、名店峰屋さんのあんぱんでもあるし、価格もリーズナブルな¥108であることを考えると、妥当なサイズかな。

これを2つに割ると、空洞に占める餡の低さが目に付きます。というか、空洞が大きい薄皮式のあんぱんであることがわかります。
個人的には空洞が広いと食感が悪くなると考えているので、意外に好みのタイプのあんぱんではありませんでした。

それでは、一口。

やはり特徴的なのはパン生地です。酒種ということですが、それでも、酒種あんぱんで有名な銀座のベーカリーのそれと比べると、もっと和菓子っぽい感じ、栗饅頭の皮に似たパン生地です。

これは確かに特徴的です。

一般的なパン生地のような噛めば噛むほど甘みが出るのとは違い、一口目から甘みが広がります。

それから餡。

こちらも、パン生地同様、あんぱんの餡というよりは和菓子っぽい餡です。流動性が低く、ややパサついた感じで、小豆の風味がダイレクトな餡です。

こちらは、甘みは強くなく、小豆の素朴なコクが強いです。

食べていて思い出したのですが、日本橋のすぐ手前にあるどら焼きが有名な和菓子店のあんぱん。こちらの酒種あんぱんは、そらに似ています。そのあんぱんは確かにパンというより、饅頭に近かったです。

やはり、あんぱんも極めると、小豆の醍醐味の和菓子に行き着くということでしょうか。

今まで食べてきたあんぱんと大きく違うタイプのあんぱんでした。
ただ、あんぱんとしてはあまり自分好みではないかな?

やはり、バンズが一番でした。

  • 酒種あんぱんの計量 2016/02/27

  • 酒種あんぱん 2016/02/27

  • 酒種あんぱんのサイズの参考までに 2016/02/27

  • 酒種あんぱんの厚み 2016/02/27

  • 酒種あんぱんの断面 2016/02/27

  • 酒種あんぱんの断面 2016/02/27

  • 酒種あんぱん 2016/02/27

  • かぼちゃを食べすぎたカメ 2016/02/27

  • 外観 2016/02/27

2017/01/17 更新

1回目

2015/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ~¥999
    / 1人

ハンバーガー界の影(いや、光かな?)の立役者( ̄^ ̄)ゞ

ハンバーガーバンズ ¥90 2015/12/12

4度目の訪問。

自宅でバーガーパーティを開催するため、バンズをこちらで調達しました。

>>>

バンズ ¥90 2015/08/22

再訪です。
久しぶりに自宅でハンバーガーを作ろうと、こちらに買いにきました。

>>>

バンズ ¥90 2015/05/23

再訪です。

5月のとある休日。

翌日に自宅に友人を招き、バーガーパーティを開催することにしたため、パンズを調達しにきました。

少し人数が多いため、念のため、バンズを取り置きしてもらいました。

今日はT社長にはお目にかかれませんでしたが、息子さんかな?はお店にいらしたので、一言二言交わしてお店を後にしました。

…バーガーパーティ。今回のバンズは比較的ひしゃげた形が印象的でしたが、クオリティは言わずもがな。

消費増税後としては初めての訪問でしたが、増税前から¥3しか値上げしてないのも素晴らしい(^^;;

>>>

バンズ ¥87×2個 2013/10/22

今日は、仕事の都合上、自転車を会社の近くに置くことができたため、終業後ちょっとばかし遠征することに。

目的地は峰屋。ハンバーガーに少しでも思い入れのある方なら、その名を知らないことはないであろう、超がつく有名ベーカリー。
もちろん、ハンバーガーバンズ以外にもバケットなどのフランスパンも都内有名レストランに多数卸している。

ただし、この店はあくまでベーカリーであることを忘れてはならない!
この店で売られているバーガーを、都内の有名バーガー屋さんのバーガーと同じクオリティだと思ってはいけない。

もちろん、それはお店も知っていて、「うちはパン屋さんですから〜^_^;」と謙虚m(._.)m

ビール好きな方なら、新宿のBERGをご存知だろうが、そこのパンはこちらで製造している。

とあるバーガー屋さんの店主にこちらのバンズのことを聞いて一度買いに来て以来、何度か購入させていただいているが、いつも大きさや焼き色が違う!

まあ、天然酵母のご機嫌しだいだからしょうがないよね〜^_^;
これって、バーガー屋さんに行ってもこんな感じだから笑える(-。-;

ここらへんが大量生産の工業品みたいなファストフード店とかと違うんだよ、わかる?

んで、今日も午後6時過ぎに到着。日本橋から若松河田らへん?まで登り坂がキツい!

この時間帯だと、バンズ売り切れなんてこともしばしばなので、不安だったが、今日は意外に売れ残ってる。

今日は、やけに黒光りした焼き色のバンズです。キツネ色も鮮やかでいいけど、こういう黒光りするのも渋谷のグレートバーガーさんみたいで好みです。

ちなみに、このお店、バーガーバンズだけで50種類を超えるレシピがあるそうです。

また、最近では、店内にカフェスペースを設置。社長さんこだわりのオリジナルのサンドイッチとか提供してます。…これは、その日の仕入れ状況によるみたいですが。

しかし、ドリンクが飲み放題になってたのは驚きです^_^;

あと、このバンズでバーガーを作る時に忘れてはならないのは、バンズをよくトーストすることです。
自分の場合、まず半分にカットして両面とも焼きます。

まあ、よくバンズを焼かない店はありますけど、ここは手間を惜しまずにがんばって欲しいところです。

  • 2015/12/12

  • 自宅にて 2015/12/12

  • 自作のバーガー 2015/12/12

  • ハンバーガーバンズ 2015/08

  • バンズを使ってバーガー作りました 2015/05

  • バンズを使って、バーガー作りました 2015/05

  • バンズとパティを焼いてます 2015/05

  • 自宅にてバーガー調理中 2015/05

  • 外観 2015/05

  • バンズ 2015/05

  • バンズ 2015/05

  • あの有名店の味をご家庭で!

  • 3個入り

  • 買物袋

  • 前の道が狭いです

  • 奥にカフェスペースを設置

  • iPhone4Sと比較

  • バンズカットしました

  • 自宅にて調理中

2016/08/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ