アラタフルタさんが投稿したパン・ドゥ・マルシェ(滋賀/南草津)の口コミ詳細

アラタフルタのレストランガイド

メッセージを送る

アラタフルタ (50代後半・男性・三重県) 認証済

この口コミは、アラタフルタさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パン・ドゥ・マルシェ南草津/パン、サンドイッチ

6

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
6回目

2020/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

遠距離恋愛みたいな感じ?

私の中ではイチオシのパン屋さんです♪
久しぶりにおじゃましました!
近いとちょくちょくおじゃま出来るんやけど・・・
遠距離恋愛みたいな感じ?(^^;
今日もけっこう混んでますねぇ~
入店制限をしてるんで入店までけっこう待ちました。
でっ今回買ったのは・・・
いつもの『発芽玄米と黒米玄米の食パン』596円+税に
『ベーコンチーズ』150円+税と
『マカダミアナッツのバケット』320円+税に
『くるみとグリエールチーズ』180円+税と
『カレーパン』180円+税に
『オランジェ』210円+税です。
玄米の食パンはモチッとして噛むほどに旨みを感じます!
変わらずたまらん感じの美味しさです♪
ベーコンチーズはシンプルやけどワイン持ってこい!
って感じですねぇ~
くるみとグリエールチーズもワイン持ってこい!!
って感じの美味しさです♪
持ってこい!なんて嫁さんに言ったら大変な事になるけど。
マカダミアのはマカダミアの香ばしい風味がいいですね!
カレーパンも美味しいけどふつう(^^;
オランジェはこの系統のは好きやけど・・・
今回のは少し好みのとは違ったかなぁ~
段々と同じようなんを買うようになってきているんで
次回はちょっと冒険してみようかな(^^;

  • くるみとグリエールチーズ

  • カレーパン

  • ベーコンチーズ

  • マカダミアナッツのバケット

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パン

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パン

2020/10/09 更新

5回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

結果、どれも美味しかったです(^^b

訳あって嫁さん連れて関西方面に高速移動です。
あっ高速道路での移動ですよ~
安全運転でね(^^;
新名神を走行してたんですが・・・ど~しても
おじゃましたくなって高速を降りちゃいました(^^;
今回は持ち帰れないんで昼食用のパンを購入です!
買ったのは
『マカダミアナッツとミルキー』181円+税
『オリーブもラタトゥイユ』197円+税
『マルゲリータ』170円+税
『くるみとグリエールチーズ』180円+税
『ベーコンチーズ』150円+税
『黒豆と抹茶のクリーム』200円+税
です。
ベーコンチーズはシンプルやけどいい感じ♪
マルゲリータもシンプルやけどこちらもいい感じ♪
くるみのは・・・この組合せはいいなぁ~
ラタトゥイユのは食べづらいけどこれもいい感じ♪
どれもワインに合いそうだ!
運転途中でなければなぁ~(^^;
マカダミアのはミルククリームが美味しい♪
黒豆のは抹茶生地の中に黒豆とクリームが・・・
これも美味しい♪
結果、どれも美味しかったです(^^b

2020/02/25 更新

4回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

もう少し近くに欲しいお店です(^^;

久しぶりにおじゃましました!
もう少し近くに欲しいお店です(^^;
今回、買ったのは我が家では定番の
『発芽玄米と黒米玄米の食パン』がハーフの298円
しかなかったんで2つ買って、これまた定番の
『ブルーベリーとクリームチーズのフルート』200円
に『天然酵母の食パン』268円と
『ゴボウと五穀のサンドイッチ』197円に
『ベーコンチーズ』150円と
『牛タンメンチカツサンド』257円に
『マカダミアナッツのバケット』320円です!
帰りの車の中はパンの香りが充満して苦痛(^^;

玄米の食パンはモチッとして噛むほどに旨みを感じる♪
やっぱ美味しい!
ベーコンチーズは歯ごたえありの食感がいい感じ!
天然酵母の食パンはモッチリでシンプルなお味!
マカダミアのは歯ごたえとマカダミアの風味がいい!
牛タンメンチカツサンドは食べごたえがあってたまらん!
そして、ビールにメッチャ合うヤツやん!
ゴボウと五穀のサンドイッチはゴボウのシャキッと
パンのモチッにそれぞれの風味がいいですねぇ~
〆のフルートも変わらず美味しくて満足出来ました(^^b

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パンハーフ

  • 牛タンメンチカツサンド

  • ブルーベリーとクリームチーズのフルート

  • ゴボウと五穀のサンドイッチ

2019/05/18 更新

3回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

近くに欲しいパン屋さんです!

少なくても年に一回はおじゃましたいパン屋さん!
ってことで久しぶりにおじゃましました!

店内い入ると気になるのが多くて困る(^^;
悩んだ末に購入したのはいつもの
『発芽玄米と黒米玄米の食パン1本』576円と
『くるみとグリエールチーズ』180円に
『ブルーベリーとクリームチーズのフルート』200円と
『エビと和風サラダのカレーサンド』197円に
『山菜と焼豚のサンドイッチ』197円です!

食パン以外はワイン片手にいただきましたが・・・
どれもワインに合う!そして美味しい♪
食パンは相変わらずモッチリで旨みが感じられます!
やっぱ、近くに欲しいパン屋さんです!

  • エビと和風サラダのカレーサンド

  • くるみとグリエールチーズ

  • 山菜と焼豚のサンドイッチ

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パン

2018/06/03 更新

2回目

2017/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

個人的に一番好きなパン屋さんかも~
って事でまたおじゃましてきました!

お店に入るとパンの香りと種類の多さにヤラれます(^^;
何を買おうかメッチャ悩むぅ・・・
の末に購入したのは前回の購入で気に入った
『発芽玄米と黒米玄米の食パン』572円と
『ベーコンチーズ』140円をまずはゲットし
あと『天然酵母のクロワッサン』140円に
『カレーパン』160円と『シナモンロール』200円に
『タンドリーフランス』192円と
『ブルベリーとクリームチーズのフルート』200円を購入しました!

発芽玄米と黒米玄米の食パンはモッチリで旨みがあってやっぱ美味い♪
ベーコンチーズはやっぱワインに合う♪
タンドリーフランスもワインに合う♪
いやビールでもイケる!
クロワッサンは外パリッ中モチッでバターも香る♪
シナモンロールは甘~い・・・けど美味しかった。
ブルベリー・・・はこの系統は間違いない(^^b
カレーパンは美味しいけどふつうかなぁ~(^^;

もっと近くに出来て欲しい!とホントに思いますが・・・
そこはなかなか難しいんでまたおじゃましようと思います!

  • 天然酵母のクロワッサン

  • カレーパン

  • シナモンロール

  • タンドリーフランス

  • ブルベリーとクリームチーズのフルート

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パン

  • クロワッサンのカット

  • 食パンのカット

2017/04/02 更新

1回目

2016/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

何を食べてもうまい!

嫁さんとドライブで甲賀方面へ~
のはずでしたが食べログチェックで気になり
少し足をのばして草津市No.1パン屋さんの
パン ドゥ マルシェさんにおじゃましました!

お店に入るとパンがい~っぱい♪
どれも美味しそうで何を買おうかメッチャ悩む・・・
全部買いたい!と思うけどそれは無理なんで
『マカダミアンナッツとミルキー』162円と
『ショコラとミルキーフランスボワーズ』181円に
『ベーコンチーズ153円と
『くるみとグリエールチーズ』168円に
『天然酵母食パン』238円と
『発芽玄米と黒米玄米の食パン』296円です!

パンはワイン片手にいただきました!
マカダミアンナッツのはハードな感じですが
意外とソフトでクリームがうまい♪
ショコラのほうは同じような生地ですが
お口に入れるといろんな味が広がってこちらもうまい♪
あまり食べたことがない感じです。
ベーコンチーズも見ためほどハードではなくモチッとした感じ。
これはワインに合いますねぇ~
くるみとグリエールチーズもワインに合う!
パリッとしたチーズのとこがまたいいんです(^^
天然酵母の食パンは思っていたよりもあっさりした感じ。
トーストするとサクッでモチッでいい感じです!
玄米のもトーストするとサクッでモチッリなんですが
噛むほどにうまみが広がる~これはうまい!!
どれも美味しくてもっと買えばよかったと思いました・・・
いつになるかは分からないけど再訪決定です!

  • マカダミアンナッツとミルキー

  • ショコラとミルキーフランスボワーズ

  • くるみとグリエールチーズ

  • ベーコンチーズ

  • 天然酵母食パン

  • 発芽玄米と黒米玄米の食パン

  • 外観

  • 外観

2016/05/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ