特命係ただのさんが投稿したらぁめん 倉井(新潟/白山)の口コミ詳細

潜入‼️特命係長グルメ旅

メッセージを送る

特命係ただの (40代後半・男性・愛知県) 認証済

この口コミは、特命係ただのさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らぁめん 倉井白山、新潟/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鶏出汁なら新潟一番かも

今日は、変わったつけ麺をいただきに、古町へ

比較的新しいお店で、評価はそれほど上がっていないものの、ちょっと気になっていました
古町のイタリア軒のすぐそばにあります
真新しい中にも、古民家商店の風合いの外観
駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用です

格子扉を開くと券売機
狙いのつけ麺と、肉めしを購入
思いのほか混んでなく、すぐにカウンターへ

お冷やなどはセルフです
寒いのもあってか、醤油ラーメンがよく出ています

カウンター越しでは、店主と店員さん(奥さん?)が、手際良く調理しています
カウンターの張り紙を見ると、素材にこだわっているようです

10分ほどで到着
麺、つけ汁、肉めし、どれも綺麗に盛り付けられています
器も、とても上品
ビジュアル的には、とても洗練されています

まずはつけ汁を少々
とても良い鶏の出汁が出ています
醤油のコクと相まって、深みがあります
鶏南蛮そばをイメージすると分かりやすいかも
トッピングは、ネギ、鶏のぶつ切り、三つ葉にメンマ

麺は、これが変わり種
昆布の出汁漬けです
ドロっとした、昆布出汁
麺は、平打ち麺
つけ麺としては細目です
全粒粉の麺ですね

まずは、麺を少しつけ汁へ
昆布出汁もあり、サラッとしたつけ汁をよく絡みます
鶏出汁と昆布出汁が混ざって、また違う風合い

麺をかき混ぜ、昆布の滑りを増すと、昆布の感じがまし、マイルドに
麺の付け合わせのレモンを絞ると、さらに清涼感が増します!

つけ汁に入っている鶏は、程よい弾力で、噛めば噛むほど旨味が溢れます

メンマは、穂先メンマ
味付けは程よく、このつけ汁にあってます

全て食べた後には、残った昆布水をつけ汁へ
最後にすするには、ちょうど良いです

そして、肉めしはと言うと、これまた、鶏です
炙りの入った鶏がゴロゴロとのっています
やはり、程よい弾力で、噛めば噛むほど、旨味が出ます
この感じは、南九州の地鶏に近い感じです
タレは、程よく甘め
多過ぎず、鶏の旨味を邪魔してません!

とても美味しい、変わり種つけ麺でした!
工夫と、素材の味わいが最高です!
鶏の清湯系のラーメンなら、新潟一番かもしれません

2023/12/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ