ミナミのたぬきさんが投稿したつかもと(大阪/心斎橋)の口コミ詳細

ミナミのたぬきのレストランガイド

メッセージを送る

ミナミのたぬき (40代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、ミナミのたぬきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

つかもと心斎橋、長堀橋、日本橋/海鮮、居酒屋、寿司

5

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
5回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

刺身盛り合わせがやはり凄い!メヒカリも旨い旨い^_^

おつきだしは湯葉の生うにのっけ。日本酒がそえられてでてきます。飲むぞーって気になりますね。

お造り盛り合わせ、アコウ薄造り、メヒカリの塩焼き、ハモの子の塩辛、天ぷら数種を注文。

お造り盛り合わせはあいかわらず素晴らしい。てか、更に美味しくなってる気が。

メヒカリの焼き加減も絶妙。

ほろっとした食感と上品な身の甘さを充分に堪能できました。

あいかわらずの美味しさでした^_^

2019/07/21 更新

4回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

結構珍しいものも色々と

心斎橋の居酒屋、つかもとさんに。

おつきだしはウニとイカの手巻き。食前酒として日本酒も。

必食のお刺身には骨抜きのハモが。手間かかってますねー。

キンキの肝ポンにー、鱧の子の冷やし茶碗蒸しに、脂ノリノリの黒ムツの塩焼き。旨い、旨い(*´-`)

次はー、何にしよーかなーと見ていたら、ホロホロ鳥のタタキの文字が。あんまりタタキで食べたことないなーと注文。フレンチとかで食べると淡白すぎる気もしてたんですが、しっかりと味があり美味しいですね。

しかし、、、漁師のGOROから つかもと さんになったわけですが、次は猟師のGOROというオチになるのかな、、、(*´-`)笑

キンメ鯛の子も珍しかったのでお酒のアテに。

天ぷらでシメて終了(*´-`)

いやー、レアなものも色々と食べれて美味しかった(*´-`)

良いお店です(*´-`)

2019/05/18 更新

3回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

冬の味覚を堪能(*´-`)

昨夜は心斎橋の居酒屋、つかもとさんに。

つきだしのタラ白子でぐびっ。

刺身盛り合わせでぐびぐびっ。

カニでぐびぐびぐびっ。

テッサでぐびぐびぐびぐびっ。

カマスでぐびぐびぐびぐびぐびっ。

フグの白子、キンシンサイ、牡蠣、舞茸を天ぷらにしてもらいぐびぐびぐびぐびぐびぐびっ。

冬の味覚とお酒を堪能した夜でした(*´-`)

2018/12/13 更新

2回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

鍋も旨い!

昨夜は心斎橋の居酒屋、つかもとさんに。

また漁師のゴローって書きそうになった_(:3 」∠)_

つきだしが小鮎の塩焼き(*´-`)

これはいい!ビールがすすむ!はっ!罠だな(*´-`)笑笑

子持ち鮎で非常に美味しかったです。

定番のおつくり盛り合わせをいただいてからのーーー

焼き物なににしょーかなー?

秋刀魚下さーい(*´-`)

「え!?秋刀魚ですか?マジですか?」

シーズンだし、僕が秋刀魚大好きなんは知ってるだろうし、何よりお品書きにあるじゃないか(・∀・)

「今日の黒ムツ、めっちゃいいですよ!めっちゃオススメですよ!」

お品書きにめっちゃ書いてあるから知ってるけどー、悩んだけどー、秋刀魚も終わるからー、旨い秋刀魚、、、

、、、黒ムツ食わんかったら絶対にしばらくは、あの黒ムツ良かったのになーって言われるな、、、

黒ムツの焼きで(・∀・)

黒ムツドーン。

おお、いい感じの切り身。

モグモグ、、、

、、、黒ムツにして良かった(*´-`)

秋刀魚、、、ごめんよ、、、君の事はまだ好きなんだけどね、、、_(:3 」∠)_

凄く脂がのっていますが、サラッとした旨みの強い脂で、比喩ではなく物理的に口の中でとろけます。昼食あたりで白ご飯でかっこんでも旨いだろうなぁ、、、

キンキもオススメみたいなんで、キンキのシャブシャブ。そういえばキンキのシャブシャブってあまりみないなぁ。

焼いたアラで出汁をとった鍋がドーン。キンキもドーン。

まずスープをズズッ。

旨い。キンキのアラを出汁に使ってしまうなんて、なんて贅沢なんだ!とも思いましたがそれだけの価値はありますね。出汁が旨いから、なんか変な表現かもしれませんが、煮込んだキンキのアラもまだ旨味を充分に感じます。

キンキをしゃーぶ、しゃーぶ。モグモグ。

美味くないわけがない(*´-`)

脂は充分にのっているのに上品なお味。キンキを食べるなら煮付けかなと思っていましたが、鍋もいいですね。しっかりとした旨味を感じられます。

薬味やポン酢もだしていただいてますが、ほとんどお出汁でモグモグ。旨い旨い。出汁も充分にありますので存分に堪能できます。

最後は麺で締めましたが雑炊にしても無茶苦茶に旨いと思います。

今回も非常に堪能しました(*´-`)

2018/09/23 更新

1回目

2018/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

酒飲みのパラダイス!

昨夜は漁師のゴローさんの新店舗、つかもとさんに。旧ゴローさんは飲みどころになっております。

日宝の畳屋町ビルの中にありますが、、、めちゃくちゃわかりにくい_(:3 」∠)_ でっかい看板にちんまりと店名の書かれた看板が無ければ見つけられなかった_(:3 」∠)_

店内にはいると、おーテーブルがある。11人まで座れるらしいです。今までできなかったコースや鍋もできるらしいので宴会で使いやすい(●´ω`●)

てか、、、ゴローさんがネクタイしめとる_(:3 」∠)_笑

刺身盛り合わせは必須ですね。新店舗では個別にお皿に盛っていただけます。

小鮎の塩焼きは炭火で風味よく。

レンコン饅頭はエビがないからと蒸し鮑のあんかけ。どんだけ贅沢、、、めちゃくちゃ旨かったです。

ワタリガニの半熟内子かけも赤貝も日本酒がすすむ、すすむ。もちろん日本酒も色々な種類が。

土鍋だきの豆ご飯、天ぷらも旨い旨い。サービスでだしていただいた贅沢な一品も美味すぎる。

前のお店よりも量をおさえて美味しいものを少しづつ食べられるお店に。酒飲みのパラダイス、進化(●´ω`●)

で、会計。二人で12000円ちょい。え!?結構飲んだよ?

というか、新店舗、お品書きに値段の無いお店になっておりました(今はある程度お値段をかかれてるようです)さすがに少し値あがってるだろうなーと思っていたので驚愕。お世辞抜きで、お勘定間違ってない?と聞いてしまいました。

良いお店が進化しましたが、、、みつけにくすぎる_(:3 」∠)_笑 みつけることができるなら、酒飲みのパラダイスを堪能できるお店です(●´ω`●)笑

2018/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ