ダヤンテールさんが投稿したかつ膳(静岡/本吉原)の口コミ詳細

ダヤンテールの 年柄年中お出かけ日和♥

メッセージを送る

この口コミは、ダヤンテールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店かつ膳本吉原、吉原本町/とんかつ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 3.1
      • |雰囲気 3.1
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/08 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.1
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

公約危うし?!近場でコレだけのカツが頂けるのなら、他へ行かなくても…!

今年の初めに運営サイドの呼びかけで、『静岡レビュアーオフ会』ポンチ軒にて開いて頂いた。

初顔合わせのメンバーにも係わらず、共通の『美味しいもの食べるの、だ~い好き♡』という強固な繋がり(?)が在る為、終始和やかに会は進んだ。

終盤になって話が佳境に入り大盛り上がりに盛り上がった話題が、食べログ内でトンカツ部門全国TOP5000に入る【幸楽】の件。
色々と楽しい薀蓄話も飛び出し『…と言う訳で、みなさんいつか早い内に浜松【幸楽】へ行きましょう!』という食べログオフ会らしい話題でお開きとなった。

その時のメンバーで、既に公約(?)通り【幸楽】に行かれた方は何人かいらっしゃるが、私は未だに行けていない。

そんなこんなしている内に遂に、『わざわざトンカツ食べに【幸楽】まで行かなくても良いんじゃね?』と思えるようなトンカツ屋を地元で発見してしまった。


それは、富士市にある【かつ膳】という古いトンカツ専門店だ。

まだ口コミが4件しかないのだが、富士富士宮のトンカツ・中華を中心に熱心にレビューされているレビュアー様が最近行かれており、高評価を点けていた。
前々から気になり此処を通る度に機会を伺っていた私達は、これはやはり行かねば!ということで訪問。

駐車場は、店舗前に軽用(?)の狭い駐車場。
店舗直ぐ北側にある(他人様の敷地では…)と心配になるような、一般住宅の駐車場3台分も利用OK。

店内はカウンター・テーブル・小上がり等…外観から察するよりかなり広い印象。

揚げ物専門店とは思えないくらいピカピカに磨き上げられたステンで囲まれたオープンな厨房には、年配の男性料理人が1名。
給仕の女性は『田舎のおばちゃん的』少しせわしない接客。


メニュー表を開くと…トンカツの他に、MIXフライ・エビフライ等のフライ・焼肉定食など結構ガッツリ系のメニューが複数ある。

値段は、トンカツ屋にすると『普通』…だと思った。

---現物を見るまでは!


お肉250g位の『とんかつ(上) 1840円』
クリームコロッケ・ヒレカツ・エビフライ・帆立貝柱・焼肉がど~んと乗った『MIXフライ 2050円』

オーダーして待ちます。

テーブルにはソースと、拘っては無さそうですが一応『食塩』も置いてあるので…お肉を『塩で食べたい』私的には、とりあえずクリア♪


待ちます…待ちます… …待ちます…

お腹ぺこぺこです…。


店内にはカウンターに女性客が1人要るだけなのに、随分と時間が経ちました。

ジャっとか、ジュワって音と香ばしい匂いはするのですが…30分近く待ったかも知れません。

はい。ここで一つ注目~!!

私は知らなかったのですが(夫は事前学習で知っていた)、
『【かつ膳】さんではフライヤーや鍋は使わずに、じっくり低温で片面つつ『フライパンで焼くように揚げる』のでお時間が非常に掛かるのですって!』
確かに厨房にはフライヤー見当たりませんでしたね。

短気な方や、時間が無い方は頂けない『極上トンカツ』。

出来上がったトンカツは…厚さ2.5センチはあるでしょうか?
今まで見たどこのトンカツよりも分厚く、内側は微かに薄紅…切り口を上にしてみると、肉汁でテラッテラしているのが判ります。

おいしそ~っ!!
(o'ヮ'o)おぉ♪

一般的なロースと違って…端のほうにある『脂身の塊』が見えませんね~。
赤身全体が『脂身?』、もしくは脂身全体が『赤身?』…そんな表現が似合う肉質です。

パン粉も肌理が細かいですね~。

ですので一口食べると…サック!柔らかい柔らかい!

塩も何も付けずに頂いて、お肉ってこんなに美味しいのか?
ビックリします。

『固まり肉を頂く時』に、歯の隙間にお肉が挟まったりしませんか?
【かつ膳】のロースは、全く其れがありませんでした。

皿の上には『フレッシュな大盛りの千切りキャベツ』と『柔らかめのスパゲッティーサラダ』。

最近良く見かける、『皿の上の油きりの網』。
これが無かったのが少し残念でしたが、野菜も水がちゃんと切ってあって格段問題はありませんでした。

漬物の小鉢と、豆腐とワカメの赤出汁。
味噌汁は少し味が濃く、ワカメも煮込み過ぎて溶け掛けていましたが、気が付くとトンカツを『洋からしだけで頂いていた』ので、塩分的にはこれで丁度いいのかも知れません。


私がオーダーした『MIXフライ』は、クリームコロッケが不思議な感じ(?)でしたが…フライの一つ一つがBIGサイズ!
特に『海老フライ』!
具材『海老』と書いてあったので、普通の大きさだろうと思っていましたが、まさかこんなに大きいとは!

揚げ方も、揚げ過ぎず『海老』のブリブリ感がしっかり堪能できました。
ヒレカツもジューシーですし、焼肉が…これまたビックリする位柔らかく、ご飯が進む味付け…。
フライでお腹いっぱいで…もうご飯は要らないのですが…ご飯が進む(笑)。


すっごく、大満足です!

ホスピタリティーな雰囲気は少々欠けますが、ちゃんとお茶のお替りも急須ごと置いていかれましたし…只単に、美味しいトンカツをお腹いっぱい食べたい!のなら100点満点です。

このボリューム・品質なら、個人的にはCPも良いと云わざるを得ない気が致します。


行動範囲内にこんなお店があって、幸せ~♪
久々にそう思えるお店でした。
 ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

  • とんかつ上 ¥1840 お肉は250g位です

  • MIX定食 ¥2050 海老でかッ!! 

  • 赤出汁のお味噌汁と漬物が付きます

  • 柔らかくジューシーな秘密は、フライパンでの低温揚げ!

  • 豪華!クリームコロッケ・ヒレかつ・エビフライ・帆立貝柱・焼肉。

  • フライはもちろん焼肉も美味しかったぁ♪

  • 現物見ると、お値段安く感じます

  • 店の前の駐車場より、看板の向こう側の人んちの敷地の様な駐車場3台が止めやすい。

  • 外観で見るより広めな店内。厨房のピカピカステンが手入れが行き届き、揚げ物屋とは思えない綺麗さ!

2013/08/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ