てるてる!(^^)!さんの作成したまとめ記事一覧

てるてるのグルメページ

メッセージを送る

てるてる!(^^)! (女性・愛知県) 認証済

まとめ一覧

6180 件を表示 91

義理チョコを配る習慣も薄れましたがまだまだ律儀にくださる方もいらっしゃいますよね?どうしても洋風なお菓子でお返しすることしか思い浮かばないものですがこんな時ほど和でお返しをするのもシブイかも?

15651 view

2015/02/25 公開

ホワイトデーのお返しのスィーツに何を選ぶのか迷いますよね?ちょっとスィーツに小うるさい奥様、彼女をお持ちの方へお奨めさせていただきたいかも。なスィーツを選んでみました。

6716 view

2015/02/24 公開

バレンタインデーにチョコをいただいてしまったからにはお返しをするのがマナーですよね。どんなものでお返しをされますか?過剰なお返しも良くないし…難しいですね。年に似合ったお返しで♪

5400 view

2015/02/21 公開

ワインと平行し ひそかにブームなモルト。お酒が飲める頃から一番体に合いお味も気に入りましたがそんな小娘には生意気だったし、おやぢちゃまくさくて(笑)。複雑で奥が深くきりがないみたい。一人でも伺えそうなモルトバーをまとめてみました。追加(12/11)。

11294 view

2015/02/17 公開

ワインバーには先ずソムリエがいて美味しいワインの提供だけではなく会話のエスコートもしてくださいます。女性が一人で伺っても楽しめるでしょう~♪と思う名古屋市内のワインバーをまとめてみました。(9/8追加)。

11513 view

2015/02/14 公開

ワイン、スコッチ、バーボン、ブランディー、ジンにテキーラ。どれも用途に合わせていただきますがココは日本ですもん。日本酒も飲みましょうよ♪海外へ日本酒の輸出は堅調な伸びをしているようですがやっぱり私達が示さないと…。女性一人でも伺えちゃう名古屋市内の日本酒バーをまとめてみました。追加5/9。

12421 view

2015/02/13 公開

日頃は家族、仲間に囲まれホント有難い話なんですけど人間って限りなく贅沢で…たま~には「一人にしてね♪」て思いますよね。そんな時はどんな行動されますか?

12397 view

2015/02/10 公開

ちまきは大きく分けて和菓子、中華ちまきの2種類がありますが今回ご紹介させていただくのは和菓子の方です。端午の節句に食されることが多いのですが元々は武士が戦をする為の携帯食として考案されたもののようです。(6/20)川端道喜に1件追加。

14992 view

2015/02/07 公開

バーと言ってもカフェバー、焼酎や日本酒バー、シングルスバーにおやぢチャマも好きなガールスバーにレトロなスナックバー、愉快にゲイバーなどあります(笑)が、今回ご紹介させていただくバーはグラス1杯ずつ提供するタイプの所謂ショットバー♪伺った都内のバーでどこか秘密めいていたお店をピックアップしてみました。

9658 view

2015/02/01 公開

2月4日は立春。その前日に行われるのが♬福は内~!鬼は外~♬と鬼のお面を被ったパパさんに(この日ばかりは!)と福豆をぶつけられる節分の日です(冗)。どうせ買うのなら美味しいお豆さんを選びたいものですよね。お奨めできる豆屋さんをまとめました。

7196 view

2015/01/30 公開

家に帰るにはまだ早い!ディナー後もまだ話足りない!でもアルコールは要らないし・・・。そんな時には夜カフェが無難ですね。名古屋市内のカフェ,チビッとアルコール,軽く夜食,うーんチロッと甘いものも!そんな用途に合わせて伺えるお店をまとめてみました。(3/18)1軒追加。(5/26)2軒追加。

21826 view

2015/01/26 公開

”ちりめん山椒”。京のお土産の定番になりつつありますね。材料はちりめんと山椒の実だけなのに作り手によりお味、見た目も違い京都市内だけで何店舗あるのかは不明ですがザッと数えるだけでも2、30軒以上?色々なお店のちりめん山椒を食べ比べて写真収集しています。追加(3/29)(9/24)(12/15)。

20432 view

2015/01/22 公開

居酒屋さんでサク飲みも良いものですが立ち飲みも人間情緒ありオツなものです。都内にはさまざまな立ち飲み店が存在しますが伺った中で楽しくユニークで已まなかったお店をご紹介させていただきます。

6530 view

2015/01/19 公開

立ち飲み♪これ流行っていますね。起源は江戸時代に遡り60年代にはピークを迎えその後は衰退してしまったようですがここ近年は欧風スタイルが増えています。都内で伺って楽し旨しの立ち飲み店の洋風版をまとめてみました。

2669 view

2015/01/15 公開

京都の上用生菓子には欠かせないキントン。季節を表現したりと和の美しい生菓子です。多くのお店でいただいたという訳ではありませんが印象に残っているキントンをまとめてみました。

8259 view

2015/01/13 公開

綺麗で可愛いマカロン♪このヴィヴィッドカラーにとりこになっている方も多いはず。女性に人気がありますね。そんなマカロンのスぺシァリテなお店を集めてみました。ありきたりなお店ばかりなんですけど…☆

6304 view

2015/01/10 公開

祇園という街には伝統美、おもてなしの心、知恵と素晴らしさが多くあります。町家を改装したカフェ、和スタイリッシュカフェとさまざま。そんな祗園の中でまったり、ほっこりと寛げるカフェをまとめてみました。

16027 view

2015/01/06 公開

えっ?名古屋に初出張がお決まりになられたのですか?ならばちょっとした名古屋を味わっていただきたいですね。究極的な名古屋弁を使ってもよろしいでしょうか?ありがとうございます。遠慮なく使用をさせていただきます。ほんならドン引きせんといてちょ~よ?

6348 view

2015/01/04 公開

レストランの中で最後を締めるデザートは非常に重要な役割ですね。お料理の流れは凄く良かったのに最後のデセールでガクッとくることもしばし。伺ったフレンチレストランでデセールが輝いていたお店をまとめてみました。(7/30追加)。

23281 view

2015/01/02 公開

新年に合わせておめでたいお菓子をご紹介します。どれも目でも楽しめ家内でも盛り上がることでしょう 。

8899 view

2015/01/01 公開

ページの先頭へ