そば屋さんが投稿した胡桃亭(栃木/那須塩原市その他)の口コミ詳細

こんなご時世だから、積極的外食展開

メッセージを送る

この口コミは、そば屋さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

胡桃亭野崎/そば、天ぷら

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

珠玉の あらびき蕎麦を 堪能

佇まいは 大変ご立派で 繁盛振りが伺えます 中に入ると 電動の石臼が 目を引きました

約10名程の人数で伺いましたので 広い座敷に 通されました

おそば屋さんで こんな広い座敷があるのも 珍しいなんて 思いながら

メニューを一頻り確認すると 「鴨おろし」の文字が 目に飛び込んで来ました

全く 聞いたこともないメニューで興味津々 先ずは セオリィを無視して 「鴨おろし」を注文しました

結局 冷たいそばの上に 大根おろしと 鴨肉等がトッピングされているもので ちょっとがっかりしました

もう少し 鴨せいろが進化したようなものなんじゃないかと勝手に期待してしまったので

余り そば自体の味を堪能することができませんでした 

そうしている間に 他の方が注文された蕎麦が次々に 登場してきます

で やっぱり 一番 目を惹いたのが せいろそば です

これを 食さずは 一生後悔するような気がしましたので 追加注文しました

こちらのせいろ 見た目にはっきりと それと判る 超粗挽きが特徴的です

よく この粒が 蕎麦切りとして 繋がっているものだと 驚いてしまう程です

口に運ぶと 広がる 心地よい風味 強めの腰 そして 良いざらつき感と滑らかさが共存していて

その食感が 更に喉越しを良くする 珠玉の蕎麦です

数多くの 粗挽き系を 食して来ましたが その頂きにあるような 蕎麦です

やはり 蕎麦は「せいろ」(もり等)のように シンプルなものが 一番であることも

改めて 確認することができました

最後に 超濃厚な そば湯 も 絶品で 何杯も 飲みたくなる 代物でした

 

  • せいろ

  • 鴨おろし

2011/11/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ