くわへりさんが投稿したゆしま扇(東京/浅草)の口コミ詳細

くわへりのレストランガイド

メッセージを送る

くわへり (60代後半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、くわへりさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ゆしま扇浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/寿司、弁当

1

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

春のうららの春の舞

いつもの友人たちと、浅草から隅田川を水上バスで浜離宮に向かうというお花見遠足を企画しました。
遠足のお弁当は松屋浅草店のデパ地下、ごちそう横丁で各自調達です。

ごちそう横丁は東武線直結、銀座線からでも直近で、お弁当を扱う店舗は多く、それでいて売り場が広すぎないのもどれにしようか迷いがちな者には利用しやすいです。
和洋中その他、バリエーションも豊富です。

売り場を一回りしましたが、お花見のお弁当ならやっぱり華やかな松花堂弁当がいいなと、こちらのお弁当にほぼ即決しました。
私は知りませんでしたが、文京区育ちの友人には名の知れたお店のようです。

いくつかあるお弁当の中からは、ご飯少な目というのが気に入って、売り場の人気ナンバー2という四季弁当・春の舞1404円を選びました。

浅草から浜離宮恩賜庭園に止まる船便は、通常期は一日2本。お昼少し前の便で出航です。
船上からまだ十分花の残る両岸の桜や次々と現れる橋の眺めを楽しんだ後は、お待ちかねのランチタイム。
芝生の広場の咲き誇る桜の木の下にシートを広げます(シート可)。

ちなみに園内にはほかに、ベンチとテーブルのある広場や屋根付きの休憩舎もあり、小さいですが売店やお抹茶セットの頂けるお茶屋もあります。
その一方、チケット売り場などに飲料自販機は見当たらなかったので、飲み物の用意はしておいて方が安心かと思います。

さて、春の舞。
ふたを開けると、まずきれいです。
筍ご飯をかざる錦糸卵の黄色にグリーンピースの緑。しんじょの揚げ衣の五色あられ。
お花見弁当はこうでなくっちゃ。

お煮しめを中心に、さわらの竜田揚げやインゲンの天ぷら、牛肉のすき焼き煮などなど、小さなおかずがいっぱい。ちょっとお酒でも頂きたくなる内容です。
そして、お味もいいのです。
菜花の辛し和えなんて家でも良く作る料理なのに、なぜか美味しい。

友人たちと共同でサラダや卵焼きなども購入したため、買った時は少し贅沢かなとも思ったのですが、これは満足です。

このお弁当なら都合で食事の準備ができないときの夕食などにも利用できそうなのですが、残念、生活圏内にはお店がないようです。
本来デリバリーのお店のようなので、集まりの幹事の予定がある方は覚えておいてもいいかもしれませんね。

2024/04/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ