parkparkさんが投稿した田舎打ち 麺蔵(埼玉/鶴ヶ島)の口コミ詳細

parkparkの備忘録だけど

メッセージを送る

この口コミは、parkparkさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店田舎打ち 麺蔵鶴ケ島、霞ケ関/うどん、天ぷら、郷土料理

3

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ついにスタンプ10個たまり、無料でゴチになりました。

勤め先が川越でなくなり、なかなか行けない麺蔵さん。なにしろ、私がうどんに目ざめたお店なので、個人的に大事なお店です。

10個目のスタンプを押して貰う時は、オーソドックスな「肉汁うどん」並690円+イカ天160円。この時は、9月でしたので、まだ、季節限定のけんちんうどんは提供されていませんでした。

そこから、また3ヶ月も過ぎてしまい、やっと無料のうどんにありつける日がやってまいりました、ありがとう麺蔵さん。
今回は、初の試み、「温かいぶっかけ」にしてみます。メニューの中では一番高い890円です。ちなみに、けんちんうどんは850円なのですが、季節限定商品なので、スタンプの引き換えは出来ないのです。
初体験の温ぶっかけですが、これが今まで食べなかったことを悔やむくらいの秀逸なうどんでした。
季節的にも、いんげん、舞茸、海老の天ぷらが温かいお汁にフィットします。

このお店の、ごっついうどんは、冷たい麺をつけ汁で食べても旨いけど、熱々のお汁に浸かっていても、食べごたえは十分にあって、会心の出来になっています。

そう考えると、あの素晴らしいけんちんうどんを、なお一層食べたくなりますが、すでに2月。たぶん3月には販売終了となってしまうでしょう。今年も、けんちんうどんのお姿を見ずに終わってしまうのでしょうか。

  • 麺蔵 スタンプたまりました(*^^)v

  • 麺蔵 開店待ちで行ったので、誰も並んでいません

  • 麺蔵 温ぶっかけ 天ぷらはいつも揚げたてで美味しい

  • 麺蔵 10個目のスタンプはオーソドックスな肉汁うどん

  • 麺蔵 ちょっと柔らかくなった?

  • 麺蔵 肉汁

  • 麺蔵 イカ天

2018/03/04 更新

2回目

2017/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

麺蔵にけんちんうどんが無かった日

久しぶりに麺蔵さんのけんちんうどんが食べたいということになり、同僚と前後半に分けて行くことになりました。我々は、後半グループです。前半の面々が戻ってきて、ひさしぶりのけんちんうどんに満足げな顔をしています。
我々も、満を持して到着し、注文。けんちんうどん4つOKということで、スタッフさんに確認し、ホッとしたのもつかの間、1~2分後に無情の「前のお客様で売り切れとなってしまいました。」という、ドーハの悲劇ばりの鶴ヶ島の悲劇でした。アディショナルタイムに得点を取られるとは、こういう気持ちなのでしょう。
落ち込みはしたものの、食べないで帰るわけにもいかず、肉汁並400g 680円(税込)+いか天160円(税込)を注文します。いつもどおりの美味しい肉汁うどんだったのに、いまいちテンションが上がることはありませんでした。
あと1回で、スタンプも10個たまり、好きなうどんが無料になるのですが、けんちんうどんの季節は終わっているでしょうね~。残念!

  • 田舎打ち 麺蔵 肉汁並+いか天

  • 田舎打ち 麺蔵 うどん400g

  • 田舎打ち 麺蔵 肉汁

  • 田舎打ち 麺蔵 いか天

  • 田舎打ち 麺蔵 メニュー

2017/04/02 更新

1回目

2015/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

【レビュー5回目】エビ天盛合せ、初注文記念です!【前回】今日は、同行した人が、1kgのうどんを食べたので写真を載せてみました。

月に2回位はおじゃまする麺蔵さんですが、今回はエビ天盛合せ490円を注文しましたので、写真追加です。えび天のみ6本乗ってます。揚げたてです。チームの1名が1kg挑戦しました。軽く平らげました。私も、いつか1kgに挑戦したいと思ってます。その時は、午後は仕事早退です。計画を練ります。
-------------------------------------------------------------------------------------
本日写真を追加しました。同行者が1kgの肉汁うどんを食べたので。うどんの量はわかりづらいのですが、肉汁の器の違いすごいでしょ!ちなみに、並盛りのうどんは400gです。ですから、うどんもわかりづらいけど、2.5倍あるわけです。
さらに、私の身近に2kgうどんを制覇した強者がいることを知りました。食べたくはないけど、見てみたい!
-------------------------------------------------------------------------------------
レビューするのは3回目なのですが、もうすでに何回来たか数えきれません。そのくらい、ここの麺が好きなのです。
今日は、期間限定のけんちんうどんに初挑戦してみました。
これが、期待以上の美味しさでした。こちらの麺はあたたかいうどんによく合いますね。更に、この野菜の豊富さも後押しします。後押しというか、先にガンガン押してくるけどね。
これは、年間を通してやってほしいけど、夏に食べたら体温が50℃くらいまで上がりそう・・・
---------------------------------------------------------------------------------------
本日は、ぶっかけうどんの冷たいやつの大盛り。海老天と2種類の野菜天が付いています。やっぱり、ここの麺はうまい!この固めの麺は、関東以外の人が食べると、どう感じるのでしょうか。この店のレビューを見ていても、ほとんどが埼玉か東京の方々ですよね。「固ってーよー!」って思うだろうなぁ、最初は。
---------------------------------------------------------------------------------------
今日で4回目の田舎打ち麺蔵さん。今日は、肉汁+野菜天3点盛り。写真は、カボチャの天ぷらをいただいたあとに、写真を撮ってないことを思い出したので、天ぷら2点盛りになってしまいました。すみません。ここは、うどんが茹で上がるまで、結構待つので、テーブルに届いた時には、思わずがっついてしまい、写真はいつも忘れてしまいます。

最初は、かしわ天ざる頼んでみたくなるんですよね~。今日も、初麺蔵の同僚を連れて行ったので、何もアドバイスをせずにいたら、案の定「かしわ天ざる」を注文しました。そして、見た目は至って普通。唐揚げのようなかしわ天が4個乗っているだけです。ところが、大体の人が2個を食べ終わった時に、お腹いっぱいになります。私もそうでした。美味しいんですよ、かしわ天。でも、その後再注文はしていません。なんで、4個単位での販売なんでしょう、1個から売ってくれないでしょうか(T_T) メニューにかしわ天の単品とありますが、480円なので多分4個乗っているのでしょうね~。

ということで、今日は肉汁。これが、埼玉県の北部の田舎で生まれた私には、ピッタリの懐かしい味。この、ちょっと濃めの汁にうどんがまたよく絡むこと。午後、寝ててよければ、またメタボとか考えなくてもいいのなら、特盛でもいけたかも。

特盛どころか、1kg、2kgとメニューにあります。2kgを一人で食べる豪傑は存在するのでしょうか。そんな方に遭遇してみたい。

  • 麺蔵 1kgうどん

  • けんちんうどん 麺蔵

  • ぶっかけ 麺蔵

  • 麺蔵 肉汁+野菜天ぷら3点盛り

2016/02/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ