とり姫さんが投稿した北野坂 木下(兵庫/三宮)の口コミ詳細

とり姫のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、とり姫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

北野坂 木下三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/イタリアン

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
4回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

新しいメニューもたくさん♪感激の木下さん♪

6ヶ月振りの木下さん
 
まずは 

○天然蛤をシャンパンだけでスチームしたお品
 内臓を取る処理をされてるので 大きな蛤の美味しいプリップリの身だけ♪
 エスプーマされたソースは蛤のお出汁だけだそうで あつさりと美味しい〜
 
○藁で燻したキャビアのフィンガーフード
 大粒グリーンなキャビアは藁のいい香りが〜
マスカルポーネととても合う一品
 
○信州の3Lアスパラのカルボナーラ&アンチョビソース
 大きなアスパラを炭でシャッキリ甘く焼いてあって 生クリーム無しのカルボナーラソース&アンチョビソースがとても美味しい一品!
ソースがどちらも美味しすぎて
 
○タイラギ貝
 大好きな貝!サッと炙られたタイラギ貝がシャッキリ甘く、芽ネギと柚子もほのかに効いてるのですが 柑橘系ソースでなぜかイタリア〜ン
めちゃくちゃ美味しい一品!和と伊の融合!
 
○うすいえんどう&キャビア
うすいえんどう豆のグリーンの鮮やかさと甘さと
お米の粒がしっかりした美味しい豆ご飯的な一品
キャビアの塩味が豪華なアクセントに

○ホタルイカ
 今季最後のホタルイカだそうで 藁焼きのいい香りを纏ったホタルイカに山葵トマトソースがさっぱり美味しい!針生姜のアクセントも!
お米がムチムチで本当に美味しい!
 
○浜坂の毛蟹 
 毎回ハズレ無しの毛蟹!
甘くて美味しすぎる一品!
上の部分はバージンオイルで和えたもので、下には蟹味噌で和えた身が♪すだちもいい〜
バルサミコのご飯が中に入ってて 赤酢のお寿司のようなめちゃくちゃ美味しい一品!
 
○白甘鯛
貴重な白甘鯛を鱗ごとオリーブオイルでじっくりソテーされて、最後は炭で香りづけられた白甘鯛♪
鱗と皮はパリパリサクサク!
身は真ん中がちょうど火が入った程度のしっとり絶妙な火入の美味しい身!目から鱗笑
わけぎと甘めのビネガーのソースが優しいソース!
 
○甲殻類とトマトのパスタ
 木下さんの魚介系のラグー秀逸!!
ギターラという太めの生パスタ
今回も海老、カリカリに焼かれた桜海老、ホッキ貝?めっちゃ甘いトマトの美味し過ぎるソース!
生パスタはモチモチで量を聞いてくださます
今回は少なめの1玉で(本当は普通サイズでいただきたい)
濃厚な甲殻類のソースが抜群に美味しい〜!
甲殻類のミートソースですとおっしゃってたのがわかります〜
本当にもっと食べたい〜
 
○黒毛和牛フィレとアスパラソバージュ
 柔らかい火入れのトロけるフィレ〜
外の炭の香りと相まって美味しい〜
アスパラソバージュはイタリアでは山菜だそうで、アスパラとはまた違うお味でシャキッと歯応えが◎
 
○なみだ豆とホッキ貝のリゾット
 抜群のアルデンテなリゾット♪
なみだ豆はクリーンピースのような食感
ホッキ貝の旨味と相まって美味しいリゾット♪
 
○木下さんのチーズケーキ
 トロけるチーズケーキ ♪
なめらかでめちゃくちゃ美味しい!!
後口にゴルゴンゾーラらほのかに^_^
 
○番茶のジェラートと苺ソース
 番茶のジェラートは本当に番茶!
その香ばしいお味が苺ソースと合うのが不思議で美味しいー
 
終始見た目の美しさと繊細なお味に感動しきりでした!
ほんっとに美味しい〜

また来月も楽しみにしてます♪

  • 毛蟹のイタリアン寿司

  • 天然蛤

  • キャビアとマスカルポーネのフィンガーフード

  • アスパラのカルボナーラソース&アンチョビソース

  • シャンパン

  • タイラギ貝

  • うすいえんどうとキャビアのご飯

  • ホタルイカの山葵トマトソース

  • 白甘鯛

  • 生パスタ

  • 甲殻類とトマトのラグーパスタ

  • 黒毛和牛フィレ&アスパラソバージュ

  • なみだ豆とホッキ貝のリゾット

  • 絶品チーズケーキ

  • 番茶のジェラート、苺ソース

2024/05/26 更新

3回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

秋の木下さんも感動的に美味しかったです!

いつも感動するほど美味しいので、今回も楽しみにしてました♪
 
○ポルチーニのスープ
 とっても濃厚なポルチーニなのに後味が上品でいただいた瞬間から美味しくてテンション上がりました
 
○トリュフとバターのバゲット
 贅沢に削られたトリュフが山ほど^_^
 バターと相性抜群です
 
○藁焼き燻製イクラのフィンガーフード
 プチっと甘いイクラは藁の香りが香ばしく美味しい一品
 
○キャビアと丹波栗のイタリアンおこわ?
 丹波栗が甘くてほっくり〜キャビアの塩味がアクセントになってて びっくりするほど合うんですね!
ご飯も硬めでお味が美味しい〜
 
○毛蟹のイタリアン寿司?
 イタリアン風の酢飯の上には山ほどの蟹身☆
3つの部位から構成されてて上からスダチが効いた甘い蟹爪の部分から 胴体の蟹身、蟹味噌と混ざった蟹身へと!ご飯と混ぜていただくと悶絶級に美味しいです
 
○藁焼き明石の浦鰆のカルパッチョ仕立て
 皮目が香ばしく、身は脂が乗ってしっとり甘く、お塩がまた美味しい〜
 
○松茸のスープ
 シャキシャキ松茸とハム、トマトのお出汁のスープがとっても美味しい〜黄金スープでした 
 
○鮑ステーキ肝ソース
 鮑を蒸したり煮たりなさって作られたステーキは弾力もあり、柔らかくもありな美味しい食感!ソースが濃厚そうに見えるのにあっさり美味しいです
 
○炭焼き紅瞳のノドグロと金時草のサラダ仕立て
 皮目がパリッパリなのに身はちょうど火が入ったかなくらいの絶妙な焼き加減で脂も甘くてしっとり美味しい〜!
下に轢かれた金時草のサラダもさっぱりなソースで一緒にいただくとまた美味しい〜!
 
○海の幸山の幸の自家製サフランパスタ
 濃厚な海の幸満載のラグーに高糖度トマトの甘みとポルチーニの香りも纏ってとっても美味しいパスタでした♪量を聞いてくださるのですが欲張って普通の量にしたらこの時点でお腹いっぱいに^_^

○宮崎和牛シャトーブリアン
 1時間炭でじっくり焼かれたお肉はとてもジューシーで柔らかく、お味が濃くてお塩だけで美味しい〜
ポーションも大きめです〜
添えられた丹波の黒豆も美味しかったです〜

○毛蟹たちのリゾット
 蟹を2種類使ったリゾットでお米もアルデンテてお味が本当に美味しい〜
 
○チーズケーキ
 めちゃくちゃ美味しいです!お腹パンク寸前でしたがびっくりするほど美味しくて!
 真ん中はトロトロで縁はサックリと本当に凄いチーズケーキ です!
 
○ペドロヒメネスのジェラート
 こちらもなめらかで大好きなお味です〜
 
今回も最初から最後まで 本当に美味しくて感動です〜ありがとうございました^_^
 
また、次回 楽しみにしております♪

  • 海の幸と山の幸の自家製生パスタ

  • ポルチーニのスープ

  • ポルチーニのスープ

  • トリュフ&バター

  • シャンパン

  • 燻製イクラのフィンガーフード

  • キャビアと丹波栗と山田錦

  • 毛蟹のイタリアン寿司

  • 藁焼き鰆のカルパッチョ

  • 松茸のスープ

  • 松茸のスープ

  • 鮑と肝ソース

  • ノドグロの炭焼き

  • シャトーブリアン

  • 粒胡椒と

  • 蟹のリゾット

  • チーズケーキ

2023/11/01 更新

2回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

想像を遥かに越える美味しさ!

ラッキーにも1年ぶりに運良くお伺いできました!
 
お店へは外のインターホンで名前を言って通していただけます。
 
シンプルながらお洒落な内装〜
お料理のいい香りがしてます〜
 
まずはエビスビールから
 
○とうもろこしの冷製スープ
見た目より遥かに濃厚なとうもろこしのジェラート!
とてもとうもろこしの甘さが濃厚で初めから美味しすぎます〜
ヒゲを生クリームを使わず6時間ほど煮込まれた黄色のスープもしっかりとうもろこしのお味がして濃厚なジェラートとまろやかなスープが◎
 
○サマートリュフのバゲット
バゲットも柔らかく、上に乗った少し溶けたバター
の上から ふんわり削られたサマートリュフがふんだんにかけられ 口に入れると全てが一体となって香りもお味も優しい食感も最高です〜
 
○明石蛸のカルパッチョ
軽くボイルされた蛸はもっちりむっちりな食感で 少しワサビの効いたカルパッチョで紫蘇を纏ってとても美味しかったです
 
○燻製キャビアのカナッペ
藁で香りつけされたキャビアが依然いただいた時よりさらに美味しく♪
粒も大きく少し温かい燻製キャビアのぷちっと感とマスカルポーネと柔らかいパンと最高!ひと口でいただきながら しっかり美味しさを噛み締めてました
 
○はだての雲丹と帆立貝柱の一品
はだての雲丹が、しっかり甘みがありながら爽やかな後口のめちゃくちゃ美味しい雲丹で、下には甘くてシャッキリ帆立の貝柱、バルサミコ?シェリー?で味付けされた赤酢のようなご飯が隠れてて、贅沢なお寿司のような一品♪硬めのご飯が◎スダチも効いてて一緒に食べたら口いっぱいに旨味が広がりました
 
○オクラ、豚肉、フルーツトマトのカッペリーニ
細かく切られたオクラはネバネバが凄くて、下には綺麗にひと口に盛られたカッペリーニ♪
フルーツトマトのソースとハーブが効いた豚肉をオクラのネバネバで上手くまとまりソースが完成され、パスタともに口の中に〜爽やかで豚肉のアクセントも美味しい!
 
○毛蟹の一品
活きた毛蟹をお店でボイルされるそうで、ほんっとに美味しい一品でした!
上は爪の部分の身をオリーブオイルとスダチで味付けされ、真ん中は胴や脚の身を蟹味噌で和えてあって 下にはバター風味のピラフ?があり、少しづつそれぞれを味わいながら 最後はご飯と一緒にいただくと洋風寿司みたいでとてもとても美味しい〜
ご飯の硬さもとても好みです◎

○鮑のソテー?肝ソース
大きな鮑を蒸す煮る焼く〜っておっしゃってらしたかな?いろんな調理法で作られたそうで、ムッチリ、しこしこ食感も良くて 甘めの肝ソースといただくと磯の香りもほのかに香るとっても美味しい鮑でした
 
○海鰻の炭火焼き
大きな鰻を炭火でじっくり焼いてあって 香りもさることながら皮がパリッパリで、音が鳴るくらい!
身はふっくらジューシーで木の芽も香ってとても美味しい〜海の鰻は泥臭さが全くないそうで、ほんとに旨味しかなかったです
甘めのあっさりなタレはシェリーだったかな?
↑美味しさのあまり聞き逃してしまってます〜多々(汗
下には青紫蘇と大根が細かく千切りされてて、一緒にいただくと またさっぱりと美味しくて♪
 
○自家製イカスミ生パスタ〜
雲丹、甘エビ、イカがふんだんに入ってる贅沢パスタ♪濃厚な海鮮のラグーがめちゃくちゃ美味しくて カラスミも美味しい〜!
パスタの量を選べるのですが、以前、少しの量をリクエストしてもっといただきたかったと後悔してたので、今回は普通サイズの2玉に ^_^
次回は3玉いただきます!
生パスタもコシがあって めちゃくちゃ美味しいんです!
 
○青森和牛シャトーブリアン
こちらも炭火で焼かれた赤身なのにとろける柔らかさの旨味が溢れるステーキ♪薄切りのズッキーニまでも美味しい〜♪
お肉は特別なお塩で味付けされてるので そのままでもとてもジューシーで美味しい〜
西洋ワサビと黒胡椒で味変してもこちらもまたさっぱりして美味しい!
 
○毛蟹のリゾット
毛蟹のお味いっぱいのリゾット♪
めちゃくちゃ美味しいです!
ご飯がしっかり硬めのリゾットでこちらも私の好みで大好きです!
最後の方にレモンをかけると爽やかになります〜

○木下さんのチーズケーキ
濃厚でいろんな味わいのチーズケーキ !
美味しすぎます〜
 
○ペドロヒメネスのジェラート
こちらも大好きなジェラート♪
煮詰めたペドロヒメネスをソースのようにかけるとカラメルのようなお味でとても美味しい〜
 
ご飯は山田錦を使われてるそうで甘くて粒が立って美味しいお米でした!

シャンパンをボトルでいただき、美味しい日本酒もグラスでいただき、大満足な至福のひとときを過ごさせていただきました!

お皿も素敵で可愛くて〜
あと、お手洗いがとても素敵で とってもいい香りがするんです^_^

本当に最高なお料理をありがとうございました♪
次回お伺いできる日を楽しみにしてます♪

  • はだての雲丹と帆立の一品

  • とうもろこしの冷製スープ

  • サマートリュフとバターのバゲット

  • 燻製キャビア、マスカルポーネのカナッペ

  • 明石蛸、紫蘇のカルパッチョ

  • シャンパン

  • 毛蟹の一品

  • オクラ、フルーツトマト、豚肉のカッペリーニ

  • 鮑のソテー 肝ソース

  • 鰻の炭火焼き

  • 自家製イカスミパスタ、海の幸のラグー

  • 青森和牛シャトーブリアン

  • 日本酒

  • 毛蟹のリゾット

  • 木下さんのチーズケーキ

  • ペドロヒメネスのジェラート

  • ジェラートにソースをかけました

  • お皿、お箸置きも可愛くて

2023/08/30 更新

1回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

奥深い究極イタリアンに魅せられました

6ヶ月待ってようやく初訪問☆
店内はかなり明るめで緊張〜
  
全員着席したところで きびきびとなさったシェフがご挨拶とお料理の説明からスタート♪
 
料理過程のダイナミックさが目の当たりにできます
 
シャンパンをボトルでいただきました
とても酸味のある美味しいシャンパン♪

最初の一品は
 
○トマトとじゅんさいの冷たい一品
 トマトがとても甘くて じゅんさいのトロッとシャキッとの相性抜群な一品
 
○トリュフと玉ねぎ
 優しく焼かれたバゲットに甘い玉ねぎを乗せられた上からサマートリュフがどっさり!めちゃくちゃ美味しかったです
 
○塩水雲丹と海老のリゾット
 柔らかめのリゾットにたっぷり雲丹を纏わせて 上から甘く香ばしい香りの海老が乗った一品
すだちも香ってこれも爽やかな一品
 
○蟹と蟹味噌のリゾット
 生きた毛蟹を直送されて お店で湯がかれるとのこと。さっぱりとした酸味のあるリゾットの上にふんだんに乗せられた毛蟹の蟹味噌和えは美味し過ぎです!
洋風鮨のような最高な一品!
 
○発酵バターと燻製キャビア
 しっとり柔らかめのバゲットにバターとキャビアが乗った一品。キャビアを藁でいぶされてて 香りがとても良く、一口でほおばれば、バターの芳醇な甘味と燻されたキャビアの上品な塩味が絶品な一品!一瞬でフワッとなくなりました笑
 
○白イカの山葵和え&ゲソのビーフン
 めちゃくちゃ甘いイカでした!食感もムチッと美味しく、ゲソのビーフンもこれまた高級中華的な一品
 
○鰻の炭火焼き
 下には美味しく味付けされたさっぱりパリパリきゅうり♪上には炭火でじっくり焼かれた皮がパリッパリの鰻〜
甘だれもすごく美味しくシェリー酒で作られてるそうでさっぱりして、これも美味しくて美味しくて
 
○海の幸のパスタ
 卵麺の量を1人づつ聞いてくださいます。
なかなか お腹もいい具合なので少なめでいただきましたが、後悔〜!
食べたことない美味しい海の幸満載のコクのあるラグーパスタ!濃厚だけど 全くくどくない!
パスタも生パスタで本当に美味しかったです!
もっと食べたい〜でもお腹が〜笑笑
 
○北海道和牛フィレの薪焼き
 丁寧に低温調理なされた和牛を豪快に薪や炭で焼かれた一品。隣のジロール茸も主役並みに美味しい〜
大きく切り分けられた和牛は旨味溢れて何もつけずとも美味しく、山山葵をつけたらまた違う風味で美味しい〜お腹はち切れそう汗
 
○ゴールドラッシュと万願寺とうがらしのリゾット
 ゴールドラッシュの甘さと弾ける弾力に白金豚と やんばる豚の旨味と塩味でこれまた美味しいリゾットでした!
 
どのお品も思わず美味しい〜!と笑顔になってしまうお品ばかりでした♪
 
コエドビールと宇宙ビールを1人1本づついただき(←初めていただきました宇宙ビール〜パイナップルみたいなフルーティなビールでした)1人26500円
 
次回の予約は2024年〜。・°°・(>_<)・°°・。
それまでお預けなのが悲しい〜
 
本当に最高なイタリアンをありがとうございました!

2022/08/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ