ぐうぐうくまさんが投稿したうなぎ亭 友栄(神奈川/風祭)の口コミ詳細

お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮ください

メッセージを送る

この口コミは、ぐうぐうくまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎ亭 友栄風祭、入生田/うなぎ、日本料理、すっぽん

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

美味しさは変わらず でも高騰は痛い

子供を連れて初めての箱根。
子供をロマンスカーに乗せるというのが表向きの理由。
真の目的は、友栄さんのうなぎ。

梅雨明け後初の土日、お店は大混雑。
いつの間にかお店は二階建てになっていました。

12時過ぎの訪問で一時間半待ちとの宣告。
3歳の息子は、お店の雰囲気を理解して
よく我慢しておとなしく待ってくれました。
周りの子供連れも同じでしたけれども
子供は決して馬鹿ではないですよ。

上うな重は期待通りのふっくら具合。
上品に脂をとじこめた身の締まり。
筆力の足りなさが口惜しいですけれども
タレの力を借りなくても十分、
もちろん濃すぎないタレとの相性も十分。
サイズもかなり大きいです。

濃厚な肝焼きを3歳児が気に入ったのは、ちょっと驚き。
先日はつぶ貝が気に入っていたし
酒飲みの血を引き継いでいるのは間違いないのかも。

八戸のお酒陸奥八仙の夏吟醸も
白身のほのかな甘味を引き立てる切れ味。

箱根旅行の一日目は、ほぼこれだけで終了だけれども
それでも満足。

ただ7年前は上うな重2800円ほどだったんですよね。
4年前で4000円弱。
いまや4800円と5000円に手が届きそう。
仕入れ価格の急騰はお店の責任ではないとはいえ
庶民には、ちょっと縁遠い食べ物になったのかな…

でも貧乏人でありながら
評価を下げようと思っても下げられないんです、この味。
来る回数は減っても、このお店には通ってしまいます。

2018/07/04 更新

1回目

2011/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

人生最後の一食に選びたい

次々と下らない妄想を浮かべては同意を求めてくる妻ですが
こちらのお店を相当気に入ったらしく
主張しているのがタイトルの一言。
この一言だけには同意したいと思います。

ここはうなぎ嫌いだった妻を解脱させ
何度も巡礼の旅にいざなってくれる聖地なのです。

酒飲みの私にとってはまずは肝が絶品です。
ほどよい苦味の走ったぷっくりとした肝に濃厚なタレ。
そして地鶏の濃厚な卵をからめると
なんともいえない至福のとき。
ビールもいいですが
ここは日本酒を頂きたいところです。

うな重は春夏秋といつ訪れても
脂の乗り具合、丁寧に処理された柔らかな身
文句のつけようがありません。
タレはやや薄めかなという感じなのですが
ほんのり甘みを感じさせる蒸し加減には丁度よし。
焦げ目の香ばしさもとても上品なのです。

このボリュームで3000円に届かないという価格設定。
うなぎの値段が高騰し結構な数の店員さんを抱えながら
この値段を守ってくれているのは大変なのではと
余計な心配をしてしまいました。

過去一度だけ二種類しかないビールの種類を
間違うという対応はありましたが
総じて店員さんの案内も丁寧で
マニュアルには止まらない暖かさを感じます。

今のところ
一番のお気に入りのうなぎ屋さんです。

  • 脂のってます

  • 上うな重

  • 卵の色もいいのです

  • 茶碗蒸し

2011/11/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ