高木 徹さんが投稿した鮓 村瀬(東京/六本木)の口コミ詳細

利き酒士のたわごと

メッセージを送る

この口コミは、高木 徹さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮓 村瀬六本木、乃木坂、麻布十番/寿司

9

  • 夜の点数:4.9

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.0
9回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

二ヶ月経たずに再訪

最初にお邪魔してから7 、8年は経つだろうか。
最近、訪れる間隔が短くなっている。2ヶ月経っていない。
結果的に他の寿司屋さんに行ってもまた戻ってくるからなのかもしれない。
今回は同級生と娘と3人でお邪魔しました。酒は2人で4合瓶を2本空けたのでちょっと飲み過ぎ。
お鮨は相変わらず完璧でどれも寿司のネタの味を十分に引き出していて、唸ることができる。
馬鹿高い数万する鮨のネタの旨いではなく、技なんでしょう。職人とはこういう人のことを言うんだと思います。

2023/09/16 更新

8回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

やはり村瀬の鮨は文句なし

この1か月で2回目の訪問。今回は、同伴して頂いた方が日本酒がお好きだということで、いつもの「竹雀」の純米と「房島屋」の純米吟醸を持ち込みさせて頂きました。
最近、他のお店でお鮨を食べて欲求不満状態に陥っていたので大変美味しく頂きました。
村瀬が素晴らしいのは金に糸目をつけない店が出すネタではなく良い素材を厳選し魚の旨みを最大限に引き出している熟成の技はトップレベル。
5万、6万する高い素材やエンタメもたまには良いでしょうが私は唸る事が出来る店が一番。
今日も何回か唸らせて頂きました。
なんか今回は、違うなぁと感じたのは店の雰囲気。
スパルタンな大将の本質は変わらないんだろうけれどチームワークが妙に良い。ピリピリ感が無くなっている。私は目にも止まらぬ機敏さが好きだ。鮨屋でダラダラしているのは鮨にも現れて来る。
また、来月よろしくお願い申し上げます。

2023/09/07 更新

7回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

3か月に一回のパターンに

今回は、いつもより品数が多かったように感じました。
嬉しいという意味です。
一緒に行った方は江戸前が初めてだったようで緊張していたのか大将にアレやコレや質問するものだから忙しいのに申し訳なかったかなと。
鶴齢の純米吟醸がちょっと華やかなんですがまぁまぁ相性は良かったかなと。やはり、私は純米酒の方が相性が良い気がします。今回、竹雀の純米を持ち込めなかったので次回は必ず。
いつも、感動するんですが、魚の旨みをギリギリ極限まで引き出している。これは、本当に素晴らしいです。

2023/03/13 更新

6回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

毎回感動出来る店

3か月ぶりに訪問。クライアントの女性役員の方が同郷なので、竹雀を持参。毎回、何に感動するのかとお客様の話を中断してまで味わっていてわかったのは、魚の鮮度を保ちながらギリギリまで熟成させている旨味のせいなのかもと。
当然、シャリや酢のバランスも絶妙なのですがそれを超えてくるネタの旨味に他の店ではなかなか得られない職人のこだわりがあるように感じました。
次回、大将に聞いてみよう!

2022/11/30 更新

5回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

安定した本物の美味しさ

3ヶ月ぶりの訪問。
私は村瀬さんの硬めの舎利が好きなんです。
鳥貝は季節も終わりかけという事でぎりぎり頂けました。鳥貝のしゃぶしゃぶは実に甘味があって本当に美味しかったです。
いつもながら焼きは絶品。イサキの焼きも蒸したようにふっくらとして脂がのっていて良かったです。
また、お邪魔します!

2022/07/10 更新

4回目

2022/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

1年ぶりにやっと味わえた唸る味

久しぶりに味わう村瀬さんのお鮨は予想以上に脳にダイレクトに旨さがきて言葉が出ませんでした。最初に出る手巻き寿司のウニの美味しさから始まり、白身の握りは旨味が十二分に引き出されていてネタの質の良さに加えて手の加え方が申し分ありません。シャリもアルデンテで噛んでると旨味が出る。ノドグロのお椀はふっくらとした中で脂ののりかたは絶品です。定番のフワトロのあん肝も美味しいかったですね。少しお邪魔できなかった間にマグロが増えていましたが漬は最高でした。持ち込みさせていただいた岐阜の純米生原酒との相性も抜群で至極のひと時を過ごさせて頂きました。また、寄らせて頂きます。

2022/03/25 更新

3回目

2021/01 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

2021年初のお鮨頂きました。

毎月お世話になっています。今回は仕事仲間と2名で訪問。日本酒は何にしようかと考えている間に時間がなくなってしまい、四谷の鈴傳さんまで買いに行く時間が無くなったため麻布十番の長谷川酒店に行く。
冷蔵庫を色々見ていると京都の澤屋まつもとさんの守・破・離が目に入り私自身が好きな言葉でもあるので守・破・離に決めあとはどの米にするかで、「Saido 」に決定。
最初の一口は、若干甘い感じがするが芳醇なしっかりとした濃さとドライなさっぱりとした辛さが高い次元でバランスが取れており、村瀬さんのお鮨にぴったりと合っていて大変お美しく頂きました。

HPからの引用

―兵庫県上東条秋津地区― 別格最上級の山田錦を半世紀以上栽培し続けている特級地域。秋津地区は南から『古家』『常田』『西戸』の3つの村から成り立っています。『Saido』は最北端の西戸村の山田錦を醸した日本酒です。

2022/03/17 更新

2回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

同じ鮨でも旨味が違う

定期的にお伺いしています。

本当においしい寿司を食べようと思ったらやはり村瀬さんじゃないかなと思います。

西麻布や六本木にいくつか寿司屋さんはありますがその中でも3.9、4.0前後のお寿司屋さんの中ではダントツに魚がおいしいと感じます。

最後に追加であん肝ご飯を追加しました。

以前は標準メニューに入っていたのですが最近はオプションになったそうです。これが本当においしい。

日本酒は最近ハマっている長良川のアルティメットドライを持ち込まさせて頂きました。

2020/11/19 更新

1回目

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/05/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ