mt-wanderさんが投稿したル ピニョン(愛知/大曽根)の口コミ詳細

mt-wanderの山と旅行と食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、mt-wanderさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル ピニョン森下、大曽根/フレンチ、イノベーティブ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

女性向けな感じのフレンチ

土日はテーブル席が満席で、金曜日ならテーブル席があるとのことで、義母が金曜日で予約をしてくれました。
時間は我々の都合に合わせ、可能な限り遅く13:30。
赤ちゃん連れでも大丈夫とのこと。

子供の昼ご飯を済ませてから行き、数分前に着きました。
子供はベビーカーのまま、テーブルにつけます。大人は三人です。

ランチのコースは3つあるようで、メインが、魚と肉の両方がいただけるコースにしました。
値段としては真ん中のコースです。4300円だったかな。

ドリンクは、葡萄ジュース(赤)、確か900円。
義母は赤ワイン、妻は葡萄ジュース(白)。

スープは、ジャガイモとじゃこのパセリスープ。
ラディッシュやわけぎや水菜なども入っています。

パンは、最初に玄米パン、次にミルクパン、さらに追加で玄米パンをいただきました。
温かく、オリーブオイルをつけていただきました。

前菜は稚鮎。
メインの1つ、マトダイはハーブの風味が効いています。
メインのもう1つは、鴨肉。2種の部位を味わえました。
やわらかなモモと、濃厚だけど繊細でやわらかくシルキーな感じの部位でした。

デザートは多めです。
女性客をターゲットにしているのかもしれません。
きなこをまぶした生チョコなども。そしてコーヒー。

素材もソースも味は濃くなく、ヘルシーな印象で、食べやすく感じました。
ただ、デザートは多めですが。

平日だからだとは思いますが、お客さんも、ビジネスっぽい男性客もいましたが、近所のハイソな女性客が多い感じでした。

数千円が普通に出せて、平日の普段のランチに、という感じで使えるなら、とてもいいんじゃないでしょうか。
場所柄からしても、そんな使い方をされているお客さんが多いのかもしれません。
私は、距離的にも金額的にも、稀にしか無理ですが。

2018/06/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ