moca☆さんが投稿した菓子処 喜久春(京都/長岡天神)の口コミ詳細

庶民的 moca☆ のお気に入りレストラン

メッセージを送る

この口コミは、moca☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

菓子処 喜久春長岡天神、長岡京/和菓子

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

とにかくインパクトがすごい!

サントリー工場見学のついでに行った長岡天神の入口に
大きな看板がありました。

最中のなかに『たけのこ』ですって!!?
なんとういう異色コラボ!
こんなの見たことなぁ~~い!゚+。(o´∀`)ノ。+゚

ってことで、
看板の案内地図を頼りに
なんの予備知識もなく行ってみました。

阪急長岡天神駅の近くにあるセブン通りを進んでいきます。
初めての私たちには「こんなに奥まで行ってもお店があるのかしら~?」
と思えるくらいの距離でしたが
1本道なので迷いはしませんでした。

店内は意外と広くて、
たくさんある商品が
どれもこれもかわいくて インパクトのあるものばかり~(≧∀≦)
普通の、老舗の和菓子屋さんの渋くて敷居の高い雰囲気ではなくて
若い女の子でも、おばさんでも、とにかく
きゃぁきゃぁ(*゜∀゜)=3言いながらゆっくり見れる雰囲気です。
なんとなく、京都の雑貨屋さんに来たみたいな
ワクワクした気分になれます。

TVでもけっこう取り上げられているようで
店員さんもすごく気さくでした。
写真を撮ってもいいかと尋ねたら
気持ちよくOKして下さって
いろいろロケなどのお話もしてくださいました。

最中3種類(大納言小豆・ゆず・白小豆)とカフェオレ大福を買いましたが
最中は、餡がどれも上品ですごくおいしく、筍も甘露煮で不思議な食感で楽しめました。
個人的には、大納言小豆の餡が一番好きでした。

カフェオレ大福は、なんと冷凍されていました。
店員さんが言うには、
自然解凍で中のクリームが半分くらい溶けた頃が
食べごろなんだそうです☆
家に帰ったころにはもう完全に常温の状態でしたが
それでも十分美味しかったです。
今度買う時は行きに買って、長岡天神の池を眺めながら
半生のカフェオレ大福をほおばるのも良いなぁと想像してしまいました^^

ともあれ、和菓子の味も良かったし
お店と店員さんの雰囲気も最高に良くて
いい旅の思い出になりました\(^o^)/

  • 長岡天神入口にあった看板☆

  • たけのこ最中1個150円

  • 猫まんじゅう

  • カフェオレ大福

  • よ~いドンで紹介されたそうです

  • 隣の人間国宝でも紹介されたそうです

  • たけのこ最中発見!

  • 立派な外観

2011/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ