あくしょん大魔王さんが投稿した酒楽(静岡/掛川)の口コミ詳細

あくしょん大魔王のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、あくしょん大魔王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

酒楽掛川/居酒屋

2

  • 夜の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 3.6
2回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

掛川の老舗酒場はオススメです!

掛川で老舗の酒場といえばこちらの酒楽さん。

ここの特徴は以前も書きましたか、
・昔の徳利や看板、杉玉などが並んでいて楽しい。
・市内で初めて提供した生と黒生、さらにジョッキが昔のサイズで嬉しい。大ジョッキはデカい!
・熱燗をフラスコ直火で温める、他では見たことない。
・日本酒は以前掛川にあり、今は岡山で作るという平喜さんの粋君。
・前割りのウイスキーは冬はストーブ湯せんで温め、夏は冷やして飲める。
・店主は3代目。先代時代よりも魚の種類が増え、それがまた新鮮で絶品。
・焼鳥は昔からの味、うなぎの扱いも特徴。
・午後3時くらいから開店する早さは嬉しい。
・高校野球やスポ小応援からの酒楽は定番。
NEW
・日本酒の扱いが増え、珍しい酒がたくさん。
・ヒイラギ干しという珍しいメニューも登場。
・Instagramもやってる!

ってところでしょうか。
常連さんが多く、相席もあります。
女性だとすぐに仲良くなれます(笑)

さて今日も大ジョッキからスタート。デカい!
旨いし、重い〜。
まずはカツオの刺身。
これこれ。
やはり皮つきじゃないとね。
脂がのって美味しい。

まぐろの刺身。
これ、中トロやん。
さすがの目利き。

焼き鳥。
やはり、焼き鳥の店から始まったというだけあります。
炭火だし、タレが旨い。
酒や酒や。
ハイボール。
落ち着くなあ。
アジの刺身。こちらも脂がのってます。
個人的オススメのレバ焼き。とろりとした食感が良く冷酒が進みます。
トマトはさっぱりといただけますね。
見つけたのが、ヒイラギ干し。
これ、ギーギーいうやつ。
干すとほろ苦さが出ます。
これ、酒のつまみにもってこい。

相変わらず、どのつまみも美味しく、お酒が進みます。
掛川が誇る素敵な店で、いつまでもあってほしいお店です。

  • 黒生大はホンモノの大

  • カツオの刺身

  • まぐろの刺身

  • 焼き鳥

  • ハイボール

  • アジの刺身

  • レバー焼き

  • トマト

  • ヒイラギ干し

  • 外観

  • 内観

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

2024/02/03 更新

1回目

2018/01 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

オススメの老舗居酒屋さん

掛川で老舗の酒場といえばこちらの酒楽さん。
食べログまとめの記事でオススメといいながら、この店の記事を書いたことがなかったので書いてみました。
なんと、あの吉田類さんも来て2018年元旦に放送されました。
ここの特徴は
・徳利や看板、杉玉などが並んでいて楽しい。
・市内で初めて提供した生と黒生、さらにジョッキが昔のサイズで嬉しい。
・熱燗をフラスコ直火で温める、そのしぐさがいい。
・日本酒は以前掛川にあり今は岡山で作るという平喜さんの粋君。
・前割のウイスキーはストーブ湯せんで温める。
・先代時代よりも魚の種類が増え、それがまた新鮮で 絶品。
・焼鳥は昔からの味。
・午後2時くらいから開店する嬉しさ。
・高校野球応援からの酒楽は定番。

ってところでしょうか。
常連さんが多いですがアウエイ感はありません。
先代の時代から来ていますが、野球話で盛り上がったなあ。
さて大ジョッキからスタート。重いです(笑)
お通しはおでん大根。
味が浸み浸みでこれは美味しい。
鮪は中トロ交じりでうわ旨いわ。
イサキも新鮮で美味しく、やはり魚が美味しいなあ。
個人的オススメのレバ焼きはとろりとした食感が良く冷酒が進みます。
炭焼きウインナーも大好き。
イワシの丸干しと焼鳥で〆。
初代のころは焼鳥の店だったと教えてもらいました。
さて、ハイボールをいただきましょう。
どのつまみも美味しく、お酒が進みます。
一人で来ても隣り合った人たちと盛り上がったり、常連さんにいろいろと教えてもらったり。
素敵な店でいつまでもあってほしいお店です。


  • お通し

  • 徳利

  • メニュー

  • 鮪の刺身

  • イサキの刺身

  • 炭焼きウインナーと熱燗

  • やき鳥

  • イワシの丸干し

  • レバ焼き

  • ハイボール

  • メニュー2

  • 杉玉

  • 外観

2023/02/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ