あいちのいちさんの行った(口コミ)お店一覧

あいちのいちの食べログ

メッセージを送る

あいちのいち (60代前半・男性・愛知県) 認証済

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

とんかつ 力亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 力亭

上田、城下/とんかつ

3.73

472

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

驚きの美味さ!

2019/01訪問

1回

山本小屋 ふる里館

長和町その他/そば、カレー

3.44

79

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.6

料理と自然とスタッフが素晴らしい!

2017/07訪問

1回

駒屋

奈良井/和菓子

3.20

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

手作りの団子から温かさが伝わる

2017/05訪問

1回

居酒屋 きまま

松本、西松本、北松本/居酒屋、日本料理

3.18

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

やっぱり、いいね!

2017/03訪問

2回

丸山珈琲  ハルニレテラス店

中軽井沢/カフェ

3.37

343

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

歩き疲れて緑の中で味わうコーヒーは格別でした。

2023/07訪問

1回

癒楽の宿 清風苑

時又/料理旅館、日本料理

3.29

17

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

宿泊した際の夕食

2023/07訪問

2回

スターバックスコーヒー 諏訪湖サービスエリア(上り線)店

上諏訪/カフェ

3.13

77

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テラス席からの眺望が素晴らしい

2018/06訪問

1回

橙カフェ

田中、大屋/カフェ

3.06

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

古い町並みとオシャレなカフェ

2017/11訪問

1回

福嶋屋

田中、大屋/そば、うどん、甘味処

3.44

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

古き旅人に思いを馳せ、味わう蕎麦は格別(^^♪

2017/11訪問

1回

松川パン商店

平田、南松本/パン、サンドイッチ

3.16

19

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

イベントのランチで食べた美味しいパン

2016/09訪問

1回

日本料理 花木鳥

信濃追分、御代田/日本料理、しゃぶしゃぶ、天ぷら

3.51

61

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

宿泊の際の朝食利用

2023/07訪問

1回

中国料理 翆陽

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 翆陽

信濃追分、御代田/中華料理

3.54

79

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

宿泊時の夜メシ

2023/07訪問

1回

そば処おにひら

時又/そば

3.57

145

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

花桃の里を散策した帰り途、ランチの店はどこにしようかと食べログをチェック。 比較的近くて美味しそうなのが、この店でした。 車を走らせ店に着くと、店の外で待つ客がチラホラ。人気の店なんですね。 順番待ちは店先のタブレットで登録しました。待ち時間も表示されるし、これはナイス 「おにひら」1,940円 三人前の蕎麦だそうですが、一人で食べました(笑) せいろの1枚や2枚では物足らずつ、いつもは天ぷらなどを一緒にオーダーするのですが、この店はせいろ3枚分が一つのメニューになっています。良いですね♪ 蕎麦のみを心行くまで堪能でき、幸せを感じたひととき(ちとオーバーかな) 他にも「おにひら」をオーダーする客はいましたが、複数人でシェアしていましたね。「おにひら」+天ぷらの組み合わせをシェア。ま、これが普通かな。 蕎麦つゆは、 最初から猪口に入ってつゆは程よいからさで好みでしたが、徳利に入ったのは辛さが強く感じました。

2023/04訪問

1回

甘味屋幾右衛門 桜井甘精堂 MIDORI長野店

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/和菓子、カフェ

3.54

86

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

マロンソフト

2021/07訪問

1回

信濃路うさぎや 工房本店

信濃国分寺、上田、城下/和菓子、パン、洋菓子

3.32

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まだまだある、くるみ菓子

2019/11訪問

2回

徳利屋郷土館

奈良井/甘味処、そば

3.09

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日のランチで利用しました。 奈良井宿に蕎麦屋が数軒ある中で、食べログを参考にしてこの店に。 道を挟んだ対面にある相模屋も気になったので、実店舗を外から比較してみたところ、相模屋には店先にメニューがあって安心感がある。一方のこちら徳利屋は店先にメニューはなく少し不安だが冒険好きな相棒は徳利屋を推すので、それで決まり(笑) 腰を曲げてくぐり戸をくぐれば、そこにはタイムスリップした世界が! すごくいいです!この雰囲気。黒光りする柱や廊下。時代を超えて使われた感のある囲炉裏。 かなりの高テンションでメニューをみると、極めてシンプル。 ・手打ちそば ・五平餅 ・五平餅定食 の三択!迷わずに済む(笑) 「五平餅定食」\1,730をオーダー。相棒は「手打ちそば」\1,080 五平餅定食の内容、結構、ボリュームあります。 ・そば ・五平餅(ごま、くるみ、山椒味噌)←ごまとくるみは甘め ・煮物 ・サラダ ・漬物 ←これ美味いです ・果物 五平餅定食のそばは「手打ちそば」単品より量が少ないので、そばを食べたい人には単品がおススメ。

2017/05訪問

1回

無奏天生

塩尻/ラーメン、担々麺、居酒屋

3.33

42

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

休日の夜に利用しました。 初めての塩尻滞在で行く当てもなく、、、食べログでチェックしたところ気になった店がここ。 7時頃の入店時、客の入りは3組4人。カウンターに一人ずつとテーブル席に2名。 店の広さからすると程よい入り(^^♪ 看板メニューのようなので汁なし担々麵をオーダー。 醤油と味噌があって、辛さが1~5辛まで選べます。辛さに弱い人用に0.5辛があるとのことだが、辛くなければ担々麵じゃあないみたいだよね~(笑)と、思いつつもさして強くもない私は1辛(苦笑) 私自身、担々麵を食べるのは3回目。汁なしは初めて。初心者です。 過去2回の担々麵は赤かったのだが、この店のは茶色だ!? 一口食べてみると唐辛子辛さは、さほど感じない。 食べ進んで(店内にある「担々麵の食べ方」通り)すりつぶした山椒を入れてみる。 ピリッとしたスパイスがイケてる。新しい味わいだった。 さらに食べ進み、これまた「食べ方」通りに、温玉をのせる。 味わいがマイルドに変って、3回楽しめました。名古屋のひつまぶしみたいなもんだね(^_-)-☆ 隣のおじさんは常連のようで、酒の肴に一品メニューをいくつか頼んでいて、そのどれもが美味そう。居酒屋としての楽しみ方もあるんだね。 スタッフの感じもよくて、いい時を過ごせました。

2017/05訪問

1回

とんかつ・豚肉料理 こぶたや

上田/豚料理、とんかつ

3.43

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

siriに教えてもらった店

2017/03訪問

1回

和利館

松本、西松本、北松本/居酒屋、そば、郷土料理

3.44

83

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

何気に入った店が当たりでした。

2016/09訪問

1回

りんごの木 長野駅前店

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/ケーキ

3.32

103

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

お土産にもぴったり

2012/04訪問

1回

ページの先頭へ