urukoraさんが投稿したカフェ ファンディー(鳥取/大山町その他)の口コミ詳細

今夜 君の声が聞きたい ・・・

メッセージを送る

この口コミは、urukoraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カフェ ファンディー大山町その他/東南アジア料理、カフェ

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2014/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

淡い明るみ 湖畔にて

(2015年 6月訪問)サラッと追想

昨年 ここのレビューを書いてからもう一年経ったんだなあ
この湖畔には何度となく訪れた もう見慣れた風景ともいえる
お店は週末には適度にお客さんが訪れ あいかわらず緩やかな時が流れていた・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2014年 6月訪問)

大山レークホテルのある大野池にいつものように向かう

あれ?やっぱりこのお店やってるんだあ
花いかだ跡のお店 花いかだのママさんは昔の知り合い
ここを造られた数年後に亡くなられた
実は先週来た時も 休みの張り紙がしてあったので気にはなっていた


花いかだもまだなかった頃 この湖畔は今のホテルになるまでは誰もが自由に使えた
私達の家族も手作り弁当を持って幼い子供たちを連れてよく来た
週末はピクニックの家族連れやカップルでいつもいっぱいだったものだ 釣竿もホテルが貸してくれたりした
今は無断立入り禁止とか釣り禁止とか書いてある 
なんとも 世知辛いねえ・・・

ホテルのことはまあどうでもいいか と思いながら
いつものように お店の前の湖畔に座りギターを弾きはじめた

午後一時を過ぎていた 今日は山とはいえ暑いなあ
まるで太陽までの距離が近づいたような良い天気なので
湖畔やお店に親子連れやカップルなどぼちぼち訪れていた
私は黙々と自然を満喫しながらギターを弾いた
気持ち良いねえ  自然が一番だあ


湖畔を駆け抜けるそよ風が 頬をふわっと撫でると
何一つの未練も残さないように過ぎ去っていった
そうなのだ この一瞬にこそ自然の全てがある
普通にとても優しく 残酷なまでに冷淡
その積み重ねが自然界を創っているといつも感じる

ひとしきりギターを弾きつづけて時計を見ると もう午後三時半を過ぎていた
どんな季節でもこれくらいの時間になると 山はその表情を少しづつ変え始める
春であろうと 秋であろうと 冬であろうと 夏であろうと 


湖面に浮かび上がる微笑のような泡が 一瞬で消えた後
水のように淡い どこか寂しい香りが漂ってくる
ふう   思わず溜息がこぼれた

遠い昔聞いたような言葉  意味もなく唇から零れ落ちた
「わけなど もういいの    」

零れ落ちた言葉を拾えないまま古木のようにじっとしてみた・・・
心を締め付けられるような 理由のないやるせなさ


ふむ 喉かわいたし  お茶でも飲むか 
ギターを日陰の車に置いて店内に


ご亭主が定年退職されたようなご夫婦がやっておられるよう(想像だけど)
店内にお客さんはなく お子さん夫婦とお孫さんがくつろいでいた
昼のランチもやっている この日のランチメニューはジェノベーゼパスタランチとガパオライスの2種類
ランチタイム以降は自家製ケーキセットやコーヒーなどのドリンクのみ

アイスコーヒーを注文する
先程まで自分が座っていた湖畔が見える窓辺のソファーに座り
目に見えない遠くを見るような眼差しで 湖畔の風景を眺めてみた


背後から聞こえてくる音は出来合いではなく
ご主人が今まさにアイスコーヒーをたてているのがわかった
やがて奥さんが静かにアイスコーヒー運んできてくれる
ミルクはお使いになりますか?と聞かれたので
いや 結構です とお断りする

手作りと思われる可愛いネコのクッキーが添えられている
私の子供や嫁さんが作るのと見た目も味も似ていた
手作り感いっぱいの甘くない素朴なクッキーでとても美味しく感じる

アイスコーヒーは少々薄めではあったが
ついさっきまで陽をザラザラ浴びていた私にはある意味ちょうど良かった


まるで魂を抜かれたように ただまっすぐ湖畔を見つめた

喉の乾きも取れ 心も座った・・・
この湖畔にギターを弾きに来るかぎり また伺うことになるのだろうか


外では 大きな窓枠で仕切られた絵画のような 一コマの中
奥さんとお孫さんが 自然に囲まれて遊んでいた
午後の やや傾いた陽が  湖面にサッと淡い明るみを流した・・・


和んだ目で ゆるやかにその光景を眺めていると

まだ この世界も大丈夫なのかもな  と思った・・・


  • 湖畔にて(2015年 6月)

  • 湖畔へ続く道(2014年 6月)

  • アイスコーヒー(2014年 6月)

  • 可愛い手作りのクッキー(2014年 6月)

  • テーブルには双眼鏡も(2014年 6月)

  • 窓辺のソファーから眺める(2014年 6月)

  • 湖畔にて(2014年 6月)

  • (2014年 6月)

  • (2014年 6月)

  • (2014年 6月)

  • (2014年 6月)

2015/11/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ