uizakura0923さんが投稿した和醸良麺 すがり(京都/四条)の口コミ詳細

京阪奈ごはんの記録

メッセージを送る

uizakura0923 (40代前半・奈良県) 認証済

この口コミは、uizakura0923さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和醸良麺 すがり四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ラーメン、つけ麺

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2012/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

町家でいただく上品なつけ麺

旦那が京都時代によく行っていたお店のひとつ。
嫁もひととおり連れて行かれましたが、中でも高倉二条系列はどれも好きです。

開店10分前に一番乗りで到着。5分前にはもう行列ができていました。

お店は、町家そのままです。
外見からラーメン屋だとわからない度は系列店一かと…
格子の木戸をくぐり、細い通り庭を奥へ。
券売機で食券を購入し、さらに奥の坪庭に一旦出て、
ようやくカウンターと厨房のあるスペースに入ります。

牛もつつけめんを、嫁は1.5玉、旦那は2玉で。
全粒粉麺または柚子麺が選べます。

去年ろぉじに行って新メニューの柚子麺が登場したのに気付き、
京都の友人に話したら、「震災の影響で全粒粉麺の材料が
流通しなくなった時に柚子麺が誕生した」と教えてくれました。

今回は全粒粉麺にしました。
ちなみに全粒粉は中細、柚子は太麺です。

魚だしの思いきり効いたつけ汁に、キャベツとバーナーで炙ったモツ。
モツは別建ての具なので、つけ汁自体にジャンクな感じはなく、あくまで上品です。
お蕎麦のような和風の全粒粉麺とよく合っておいしいです。
ぷりぷりのモツは、噛むとじゅわっと溶けていきます。
麺のトッピングの、じっくり焼き色をつけた葱やにんにくの芽も美味。
テーブルの上のにんにく鰹などを後で少量使うのも風味が変わって好きです。

最後につけ汁をスープ割にしてもらって、完食。
これからも、恋しくなったら伺います。

2012/09/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ