たかまつせんいちさんが投稿した讃岐そば りんや(香川/丸亀)の口コミ詳細

うどん県巡礼日記(うどん以外もあるよ)

メッセージを送る

この口コミは、たかまつせんいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

讃岐そば りんや丸亀、讃岐塩屋、金蔵寺/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

す~っと染込む澄みきったスープ。

以前、この店の正面にある「ぽかぽか温泉」に家族&嫁姉で風呂に入りに行った時、この店を発見・・・
この食べログでも聞き覚えのある店名・・・確か評価の高かった店だという記憶があり、風呂上がりの昼食場所として寄ってみよう・・・と、嫁とその姉に提案してみた。
帰ってきた答えは・・・「○○ちゃん(嫁の姉の名前)が、天一(天下一品)のコッテリが食べたいんやって~」(-"-)
・・・そう、この時、嫁姉は、覚えたての天一のコッテリスープにヤミツキになりかけていた・・・

嫁の姉様の意向は、とりあえず従っておかなけらばならない我が家のオキテ・・・どんな家庭やねんっ!

・・・ま、とにかく(^_^;) ど~しても天一が食べたいんだそうな・・・んで、その時は、この店に訪問するのを諦めたってわけだ。

そして、今日がやっと念願の訪問日。
実は、ここに来る前に、5軒ほど「うどん屋」をハシゴして、さっきまで、横のスーパー銭湯に入って、サウナで汗を流し、ジェットマッサージ風呂では、「うどん」でたるんだお腹のぜい肉(笑)をブルブル言わし、露天風呂にあったリゾートチェアーで昼寝をして眠気もお腹も食欲もスッキリしたところなのだ・・・

そして、キレイになった体で、いざ訪問!・・・なんか、滝修業で体を清めた山伏みたいやね・・・^^;ほら貝もいる?

店内に入ると、お揃いのTシャツを来て厨房内で仕込み作業をする店の方(男性と女性の2人)・・・夫婦?とにかく、男性の方が店主で、女性の方がその補佐って感じかな。
客は、自分ひとりだけのようだ。
カウンターのみの店内・・・店主らしき男性の方が声をかけてくる
「何にしますか?」
目の前にあったメニューを見る・・・讃岐そば、ネギそば、鶏めしのみのシンプルなメニュー構成。
「讃岐そば・・・の、普通(サイズ)」
「鶏めしはヨロシイですか?」
「あ、いいです。」・・・まだ、そこまで食欲は戻っていなかった。
しかし、とても感じのイイ店主だ・・・キリッとコッチの目を見て、ハキハキと語りかける。
小さなマッチ箱のような店内だが、手入れの行き届いたキレイなカウンターまわり・・・
余計なモノは置いていないシンプルな店内だが、どことなくセンスの良さを感じる店内だった。

そして目の前のカウンター上に注文の「讃岐そば」が運ばれてきた。

美しく透き通り、これ以上は色彩を抜く事は無理だろうとさえ思えるほど透明なスープ。
麺は女性的という言葉がピッタリ当てはまるような・・・こちらも透き通るように美しい細麺。
その上に、チャーシューは無く、鶏肉のスライスと鶏そぼろ肉(?)と白髪ねぎ、そしてコチラも薄色のメンマなどが添えられていた・・・

最初に、まず、その透き通ったスープをレンゲですくって味わう・・・
イリコの風味が前面に、魚群のように押し寄せる・・・そして、押し寄せたら「す~っと」消える。
・・・後をひかない味わい。
その陰では、確かに鶏ガラの風味も見え隠れする・・・
海のモノと山のモノが見事に混在している・・・でも、それがチグハグになっていない。
このスープ、スゴイ!(((o(*゚▽゚*)o)))
・・・いつまでも味わっていたい。

そして、しなやかな細麺を味わう・・・
チュルチュルって滑り込んでくる・・・なめらかな玉子麺。
このスープの相方は、やはりこの細麺が相性バッチリ!
スープも麺もアッサリ味なので、スルスルスルゥ~っと喉元に入っていく・・・

上に乗るチャーシュー代わりの鶏のスライス肉も、そぼろ肉もメンマも・・・全てスープや麺の邪魔をしていない・・・お互いがバランスの取れた味わい。
互いに強調しあわない、でも・・・一つ一つ、ちゃんと味わい深い。

とにかく、スープが印象的な、この店の「讃岐そば」。
・・・中華そばでもなく、ラーメンとも違う。和ソバとも違うし、讃岐うどんとも当然・・・違う。
あえて名付けるとしたら・・・やっぱり「讃岐そば」^^

「讃岐らーめん」という言葉は、最近たま~に耳にするけど、それとも少し違う・・・やっぱり、これは「讃岐そば」なんだ・・・


  • 讃岐そば 並

  • 名刺

2013/07/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ