glicoちゃんさんが投稿した和食と鮨のに条(北海道/バスセンター前)の口コミ詳細

take2020の食べログ

メッセージを送る

この口コミは、glicoちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和食と鮨のに条バスセンター前、豊水すすきの、狸小路/寿司、海鮮、居酒屋

8

  • 夜の点数:4.9

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
8回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

今回は山菜と甘味たっぷりのアスパラとそら豆をメインに‼️


こんにちは、さて今回わたしはお邪魔したお店は
久しぶりの帰省でいつもの

和食と鮨のに条さん

今回は山菜、勿論新鮮なネタのお寿司も然り、ばくちく〔爆弾はうに入りですが、雲丹なしのばくちくにしました〕などをいただきました。
山菜の天ぷらにはウイスキーの樽でつけた焼酎の炭酸割り。
あー、美味しかったなぁ‼️

次の帰省はわかりませんが次回も美味しい北海道の幸を食べれる為に仕事頑張ろ‼️

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
わたしの評価基準
4.0以上 感動、必ずまた来ます
3.5〜3.9 再訪したい
3.0〜3.5 美味なぁ
3.0以下 再訪なし再訪したい
3.0〜3.5 美味なぁ
3.0以下 再訪なし

ご馳走様でございます❣

  • 奥には鮑も並んでます。

  • そら豆がスイーツのように甘くてほろほろしておいしかったなぁ❣️

  • アスパラもホワイトアスパラ、グリーンアスパラ、あとは茹でるとグリーンになっちゃうけど、紫のアスパラと3種類出してくれました。ホワイトアスパラでこんなに太いのなんてなかなかありませんよね。

  • 山菜の天ぷら❣️左からアイヌネギ〔行者ニンニク〕たらんぼ〔タラの芽〕こごみ、うど。香ばしいウイスキーの樽でつけた焼酎の、炭酸割りがたまらん!

  • シメサバ❣️脂があまぁーーーーーーーーい!

  • わたしはニシンの握りが大好きです。これは何かの作品?ってくらい細かな細工。勿論美味しかった❣️

  • 弟は卵と数の子が好きなので。

  • とろたく、薄い色に見えるけど、マグロの脂身がハンパないからね。勿論美味しかったです。

  • わたしはつまみ。ここにも大トロ入れてくれました。

  • 母親のリクエスト.ゲソ天。柔らかくて美味しかった。

  • 大きかと太さわかりますかね?

2023/05/04 更新

7回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

帰省したら必ず立ち寄るお気に入りのお店です

お店は清潔感あり広々した作りです。狸小路抜けてある二条市場のエリアにある和食とお寿司が有名なお店です。
場所柄観光客も多いですが、常連さんや芸能人もよく通うお店だそうです。

今回はまだ旬の雲丹、とうきび、鰊などの美味しいものばかりいただきました。

お酒飲みのわたしにはプリン体祭りの盛り合わせ。

昼間は観光客用に美味しい海鮮丼も提供してくれます。
北海道のおいしい幸を食べたい時には是非ここのお店はおすすめです。

  • これ、らーめんさらだではないですよ。魚とウニを練り込んで麺状にし、そこ上に生雲丹乗せてます。味付けだだしの効いたお酢。さっぱりして付け合わせにぴったりです。

  • 海の高級モンブラン‼️

  • 海鮮茶碗も美味しいですが今回はシンプルにベーシックな茶碗蒸し。〔母親オーダー品〕

  • ばくれんの夏季限定品。虹色のラベルが綺麗ですよね!高精白33%だからこその雑味のない気品のある米の甘味!「超辛口酒・ばくれん」!キレッキレな鋭い後味が特徴!

  • 器がほんと綺麗!ずっと飾っておきたいw手前は活鯛。ポン酢つけていただきました。右手前は夕張メロンの漬け物。いい塩梅で美味しかった。タコも旬ですよね。皮と身の間の部分わたし好きです

  • 鰊はほんと脂のって甘くて美味しい!鯖も臭みなくて脂が細かいから口の中がまろやかな脂の膜が出来る感じ。冷たい日本酒とホント合う!

  • とうきびのかき揚げ!いろんなところの食べたどやはりここのとうきびのかき揚げは日本一!冷めてもカリカリ!

  • 帰省してから鰊なん切れ食べたかな?

  • からすがれいも久しぶりにいただきました。子供の頃一番大好なお刺身!安定の美味しさ!

  • プリン体祭り。明太子のカラスミは手作りだそう!しっとりして美味しかった。鱒子も生臭くなくてこれはご飯に乗せたい。鮑も塩辛も手作り。酒飲みプレートw

  • わたしはこの焼酎大好きです。ウイスキー技術で培ってきた、蒸溜、樽貯蔵。ウヰスキーの樽の香りがホントいい‼️

  • Amazonでも手に入ります。

  • 最後は雲丹ちゃんをご飯に乗せてもらった。今年初めての【美味しい】雲丹食べたわ。

  • そして食べ切れなかったお刺身やカラスミ乗せて勝手丼‼️

  • ワガママなわたしのオーダー聞いてくれて店長ありがとう!

2022/08/07 更新

6回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.9
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

毎回外れなく美味しいので帰省時にはいつも寄ります

二条市場の近くにある寿司と和食のお店です。
場所的にここのお客さんは病院の先生などがよく通うみたいで、今回も予約のお客さんで賑わってました。
お魚はほんと新鮮で、生簀もあるので貝類も鮮度が良くて本当に感動します。

私はこの時期は鱈の白子が食べたかったけど、いいものがなかったようで残念でしたが、妥協しないで提供してくれるのでその点はうれしいです。
今回はニシンのお刺身も美味しかった!お酒も干支の田酒がカッコよかった。
お酒もいつも珍しいものが取り揃っているので酒飲みの私としてはほんと嬉しい限りです!
今回は飲まなかったけど、ウイスキーの樽で作った焼酎は香ばしいので,個人的にはとうきびの美味しいシーズンとうきびの天麩羅と食べたいところですが、今回は日本酒でお魚堪能しました。
後今回牛のかぶりという部位のステーキも絶妙
脂身がサラッとしていて感動しました。

今回も沢山北海道の美味しい幸を堪能させていただき@4000円でした。
旦那さんもお母さんも満足そうでなにより。

いつも美味しいお魚,お肉,野菜を出してくれるのでまた帰省時には是非立ち寄らせていただきたいです!ご馳走様でした!

2022/01/09 更新

5回目

2021/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

コロナも終息してきたのでやっと帰省できました。

いつも帰省したら必ず行くのがこのお店です。
北海道の美味しいお魚とお酒と和食をいただきたいかたらぜひ‼️
旬の物が本当に美味しくいただけます。

2021/10/18 更新

4回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

毎回北海道の美味しいものを食べさせてくれる粋なお店です

季節通して美味しいものを提供していただけるお店です。
二条市場の近隣にあるので観光客も多いですが、常連さんも多いお店です。
ランチもリーズナブルです。
美味しいものがちで食べたい人には是非お勧めです!

  • 家族で乾杯

  • 毎回お通しもおいしいんです。

  • 北海道の冬は鰊漬け!今は高級品だよね。作れないし美味しかったなぁ。

  • 北寄貝、ホタテなど海産物の天麩羅盛り合わせ!

  • 店長のセンス抜群!

  • ひれ酒いいよね!なんでもお酒頼んだら出てくるw

  • 嬉しさが半端ない!伝わりますか?

  • こんなに乗ってます!正月からこんなに贅沢いいのでしょうか!

  • 上にはウニが乗ってます❣️

  • この日もたつかま〔岩内の郷土料理。スケソウダラの白子の蒲鉾〕

  • 野菜もこうやって美味しいものの盛り合わせ作ってくれます。ありがとうございます

2022/08/14 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

毎回美味しいお料理を提供してくれます

北海道グルメは海鮮は勿論ですが、それに合うお酒もちゃんと選んでくれるのでほんといつも大満足です。
二条市場という場所柄観光客が多いのですが,こちらのお店はほんと味が美味しいのでカウンターはいつも常連さんばかり。

わたしも帰省した時には絶対に寄ります。

冬は鱈の白子〔たち〕それもかなりイキがいいです!
この時はタチを焼いてくれました。
トロンとして美味しかったなぁ。

あとは茶碗蒸しにも入ってた!

あー,美味しかった。

夏は雲丹!とうきびの天ぷらと旬のものたくさんいただけます。

おススメです!

  • 真鱈の白子のポン酢。地元の人はタチポンといいます。

  • ジャケ買いしたいw

  • 手前の白いものは鱈の白子の蒲鉾です。これはなかなか関東では食べれないんじゃないかな。タチカマ〔たつかま〕と言います。なんとも言えない食感です。この季節のみ!

  • 【幻のかまぼこ】「たつかま」製造元ヤマシメイチ尾崎商店公式。岩内の郷土料理。 https://www.tatsukama.com/

  • これも美味しかった。下は利尻昆布敷いてます。

  • 脂が凄くてほっぺた落ちました。

  • わたしにはたちの茶碗蒸し。真ん中はキャビアちゃん❣️

  • 母親は海鮮茶碗蒸し❣️

  • 野菜も美味しい!

  • たらばちゃんこれだけでお腹いっぱいになるよねー。

  • 器も可愛いし❣️

  • りんごの飾り切り

  • 〆さば。しっとりして脂が甘くて美味しかった!

2022/08/14 更新

2回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

季節の美味しいものを頂けるお店

二条市場の近くってことで観光客メイン?と思いがちですが実は夜は常連さんばかりの人気店。お寿司はもちろん北海道の季節のグルメを美味しく頂けるお店です。この時期はとうきびの天麩羅、春は山菜の天麩羅、お酒好きなわたしのデザート?には、炙った海鼠(なまこ)のつまみを出してくれたりと北海道グルメのアミューズメントパークって感じです♪(´ε` )
接待で使われることも多いみたいですが店長さんが、センスがいいのでリクエストにも応えてくださります。
帰省するといつも絶対に寄りたいそんなお店です。

2017/07/15 更新

1回目

2014/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

道産子もうなるほど(≧∇≦)

観光客が多いエリアではあるが道産子もを運ぶほど旬の幸が美味しい。

そし少しだけいただきたいという要望にも対応いただけるところがまにくい(((o(*゚▽゚*)o)))

野菜、さかな、デザート納得が行くものだけを出してくれてまた行きたいとファンの心をつかむテクニックに圧巻です(≧∇≦)

この時期のとうきびの天麩羅はほんと初めて食べたけど変わった揚げ方で初めての食感。
また毎回頂くいぶりがっこと、クリームチーズも変わらず美味しい。

秋にはどんなものを出してくれるのかなー?

2017/07/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ