タンタンの冒険さんが投稿した104KITCHEN(東京/豊田)の口コミ詳細

タンタンの冒険

メッセージを送る

タンタンの冒険 (50代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、タンタンの冒険さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

104KITCHEN豊田/イタリアン、牛料理

4

  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

前菜、ピザ、パスタ、お肉を楽しめるホリデイランチ

祝日のランチに3人で訪問しました。
いつものようにホリデイランチを注文。
ファーストドリンク、前菜、ピザ又はパスタ、本日の肉料理、デザート、食後のドリンクが全てつくお得なセットです。
ピザ、パスタは3人でシェアする旨聞かれ、お願いしました。

ファーストドリンクでスパークリングワインを注文。
シャンパングラスに並々とついでくれます。
前菜は、ハム、真鯛のカルパッチョ、ミニトマトのカプレーゼと野菜サラダの盛り合わせ。
オーソドックスですが、それぞれ美味しい。
サラダは酸味と甘みを感じるコーンドレッシングが野菜の甘さを引き立てています。

ピザは、海老とコーンの大葉ジェノベーゼピザと、ハムとピスタチオのピザのハーフ&ハーフを注文。
3人で食べることを考えてくれたのか、6等分にカットされています。
海老とコーンのピザはトマトソースにモッツァレラという基本的なピザに、ハム、コーン、それに大葉のジェノベーゼソースがかかっています。
ジェノベーゼソースの存在感は弱く、美味しい海老とコーンのピザという印象。
ハムとピスタチオのピザは、トマトソースはなく、モチモチの生地にモッツァレラ、ハムとピスタチオの素材の味わいを強く感じます。
ピスタチオのサクッとした食感や香ばしさを存分に感じられます。
初めての味わいですが、とても美味しい。

パスタは、鶏肉とパプリカのラグーソースと、生リングイネのホタテのウニクリームソースで、シェアすると伝えていたので、それぞれに別盛りで提供していただけます。
ウニの風味を感じるクリームソースと生パスタのリングイネがよく合います。
鶏肉とパプリカのラグーソースはしっかり煮込まれてお肉と野菜の旨みがよく出ています。

この時点ですでにお腹はいっぱいです。
さらに牛肉のグリルが提供されます。
牛肉の量は多くはないものの、外側はカリッと中はミディアムに焼かれ、しっかりと牛肉を味わえます。
岩塩やソースもお肉の旨さを引き立てます。

デザートはパウンドケーキのアイスクリーム添え。
手作りらしい素朴なパウンドケーキですが、アイスクリームと合わせて食べることにより、美味しさが増します。
食後のコーヒーまでゆっくり楽しめました。

このコスパを超える食事には出会えないでしょうね。
ごちそうさまでした。

2022/09/23 更新

3回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

パワーアップしたホリデイランチ

土曜日開店直前に到着しましたがすでに2組待っていました。
開店と同時に店内に案内されましたが、その後も続々とお客さんが来ており、予約客も多い印象です。
少し前まではそんな繁盛店ではなかったと思いますが、着々とお客さんがついている様子で嬉しい限りです。

ホリデイランチを注文。
ホリデイランチにはファーストドリンクとして、ジンジャーエールのほか、ミニ生ビールやグラスワイン、スパークリングワインまで注文できます。
スパークリングワインを注文します。

前菜と共にほどなく提供されます。
前菜はイサキのカルパッチョ、生ハム、カプレーゼの3点と地元野菜のサラダがついています。
イサキのカルパッチョには細かく刻んだキーウィがアクセントとして添えられており。白身の味を引きたてます。
カプレーゼのミニトマトは地元産だと思いますが、甘くて美味しかった。
スパークリングワインを傾けながら美味しい前菜を楽しめるのはいいですね。

ホリデイランチは以前は決まったパスタでしたが、今回はランチメニューのパスタかピザから選べるようになっていました。
進化してますね。
2人でピザとパスタを選び、シェアすることにしました。

パスタはホタテのウニクリームソース。
大盛無料で、かつ、シェアすると別々のお皿で提供してくれるのもいいですね。
ほたては小さめのものですが、ウニクリームソースがウニの旨みを感じます。
パスタはスパゲッティではなく、少し楕円形のリングイネでした。
たっぷりめのクリームソースによく絡みます。

ピザは釜揚げしらすとキノコのピザ。
生地はモチモチとした食感。
トマトソースではなく、山椒オリーブソースとのことで、しらすやキノコの旨みを感じられます。
時折感じる山椒の香りがしらすやキノコ、それに生地ともよく合いますね。

そしてメインの牛ハラミのグリル。
外側はこんがり、中はミディアムレア。
見るからに美味しそう。
ハラミですが、ナイフを入れるとすんなり切れ、ハラミらしい旨みを感じます。
バルサミコソースでいただくもよし、添えられているローストネギの粉末を付けても味変になり、イギリス産の岩塩でさらに旨みが増します。

デザートは自家製ティラミスのシャーベット添え。
結構量があります。
食後のコーヒーとともに美味しくいただきました。

文句なくおすすめできるホリデイランチです。
ごちそうさまでした。

2022/06/11 更新

2回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

フルコースで楽しむコスパ抜群のイタリアンランチ

日曜日のお昼に予約して訪問しました。
ランチコースを注文しました。
ランチコースは、ファーストドリンクとしてスパークリングワインやグラスワインが選べます。
スパークリングワインをセレクトします。

前菜盛り合わせは、ブリのカルパッチョ、生ハムのパテ、黒豚のテリーヌ。
どれもしっかりと仕事がなされており、うまく素材の良さを出しています。

続いて季節の果物とフルーツトマトのサラダ。
フルーツトマトが甘く、柿、ぶどうものっています。
さっぱりとしたドレッシングが野菜や果物とよく合います。

パスタか、ポルチーニのリゾットが選べましたが、パスタ、魚介のペスカトーレを選びました。
海老、生のホタテ、アサリ、ムール貝が入っており、魚介の旨みが溶け込んだトマトソースが少し太めの手打ちパスタとよく合います。

さらにメインとして牛ハラミのグリルが登場。
外側はこんがりと焼かれ、中は程よいピンク色。
ナイフですっと切れ、柔らかく、それでいてしっかり牛肉の旨みを感じられます。
カナダ産とのことですが、とても美味しい。
岩塩や焦がしネギのパウダーのようなもの、バルサミコソースと味を変えていただけるのもいいですね。

食後のデザートはパウンドケーキのアイスクリームとフルーツ添え。
手作りのパウンドケーキも甘すぎず、いい塩梅です。
もちろんコーヒーも付いて、ゆっくりフルコースを楽しめました。

どれを食べても外れのないフルコースです。
これにスパークリングワインまでついて、税込2,200円というのは、破格というほかありません。
このコースに慣れてしまうと他のお店のコースが異様に高く思えてしまいますね。

別に単品で頼んだピザも生地、チーズ、焼き方とも言うことなし。
レベルの高いイタリアンレストランです。

いつまでもこのコースを続けてほしいと願うばかりです。
ごちそうさまでした。

2021/12/02 更新

1回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

コスパ抜群のお薦めイタリアンランチ

日曜日のお昼前に訪問しました。
店内はかなり埋まっており、空いてる席も予約が入っており、カウンターだけ空いているとのこと。
当然OKしました。
カウンターは小さめですが、その分1組しか入らないのでこれはこれでいいですね。

休日しかやっていないランチコースを注文しました。
食前ドリンク、前菜、サラダ、パスタ、メイン、デザート、コーヒーがつくということでした。

食前のドリンクはスパークリングワインも選べます。
お得ですね。
前菜は4種盛り。
カプレーゼ、岩手サーモンのカルパッチョ、ハム、インカの目覚めのトリュフソース添え。
どれもしっかりしていて美味しい。
続いて野菜サラダ。
地元日野産の野菜が並べられ、焦がしネギとゆず風味のオイルでいただきます。
野菜は新鮮で、食感もいいです。

パスタは渡り蟹のトマトクリームソースか、ポルチーニ茸のリゾットが選べました。
私はポルチーニ茸のリゾットを、同行者が渡り蟹のパスタを注文しました。
ポルチーニ茸のリゾットは、ポルチーニ茸の香り豊かで味わいも深く、絶品でした。
渡り蟹のトマトクリームパスタも美味しい。
いやあ、この店すごいかも。
ここまででかなり満足度は高くなっています。

続いてメインの山形産ポークのグリル。
ポークがじっくり焼かれ中はジューシーで豚肉の旨みを引き出しています。
これも美味しい。

デザートにレモンのパウンドケーキもレモンの香り豊かで美味しいものでした。
食後のコーヒーもつきます。

これでいくらだと思います?
税込2200円❗️
このレベルのコースで驚きのコスパです。
食べログの点数はこれまでは高くないのですが、今後は爆上がりを予感させる美味しいお店でした。

ごちそうさまでした。、

2021/07/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ