まりゅたさんが投稿したとら食堂 松戸分店(千葉/松飛台)の口コミ詳細

カタログ的な Bグル探訪記録

メッセージを送る

この口コミは、まりゅたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とら食堂 松戸分店松飛台/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

再々々訪:相変わらずすごい店だと思いました (^^@   /   あっさり・万人向けw

 最近ちょっとご無沙汰していましたが、久々に来て、
 やっぱりこのお店すごいと思ったので、以下に記載しますw 

 開店15分前 先客約20名の後に接続。
 順番表に名前を記載し、好きな場所で待つ → 並ばなくていいので楽ちんw
 正規開店時間の5分前に開店 → 評価アップ
 テキパキとおこなわれる店員さんの誘導に従い店内へ。 
 着座したテーブルにあらかじめ人数分の水とおしぼりが用意されてる。
 お客様着座後比較的すぐに注文を順に取り始める。
 開店後5年くらいたっていると思われるが、店内は清潔。
 天井が高く、テーブル席、小上がりは比較的ゆったりとしている。
 2012年と比較して、中華そばで30円しか値上がりしておらず良心的である。
 お料理がどんどん配膳され、最初のお客様は、正規開店時間の6分後にお会計しているという素早さ。
 先客20名ほどいたが、正規開店時間の12分後位から自分の卓にお料理が到着し始める。
 すばらしいオペレーション。
 正規開店時間の20分後位に我が家も食べ終わり会計。
 その時点で 1/4程度のお客様が入れ替わっている。
 お店を出ると、20人以上待っていた。
 openのころと変わらないテキパキとした接客で、待っている間からお店を出るまで非常に快適に過ごすことができましたw
 味もいいですが、なにしろオペレーションが立派で、質が落ちてないのが素晴らしかったと思いますw
 

 塩に関しては、私が鶏の味を感じにくい関係で、鶏に関しては出汁が薄く感じ、
 生臭さがちょっと出ている気がしましたが、
 醤油の方はとてもバランスがよく、相変わらずとても旨かったです(^ω^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、過去のレビューですw

 海沿いからは少し遠いのですが、私の中で、ほとんど渋滞しない裏道が完成して、
 来易くなったので、たびたび食べに来ていますw

 混雑時は並びが出ますが、時間を選べば空いているので、ササッと食べて帰りますw

 相変わらず、広くきれいな店内、とても感じのよい店員さん、お料理の出が早く、
 出汁も醤油もキレのあるスープ、ツルツルの手打ち麺と、いうこと無いお店です。

 資料によると、5種類の鶏ガラ+丸鶏+げんこつでスープを取り、魚介は入っていないそうです。
 麺はご主人が小麦粉と水をこねて、青竹で伸ばして、縮れをいれているそうです。

 千葉県のいろいろなラーメン屋さんを食べ歩いてみると、
 だんだんと位が上がって行く不思議なお店ですw
 いろいろなラーメン屋さんを食べ歩いた結果、点数を改善しました。

 いつからか、塩そばが増えていましたので、写真をupしました。

 個人的には、醤油のキレが好きなので、醤油のほうが好きですが、
 醤油が強いのが苦手な方や、マイルドなのが好きな方には塩がいいかもと思いました。

 さらに、受け口が広くなった感じでしょうか?
 
 毎度ご馳走様でありんす (^ω^)ヾ ♪     2012年11月 記


 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 開店から半年以上経過し、いろいろ落ち着いてきたかなぁと思い訪問してみました。

 松飛台駅前にあり、比較的目立つので、すぐにわかりました。
 駐車場はラーメン屋さんにしては、たくさんありました。
 夕方に訪店したためか、空いていました。

 お店は、spaceをぜいたくに使っており、席数の割にかなり広い感じです。
 私は、せせこましいところで食事したくないほうなので、かなり好印象です。
 天井も高く、お店もきれいで、半年以上たっているとはおもえない
 状態でした。

 お店の方々の動きはテキパキとし、声や所作もはっきりしています。
 社員教育できてます。
 
 メニューは、中華そばのみといっても過言でなく、 味玉、チャーシュー、
 わんたん、大盛り のopをどうするかの判断だけになるようです。

 あまり混雑していなかったため、かなり早くお食事が出てきました。


 (: 中華そば :)
    ネットや口コミの情報を参考にさせていただくと、
    複数の地鶏が中心の出汁で、げんこつが入っているとか入っていないとか?
    鶏のうまみと、しょうゆの立った感じが調和して、優しい味です。
    最近はやりの、出汁を濃くとったスープと比べると、出汁が薄い感じがしますが、
    これは、逆に、濃いスープが苦手な若者から、お年寄りまで食べられる、
    受け口の広い、万人向けスープと思われます。
    (食べに行ったときは、若者もいましたし、お年を召したご婦人もいました。)
    喜多方ラーメン等と同様、一般的な東北の味に習って、塩分はやや濃い印象がありますが、
    濃すぎるともいえない感じで、これは個性の一つです。
    最近は、外で食べても、袋入りの生ラーメンを買っても、豚骨魚介系ばかりで、
    飽きが来ている私には、うれしい味です。 ( ; w ; )
    ずっと同じ味を食べていると、確実に飽きが来ますので、遠くない店で
    味変ができるので、この味は貴重です。  (^ω^)
    
    麺は、さすがの自家製麺で、うまぁ~♪
    そばも、うどんも、ラーメンも自家製麺は主人の味が出せるし、
    麺自体も美しく、のど越しもよく、私的にはポイントが高いです。 ^^w
    わずかに、柔らかい感じと、スープとの相性なのか小麦の味が
    やや薄いような印象を受けましたが、十二分に美味しい麺でした。

    胡椒も、玉ねぎも入れないうちに一気に完食です。 (’’
    
    ご馳走様でした♪


 (: 焼豚麺 :)
    中華そばに入っている、ももの焼豚はさっぱりとしていますが、
    焼豚麺には、バラと思われる細長い焼豚及びロール型?も仕込まれています。
    味は、スープに合わせて、くどくないものでした。
    叉焼麺を食べ終わった後のスープがほとんど濁っていないことに、
    すごさを感じました。

 (: ワンタン麺 :)
    私の雑な舌では分析できませんでしたが…
    柔らかいワンタンのなかに、普通とは違う味わいの餡がはいっていました。 (’’


  元気な店員さんの声に見送られて、店を後にしました。

  豚や魚介まみれのラーメンに飽きたら、また舌の洗濯に来ます~wwww


※ 追記:
  お店の方へ:若い人向けに、ごはんを置いてくださいww
          このスープで白いご飯食べたら、進むだろうな~ (^ω^)@


 

  • 塩叉焼麺930円・2016

  • 塩ワンタン麺味玉980円・2016

  • 叉焼麺味玉入麺特盛1230円・2016 器はでかいです(^^@

  • 塩の麺アップですw

  • 中華そば味玉入り750円・2012

  • 焼豚麺味玉入り950円・2012

  • ワンタン麺大盛り950円・2012

  • 塩そば 700円 (^^b・2012

  • 塩そば 味玉入り アップ 800円・2012(^^b 

  • 中華そば 全部乗せ アップ 1100円・2012(^ω^) ワンタン隠れてて残念(><)

  • 昔のmenu

2016/12/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ