てぃびきさんが投稿した三和(東京/白金台)の口コミ詳細

日記

メッセージを送る

この口コミは、てぃびきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

三和白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

12

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
12回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

ホロホロ鳥大復活

白金台の地下にひっそりと全然予約の取れない店がある。
なんなら混みすぎて一回予約止めてるらしい。
長い付き合いだけど、こんな人気店になるとはなあ。

今日は一年ぶりの!!!
ホロホロ鳥!!!
大復活!!!

今日はもうこれに尽きる。
とろけるように柔らかいホロホロ鳥。
鳥インフルだなんだとあって一年食べられなかったからこそ感じるこの尊さ。

大好物のひとつ。
堪能した!

2024/05/05 更新

11回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

2023ファイナル

2023年、年末最後の外食は三和で。
締めにはそれはもうふさわしい。

いつも変わらない安定の美味しさ。
今日はポルチーニのリゾットがよかった。

赤身を用意してもらってパスタは2種。

今年もやりきった。
さあまた来年!

2024/02/11 更新

10回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

東京イタリアン

セコンドにちょっと締めたイワシとシソでジェノベーゼにしたパスタ。
最近のこのアプローチとてもアガる。
はやめの炭水化物がいいんだよな。

ポルチーニのブルスケッタも印象的。
絶対手で食べてってことで手で食べる。
うん。これは絶対だ。
じゅわっと滲み出てくるキノコの旨みとカリッとしたバケットのハーモニー。美味い。

ホロホロ鳥はまだ入ってこないってことで鹿。
このままないままだとめっちゃ悲しいので復活するか新しい仕入れ先が見つかることを熱望。

パスタはゴルゴンゾーラのニョッキ。
こってり!

隣の客が3パスタいってる。
意気や良し!

反対隣には知り合いをブッキングしてくれる。
ひょんなところでの挨拶だねえ。
東京はやっぱり狭いねえ。

2023/11/05 更新

9回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

スペシャルオーダーからわかる三和の秘密

今日はわがまま言って乳なしメニュー。
わざわざのご対応ありがとう。
けどまあそもそもそこまで使ってないんだな。
量は出るけど食べられちゃう秘密はその辺りに。

タコと大葉のジェノベーゼから。ジェノベーゼって紫蘇の方がうまいよね。わかる。

ナスをオーブンでとろっとろに焼いてから贅沢にウニを乗せて。この辺り、乳製品使うレシピもあるんだろうけどそうしないシンプルな感じがなべくんの料理の個性なんだろう。
タチウオのフリットはデフォルトバターソースなので相方は特別にトマト系のソース。けど基本乳製品はここだけ。イタリアンなのにね。そんな気はしてたけどそうだったのかって。

しっかり茹でタンといつものパチパチグラニテと野菜。

で、今日は超赤身の牛ヒレをリクエスト。
ハニーマスタードが苦手な自分のために謎の金箔マスタードが。味がしっかりしててフランスらしい!

特別なので今日はパスタ2皿。
青唐辛子とシラスのペペロンチーノとイカだらけのトレネッテ。
シンプルなオイルパスタとイカ墨を練り込んだ麺にさらにイカのコッテリトマト系。
もちろんどちらも超太麺。これも改めてやっぱ個性。

最後は待望のさっぱりデザート、パイナップルのマリネ。そうこれだよこれ!1品くらいはこういうメニュー混ざってるとありがたいんだぜ。いやカタラーナめっちゃ美味いんだけどね。

ワガママ対応ありがとう!
またよろしく!

2023/06/19 更新

8回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

優しさとノスタルジー

野趣溢れる、子供だったら泣いちゃいそうなグリンピースそのものの味がするスープから牛の温かいカルパッチョとアスパラガスのリゾットとなんだかすべてが今日は優しい。
シェフ、なべくんの気持ちが溢れているような、そんな日だった。

パスタだけは少しだけ刺激的にタコのピリ辛ピチ。
ピリ辛仕立てと極太麺にお願いしてチーズをかけたら思わずRODEOを思い出す味に。

2023/03/05 更新

7回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

クリスマス仕立て

クリスマス…ではないけど23日の金曜日。
さて今日はクリスマスなのかどうか。

ウニのコンソメ→白子のフリット→ノドグロソテーとサフランリゾットの流れは定番。

ここで初めての皿。
チーズのラビオリに…トリュフを。
これ?
これがクリスマス風味?
実に控えめ!
でもそれがいい。

肉はいつもの。
だけど今日はクリスマスだからちょっと特別なホロホロ鳥。いつものように柔らかく。

パスタもクリスマスを意識してゴルゴンゾーラのニョッキ。

おそらくこれがクリスマスフルセット。
メニューから見出して、自らの力でクリスマスを成し遂げる。
これが三和的クリスマス。

2023/01/04 更新

6回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

今日は素材の味中心

何かめちゃくちゃ食べたいものがあるなら選んでいいよ?って聞かれてあんま選ばないよね。じゃあ世界一美味しいホロホロ鳥にしよう。ね?
でもパスタは選ぶ?
お。意思があるね!
シンプルなトマトパスタがいい?
いいね!絶対美味しいよ!
いいとこ選ぶ!

さんまの冷製から白子のカツ、そして今日のハイライトだったポルチーニのリゾット!うまみがすごい!

デザートは何がいい?
何もないならカタラーナがいいよ。
どうして?
原価率が一番高いらしいから。

今日は結果、料理しすぎず素材の旨味が迸るコースに。
今日も最高!

2022/10/24 更新

5回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

誰に怒られたってかまわない

さて、今日の三和は。

ガスパチョ風のリコッタチーズ
肉厚な飛び魚のカルパッチョ
アナゴのフリットは衣が薄く軽やか
セカンドピアット的にラザニアが登場。肉感が強い。
肉はエゾシカにひねってパスタは王道ポモドーロ

結果、遊びごころ少なめの王道感あるラインナップに着地

奥さんが怒るから早く帰らなきゃ、という客をずっと引き留めた料理と酒のマジック。
帰って怒られたとて本望くらいに思ってもらえたなら幸い。

2022/08/02 更新

4回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

挟まれるフレンチが

前が押したということで脅威の22時スタート。
さすがに腹ぺこぺこどころかちょっと眠い。
明日、朝6時の飛行機なんだけどな。
でもまあそんなとき深夜まで飲むのも生きてるって感じがしていい。

生シラスのオリーブオイルにガスパチョ風のチーズ、ウニとオクラのジュレにリゾット、今日はトラディショナルな茹でタンが出る。イタリアンに突然挟まれるフレンチやビストロ風がこの店の面白み。

肉はホロホロ鳥、パスタは桜海老のトマトソース。
定番とシーズナルで。

終わったらもちろんいい時間。
外に出たら深夜の風。
全部あわせて東京のごはん。

2022/07/18 更新

3回目

2022/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

自分の好き

今日は遅番。

アスパラのリゾットや牛頬の煮込み、パスタも牛の煮込み系にしたらグッとトラディショナルなコースになった。

となればデザートはカタラーナ。
ああ、自分はやっぱり伝統の定番ぽいものが好きなんだなあ。

今日は転職祝い。
好きなの選びなよ、で選んだメニューがことごとく正解。メインほろほろ鳥を当てるのはやるじゃん。

そのセンスで次の旅もいい旅に。

「俺、大企業が好きなんですよねえ……福利厚生とか……ダサいっすよね……」

うん。ダサいよ。
でもダサくていいじゃんね?
自分の好きがいちばんだぜ??

2022/06/04 更新

2回目

2022/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

毎月きます

2回目。

オリーブと生ハムのニョッコフリットは定番になった模様。生ハムもスペインの豚コレラでだいぶ供給が怪しくなるらしい。食べられるうちに。そういう食べ物増えたよなあ。

王道レシピなアスパラのパルメザンがけの後にアスパラのフランとウニ。いま見たらこれメニューにないな。好きなやつ出してくれたの……?ありがたい……。

肉厚なかつおのカルパッチョ。
ノドグロの炭火焼きはめちゃくちゃ脂のってて……!
こういうノドグロひさしぶり。
ノドグロも食べられなくなったから。

いつもの焼き野菜に、rodeoからのマストオーダー、牛スジカレーライスなし。この復活も嬉しい……。

肉は鹿に。
2回目以降のゲストは鶏以外を食べて良し。

パスタはホタルイカと菜の花のトレネッテ。
平打ちパスタをオイリーに春っぽく。
ホタルイカがほぼフレッシュでとてもとても。

お腹いっぱいだけどデザートを食べる流れ。
いちばんさっぱりしたのは……パンナコッタ?
いやさっぱりしてるわけはない。
メニュー名も「カラメル」パンナコッタ。
見事にこってりと……美味しいな……。

生ハムもウニもノドグロも来年は食べられないかもしれない。そしたらパンナコッタだって危ないかも。

食べられるうちに食べておく。
行けるうちに行っておく。

それがとても大事な世界なんだよなあ。
いまって。

2022/04/17 更新

1回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

トレンドを間引いてホンモノへ

久しぶり…と言っても1年くらい?
rodeo卒業からあっという間に独立新店オープン。
おめでとう!

ベースはロデオだけどグッとオーセンティックに。
トレンド感が減ってトラディショナルに近づいた分、これで客が集まってることのホンモノ感。
なべくんの料理人としての矜持を感じる。
こういう店を敢えて作ってくるのがいいよね。
やるなあ。

旨味たっぷりのドライトマトにガツンと印象を残されたスタートから丁寧にとられたコンソメに浮かぶ中身の鳥の野趣がすごいラビオリ風パスタ。
シャルキュトリーが好きじゃないからあんまビストロ行かないって話をした直後に出てくる揚げパスタに生ハム乗せたもの。なんかごめん。ちゃんと美味いよ。

今年はどこでも出てくる白子…たぶんタラ以外の不漁が酷いんだろうね…をカリフラワーのムースに乗せたやつ。
毛蟹の濃いーいブロードで食べる焼きリゾットはめっちゃグランメゾンなお味。
rodeoからかわらない焼き野菜を挟んでお肉はほろほろ鳥と牛のフィレ。

……!

肉さらに美味くなってない!???
聞けばrodeoの炭火は派手でキャッチーだけど火力のコントロールが難しくこっちのほうが上手に焼けるって。なるほど……!

パスタはマッシュルームに。
ペペロンチーノに多量のマッシュルームのみ。
野趣!
なべくんの作る上品な野趣はやっぱすげえな。

カタラーナもレベルアップ。
原価が数倍になってるらしい。
クリームと卵の味が確かに数段濃くなった……!

やっぱ最高だねなべくん。
そして他のレビューにも名前がで倒してる詩季ちゃん。
そんなサービススタッフ聞いたことないよね。
なにからなにまでスペシャルなお店なんだなあとあらためて思ったよ。

ごちそうさま。
また!

2022/02/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ