ビルバオさんが投稿した一本杉 川嶋(石川/七尾)の口コミ詳細

ビルバオのレストランガイド

メッセージを送る

ビルバオ (男性) 認証済

この口コミは、ビルバオさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留一本杉 川嶋七尾/日本料理

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

七尾の星

七尾に出来た新店はこの先かなり伸びます。

2020年7月のオープンから1年足らず、既に予約の取れない人気店と化しました。
七尾は能登半島の中心の様な街で、近隣には全国的に有名な和倉温泉もあります。加賀屋のあるところ。
カニカマ(香り箱)のスギヨの本社もある他、石川でも屈指の漁港としても有名です。
その七尾の駅から徒歩10分程度、一本杉町という風情のある街並みの中にあります。
この辺り、特に夜の雰囲気がとてもいい感じです。

京都にかつてあった名店「桜田」で修業を積んでおり、全国的にも有名なあんなお店やこんなお店も親戚筋にあたります。
お店は新しいだけあって雰囲気も良く、ご主人も最初こそ接客薄に見えたものの、
途中からは良い感じに接客していただきました。


ディナーのみ、料理はコースのみ。
この時は15,000円コースのみでしたが、この先どうなるかは分かりません。

そして料理は詳しくは割愛しますが、恐ろしくハイレベル。
地元の食材をふんだんに溶かし込んだ粕汁から始まり、
鱈の白子に能登の椎茸であるのと115に水菜を土佐酢のジュレで合わせたものを食べてここはきてるなと。
(ちなみにこの品種の最高級品である『のとてまり』は日本一美味い椎茸だと思ってます、高いけど。)
クエ、寒鰤×鬼おろし、藁で炙ったメジマグロのお造り3連発は圧巻。
寝かせ、炙り具合、美味しい部分のみの贅沢なトリミング、どれも満足の仕上がり。
京都のお店出身らしい八寸もこじんまりながら美しく美味しく、鰆と蕗の薹といった季節を感じさせる天ぷらに
締めのご飯も色々なパターンで用意されておりお腹も満足。
一部気になるところもあったものの、この先どんどん良くなる事でしょう。


今オススメの1店かな。わざわざ京都に行かなくても良いかも、と思ってしまったくらいには。
それにこれからもっと良くなると思います。
地方な事もあり金額も良心的。
近年地方でもどんどん高くなってるから、出来るだけこのままで続けてほしいな。
県外のグルメな人達だけでなく地元民に親しまれるお店であって欲しいと。

2021/04/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ