UKOTさんが投稿したもち豚とんかつ たいよう(東京/武蔵小山)の口コミ詳細

UKOTの『お前の口にもぶち込んでやろうか??』

メッセージを送る

この口コミは、UKOTさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

もち豚とんかつ たいよう武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

最高のカツを作る実直な店主

デートで訪問

前々から気にはなっていましたが
カウンターのみで子供連れは行けないかと思っていました・・・
駄目元で電話してみると、O.K.ということで早速行ったという話です♪

電話予約で席を確保していただいたのでスムーズ♪
早速私ロース嫁ヒレを注文。

待っている時間は店主の所作を眺めてました。
これがまた良いんですよね、後述します。

火の通りは肉が淡い桜色から白に変わるかどうかの絶妙な仕上がり
衣はサクサクよりも更に一段繊細な食感です。
シンプルですが極上のとんかつを味わいました☆

ひとつひとつの丁寧な動作が美しい完成された仕事につながるという事を体感。
一昔前に流行った(今もかな)過度なパフォーマンス重視の料理人に見せたいですね。

店主は生真面目でひた向きにカツと向き合っています。
厨房で働くその姿はそのまま自然で美しいパフォーマンスになっています。
例えば鮨職人の握る姿に通じるものがありますね。

久しく付けていなかった☆4.5以上のレベル
自分史上ナンバーワンのとんかつ屋さんです。

  • ロースカツ(¥1500) オーソドックスでシンプル その極限がここにあり。断面の素晴らしい美しさは敢えて見せません、語りません。

  • ヒレカツ(¥1600) これもまた至高の一品。これ以上ベストはないというタイミングで仕上げられたカツから出る肉汁は感動物。

  • メニュー 希少価値の高いブランド豚は扱わず。コストは抑えて、そのぶん料理に手をかける。といった職人気質でしょうか?

2013/06/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ