みのりんさんさんが投稿した酒菜食房いち(京都/四条)の口コミ詳細

みのりん

メッセージを送る

みのりんさん (50代前半・男性・京都府)

この口コミは、みのりんさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

酒菜食房いち四条(京都市営)、烏丸、大宮/日本料理、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

おもてなしの心を現した京料理

【ご自慢の出汁を味わいに!】

そろそろ祇園祭りの鐘の音、
コンチキチンが聞こえだす京都市内。
京都は祇園祭が終わる頃に梅雨が明けて
夏がやってきます。
ジメジメとしたこの季節にチョイスする店は
あっさりとした料理をご提供くださるお店。
こちらのお店のレビューを拝見しますと
魚料理が美味しいと複数の方の書き込みを
確認しておりました。

さて、前菜は鯛の子入りの卵豆腐と煮込みバイ貝。
涼しげな器に入れられ目で涼を楽しめる。
とても優しい味付けで期待度が一気に高まる。

刺身盛り3人前の登場
魚種は6種
ハモ
マグロ
シマアジ
タイ
剣先イカ
タコ
京都市内でこれだけ美味い刺身を
食べれるなんて感動であり、とても嬉しい。
刺身をアテに日本酒がグイグイ進むので、
あっさり系のアテである
アサリの酒蒸しを追加オーダー。
出汁がとても美味であったため
日本酒よりも出汁への関心度が上回る。
もちろんアサリが良い味を醸し出している
からこそ完成体が素晴らしくなることは
理解できているが、この一品を口にできた
幸せにしたりながら、次の幸せを夢みて
オーダーを考える。
大将に煮込みを出せれるかを尋ねてみると
本日の鯛がとても良いと勧められたため
迷わずにオーダー。
鮮度が良いのは当然ですが、
味付けが素晴らしいため箸がとまらない。


入店からとても気になっていたメニューである
ニシンの塩焼きを追加オーダー。
大ぶりなニシンはとてもジューシーで
これまた印象深い一品でした。

日本酒は生酒メインで大吟醸から純米酒まで幅広く揃えておられるものの、とてもスッキリとした日本酒であるため少し物足りないけれど、こちらの店では、大好きな日本酒を控えて大将の味付けを堪能したい。


2023/11/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ