筒井Bowieさんが投稿した胃袋(沖縄/南城市)の口コミ詳細

筒井Bowieのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、筒井Bowieさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

胃袋南城市/創作料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2016/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

幸せな時間を過ごせました。感謝

結婚記念日だったので、かみさんと訪問しました。
南城市の玉城幼稚園のそばにひっそりとあります。

午後6時、明るいうちに到着です。胃袋の形をしたドアノブを動かして中に入ると、感じの良いお姉さんが出迎えてくれました。
静かな店内は装飾や流れる音楽に西欧的雰囲気があり、外国に来た気分。
カウンターのバックにでっかいガラス窓があるので庭にある亜熱帯系の草木が見えて、店内の雰囲気とのミスマッチが楽しいです。

時間がたって暗くなってくると、ろうそくの光が頼りになるのがまたヨイです。
ハートランドの瓶ビール 500円で乾杯。その後私はフランスのビオワイン 750円 白2杯と、伊江島のラム酒サンタマリアを頂きました。
かみさんはビールの後、自家製山桃のリキュール飲んでました。

このお店の最大の魅力は、「選ばれた素材に非常に手間ひまをかけている料理」だと思いました。
メニューは「おまかせコース」のみです。
お姉さん1人で切り盛りしてましたが、料理の説明をひとつひとつ丁寧にしてくれます。

①豊見城のトマトの中に挽肉が入ってます。添えられているのはやんばるのアイコというミニトマトだそうです。
 ヨーグルトや黒米と一緒に食べると、なんとも言えないトマトの甘みが口の中にひろがります。
②黒豆、うずら豆、大豆を別々に煮て(仕上がる時間がそれぞれ異なるから)、
 山原の地鶏とネギ、キャベツを長時間煮込んだスープと合わせたそうです。味つけは塩のみ!地鶏と野菜の出汁の素晴らしい旨味、香りは私の表現力を越えて います。
③鹿児島のするるー(キビナゴ)を揚げたの。薄力粉と水で衣つくって揚げたらしいですが、どうやったらこんなにやわらかいキビナゴになるんでしょう?
 南風原の青レモンを塩漬けにして発酵させて作ったディップにつけていただきます。もちろん美味!
④1.5時間かけて煮込んだ琉美豚のお肉と熊本のアサリ、パクチー。これまた出汁が美味!豚肉とアサリが合うなんて、考えた事もありませんでした。表面がカリカリに焼かれた八重瀬のパンも出汁につけて食べます。もっと食べたい!!
⑤お口直しのチーズ。カリカリのコーヒー豆?と一緒にいただきます。コーヒー味。甘ったるくなく、濃厚で美味しい!

満足度高いお料理と雰囲気のお店でした。思い出に残る、最高に楽しい時間を過ごせました。ご馳走様でした!!

  • トマトを使った前菜

  • 琉美豚とアサリ

  • パン

  • ラム酒

  • 山桃のリキュール

  • お口直し

2016/05/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ