ryo505050さんが投稿したル・ジャルダン・デ・サヴール(東京/東銀座)の口コミ詳細

ryo505050のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ryo505050さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・ジャルダン・デ・サヴール東銀座、築地市場、銀座/フレンチ

2

  • 昼の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

丁寧な料理、シンプルな説明、気さくなシェフと絶品ガルグイユの店

半年ぶり2回目の訪問。「お得なランチコース」8500円(税込)を前日にネットで予約して、12:15に伺いました。

前回伺った時と同様、カウンター8席のみのこじんまりとした店内で、ウェイター1名、シェフ1名で切り盛りしています。

先客は2名のみ、すでにデザートでしたし、12:45くらいにもう1名いらっしゃったのみで、本日も自分たちのペースで落ち着いて食べることができました。

ここのお店の嬉しいところは、シェフが1人でテキパキと料理している姿をカウンターから眺め、自分たちの料理が作られていく過程を見られることです。

コースは全部で6品。

1品目はハマグリとキャベツのガレット
ハマグリとキャベツをゼリー状に固め、ネギやトマトをのせたもの。ハマグリやキャベツは甘みを、ネギやトマトは香りや食感を楽しめます。全体を締めるソースは酸味があり、小さいながらも様々な楽しみがあるお皿でした。

2品目は選択制で温野菜のガルグイユ 又は フォアグラ風味軍鶏のバロティーヌ
妻と1品ずつオーダーし取り分けたため両方とも食べました。
ガルグイユは前回同様本当に美味しい!野菜ってこんなに美味しいんだ、と思わせてくれる一品。茹でた野菜にバターを絡め、塩味で頂くというシンプルな料理ですが、さっぱりしている野菜はバターのコクにより、甘みや香りが生きてくる。何種類もの野菜が入っているのに、その一つ一つがベストな歯ごたえになるように茹でられていて、食感も楽しい。何より見た目も華やかで、バケツ一杯食べられそうな絶品料理です。
バロティーヌは軍鶏だけでなく豚足なども合わせて使っているそうで、食感や味が一皿の中で変化していき、楽しめました。まるでメインのような存在感のある一皿。また、付け合わせのサラダもあなどることなかれ、葉物のミックスですが、セロリの柔らかい部分がちょっと入っているだけで急に香り高くなり、肉料理にとても合うサラダになっていました。シンプルですが、かなり美味しかったです。

3品目はにんじんのポタージュ
前回はスープはコースにありませんでしたが、今回加わっていました。スープ好きな私にとって嬉しい一品。しかし私の修行不足で、にんじん感があまり感じられず、また少し塩味が強いように感じられました。個人的にはもう少しにんじん感があり、クリーミー寄りだと良かったです。それでもスープがあるのはやはり嬉しかったです。

4品目はイトヨリの松茸蒸し、水菜添え
松茸のいい香りと、あっさり上品なイトヨリが楽しめる一品。ソースはコク&酸味で、あっさりなイトヨリを邪魔せず盛り上げる絶妙な塩梅でした。おそらく、酸味であっさりさせてしまうと、イトヨリと相まって皿全体があっさりしすぎてしまい、でもコクを強くするとイトヨリがソースに負けてしまうので、その両方のいいとこ取りを目指しているように感じられました。松茸は香りづけだけでなくソースにも入っているので、余すことなく楽しめました。

5品目はテリーヌにした和牛ほほ肉のパン粉焼き
正直、ミラノ風カツレツや牛カツのような、とんかつ以外で衣をつけた肉料理はあまり好きではなかったのですが、こんなほほ肉の食べ方があったなんて!と嬉しい発見でした。ほほ肉は旨味たっぷりジューシーで、でも赤み中心だからかまったくくどさがない絶品。そこにパン粉のサクサク感と香ばしさが加わり、満足感はあるのにいくらでも食べられそうな不思議な一皿でした。付け合わせの赤タマネギも甘くて美味しかったです。

6品目はアイスとレモンのシロップ漬け
濃厚なミルクアイスとシロップ漬けレモンの相性が抜群。ハチミツが入っているのかな?とてもミルキーで濃厚なアイスが美味しいです。

前回伺った時はデザート2皿でフォンダンショコラも味わえましたが、今回はスープと入れ替わり、デザート1皿でした。スープ大好きなのでどちらが良いか悩ましいところですが、フォンダンショコラもそれはそれは美味だったので、また伺って食べられたらなぁと思います。
また、メインのほほ肉も絶品でしたが、前回のメインの鹿が忘れられず…また鹿が食べられる時期に伺いたいです。

私は提供された料理を早く食べたいため、料理の説明を長々とされるのが好きではないのですが、ここのお店は説明がシンプルで短いため、とても好感が持てます。
シェフは普段料理の説明が短いことから、淡白な方なのかなと思いきや、今回はシェフと仲良しの方が一人でいらっしゃり、シェフとの会話に私たち夫婦も混ぜてくださったので話してみると、とても気さくで楽しい方で、おそらく本当はゆっくり料理を説明したいけど、私のように早く食べたい方も多いから、わざとシンプル説明にしているのでは、と思いました。

本日もご馳走様でした。また伺います。

2019/09/27 更新

1回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

鹿肉料理の旨さに驚き

初訪問。
一つ一つの料理に関する口コミは2回目の訪問(2019/9)の方で詳しく書いたので、今回は2回目の訪問ではメニューが変わっていて食べられなかったメインの鹿肉料理について。

おそらく人生で初めて食べた鹿でしたが、びっくりするほど美味しかったです。

ローストビーフが近いのかもしれないけれど、それよりも意外や意外ジューシー。噛むとジュワっと肉の旨味が出てくる。カットの厚さも、肉の存在感を感じさせてくれて、ソースも絡めやすく、でもひと噛みで簡単にさっくり嚙み切れる絶妙なもの。当然臭みなどなく、でもほのかに野性味を残していて(臭いのではなくてコクと言いますか)。

ソースは大人なロースト風味。苦味があります。肉の味が濃いから、濃い×濃いでうまくいくのかな?と思いきや、こんなに相性が良くなるものなんでしょうか、肉のジューシーさに深みを出してくれました。ソースが口の中で肉が入ってくる準備を整え、肉を噛むとジュワッとした旨味がソースに絡んで、ゆっくりじっくり噛んでいたいと思わせてくれる。またソースのペッパーにあたると刺激もあり、旨味、苦味、刺激と、より楽しませてくれる。

また付け合わせの美味しいこと。栗のピューレは甘い!実は肉にかけるフルーツソース、中華のパイナップルなど、デザート以外の甘さは苦手な私。栗かぁ、合わないんだろうな…と思いきや、合う合う!これがあるからビターなソースにしていたのか、と納得。肉、ソース、そしてこのピューレも合わせて口に運ぶと、ビターが和みまろやかに。それでもペッパーの刺激は残っていてなんとも不思議な口の状態。フルーツソースだと、肉にあるわずかな酸味を尖らせてしまうイメージでしたが、栗だと酸味がないから、肉の旨みを変に歪めない、単純にまろやかコクありのソースになりました。鹿に少し野性味を残している(繰り返しですがまったく臭くないし味わい深い感じです)から、栗のまろやかさと合うんですね。

もう片方の付け合わせのキノコは食感と香りを楽しませてくれる存在でした。私は栗ピューレ単独ではなく、基本的にソースと混ぜながら食べていたので、肉、ソース、栗で食べていました。なので皿の左半分を一体として食べており、皿の右半分のキノコはその味をリセットさせてくれる一品になりました。ジューシーな肉を食べた後、香り高く食感が異なるキノコでリセット。ここで酸味のあるフルーツや、バターソテーした野菜類だと、肉の味が完全にリセットされてしまう。でもこのキノコは、香りと食感でふっと我に返してくれるだけで、肉の余韻を冷めすぎない。皿全体がまとまっている感じです。

利益は大丈夫?と思うほど、鹿肉も太っ腹でボリュームがあり、ソース、栗、キノコが相まって1皿で3皿分くらいの楽しみがある一品でした。

きっと研究熱心なシェフのことなので、また鹿を使う機会があっても違うお皿になると思いますが、願わくばまたこの組み合わせで食べたい!と思わせてくれる一品でした。

ご馳走様でした。

2019/09/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ